最終更新:

23
Comment

【5386792】日能研6年 夏期講習不参加の経験談を知りたいです。

投稿者: 迷う母   (ID:KVrIznAOaWw) 投稿日時:2019年 04月 05日 10:01

首都圏 日能研6年です。

春期講習した子どもが、「毎日、後半の4,5コマ目が疲れて集中できなかった。自宅で勉強した方が効率良い。夏期講習は欠席したい。」と言いだしました。春休み中、毎日8.5~9H睡眠で、寝不足による疲れではないと思います。

現在の偏差値はアラウンド65。60後半が志望校の女子です。
計画を立てれば、自宅でも割とその通りに進めることはできるタイプだと思います。(あくまでも今までは、ですが。)

難関校志望で夏期講習欠席は無謀でしょうか?
夏期講習は、完全に今までの復習なのでしょうか?
それとも、授業より難問も扱うのでしょうか?
集合Mボーダーなので、できれば集合M、応用クラス、同じような偏差値帯で
夏期講習欠席された方の体験談をお聞きしたく思います。

ちなみに前期日特は自宅で弱点補強目的のため不参加で、子どものタイプによると思いますが、我が家の場合は不参加で今のところ有効だ感じています。7月までに状況は変わるかもしれませんが、、、
8月末まではとにかく基礎+弱点補強徹底し、9月以降に備えたいと思っています。

仮に欠席の場合は、ペースメーカーで家庭教師か個別を週に1日程度
お願いしたいと思っており、その場合は今からリサーチしたく
質問させていただきました。

どうぞよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【5387207】 投稿者: 受講勧めます  (ID:4Hh.X/QQ/W2) 投稿日時:2019年 04月 05日 16:43

    現在偏差値65で、60台後半の学校を志望されているなら、これまでのテキストの復習レベルでは内容が足りないと思います。7月までの本科と栄冠は、受験範囲をひととおり終えただけです。内容は、おそらく抑え校の受験レベルにも到達しておりません。入試で得点するには、多くの良問で訓練していく必要があり、先生の解説なしでは行き詰まる事もあるかと思います。たとえ偏差値70を超えていても、いまは入試問題は解けません。
    復習範囲でも、夏期講習のテキストでレベルアップする事は必須かと思います。ここから先は、そうやって皆んな入試レベルに持って行きます。
    どこの塾でも6年夏期講習はスパルタ日程だと思いますのでわからないこのまま日能研の夏期講習を受けるのが合格への近道かと思います。
    頑張ってください。

  2. 【5387276】 投稿者: スレ主です。  (ID:IEpKKr6qAgY) 投稿日時:2019年 04月 05日 17:59

    スレ立て当日のうちに思いがけず多くの方に返信いただき、
    大変ありがたく思います。ありがとうございます。

    2019組保護者様、受講勧めます様

    やはり夏期講習欠席はかなりレアケースなのですね。
    確かに、今入試問題は全く解ける気がしません。
    夏期講習で、入試問題レベルに持っていくのですね。
    志望校に余裕があるならともかく、足りてもいないのに
    欠席している場合ではないことが良くわかりました。

    複数塾の入試報告会に参加し、今年の入試が大変厳しい状況だったこと、
    また2020年入試はそれを上回る厳しさかも?と感じたことも
    思い出しました。

    夏休みまでの時間・夏期講習をうまく乗り越えて、本番までの日々を
    一日一日意識して過ごしていきたいと思います。

    ありがとうございました。

  3. 【5388321】 投稿者: 今年N卒業  (ID:a41uUDbWaBI) 投稿日時:2019年 04月 06日 16:58

    娘の通ってた教室では、夏期講習受けずにユリウス行ってた子もいましたよ

  4. 【5389387】 投稿者: さくら  (ID:NWeGX8JqUbo) 投稿日時:2019年 04月 07日 14:00

    1番上のクラスにいましたが、2学期の授業は夏期講習で学んだ内容を全員理解している前提で始まります。夏期講習でしか扱わない内容も多々あるので参加された方がいいです。
    子供は毎回講習後に成績が伸びました。
    夏期講習は確か本科生は必修なので、受講しないこと自体できないかもしれません。

  5. 【5390914】 投稿者: 九州最難関校合格保護者  (ID:AnS296e5Y2M) 投稿日時:2019年 04月 08日 20:41

    みなさん出席したほうが良いと書かれておりますが、本人が自宅で勉強したほうが効率が良いと言うのなら欠席で良いのでは?と私は思います。

    と言いますのも、我が家は夏期講習中朝晩ずっとゲームをしており、宿題もほどほど、夏期講習明けの公開模試で偏差値が5も下がり、何のために夏期講習に出席したのかわからない状態でしたが、夏休み明けの個別面談で先生に相談し、叱ってもらった上に居残りをさせられ意識が変わったらしく、後半偏差値がどんどん伸びて無事第一志望校に合格しました。

    また、下に子供がいてこの子は春期講習、夏期講習、冬期講習を毎回受けずに栄冠を復習でやっているだけですが、休み明けのテストで偏差値が落ちたことはありません。

    我が家の子より偏差値の高い学校を受けるようなので、参考にならないかもしれませんが、結局は本人の意識だと思います。
    二月まで、まだ時間ありますよ。
    受験前に燃え尽きられたらどうしますか?

  6. 【5392036】 投稿者: そうです  (ID:yTlO7C5jwiY) 投稿日時:2019年 04月 09日 18:24

    燃え尽きたら元も子もないですね。

  7. 【5392064】 投稿者: そうかな  (ID:tlnUMT42sjI) 投稿日時:2019年 04月 09日 18:39

    夏休みで燃え尽きる子なんて見たことない。
    これまでサボり気味だった子も、ここからギアチェンジするのが中受受験じゃないでしょうか?
    みんなそれぞれの立ち位置で全力を尽くす。
    小学生のパワーって大人にはない凄さです。

    そういう流れに乗ることに抵抗がある子もいるのかもしれませんけどね。

  8. 【5392751】 投稿者: 九州最難関  (ID:npXZdlP8UBI) 投稿日時:2019年 04月 10日 09:06

    もしラサールだったら過去問で一気に追い上げる手がありますし。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す