最終更新:

2
Comment

【56611】春休みの復習の仕方

投稿者: なずな   (ID:aOu/2gWC4kQ) 投稿日時:2005年 03月 09日 14:11

新四年生で、通塾開始から一ヶ月が過ぎました・・・。
親も子もまだまだ慣れない塾生活に戸惑うことばかりで、要領も悪いせいか、成績も今ひとつ
です・・。

春休みはとても大切な時期だと思うので、今まで習ってきたことの総復習に当てたいのですが、
春期講習や遊びに行く日を除くと一週間くらいしかありません。国語・算数に関しては6回分
ほどあるので、一回しかやることができないと思うのです。

本科教室と栄冠への道、両方の問題を解かせたいのですが、時間がないので効果的なやり方を
教えて頂きたいです。そして、国語に関しては、問題内容を覚えてしまっていると思うのですが、
それでも、テキストやテストの見直しをした方がよいのでしょうか。国語の復習の仕方も
わからず、悩んでいます・・。

どうかアドバイスお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【57225】 投稿者: 卒業式  (ID:zGe8z86qlxU) 投稿日時:2005年 03月 10日 12:50

    なかなかレスがつかないようですので。

    >春休みはとても大切な時期だと思うので、

    4年生でしたら、そんなに力を入れなくても大丈夫ですよ。
    家は4年の春期は受講しませんでしたが、その後の学習には影響はなかったです。
    4年生の今の時期は塾に慣れ、自分なりの学習のペースを掴む事が課題です。
    春期の意味は、むしろやっと掴んだペースを崩さないことかもしれません。
    (だって、あんな短期間じゃたいしたことできませんもの)

    計算と漢字は毎日必ずこなすこと。
    社会と理科はカリテと公開のやり直しをサラッと。
    (完璧にしても多分すぐ忘れると思いますので、本当に確認程度でいいと思います。)
    国語は語句や漢字のやり直し、あとはテストやテキストのやり直しよりも、好きな本を親子で読んで感想を言い合ったり、手紙をやりとりする方がお勧めです。(6年であれば、こんな悠長なことしてられないですけど)
    最後に算数だけはカリテや公開で間違った問題をきちんとやり直します。
    たぶん、やっていて解説読んでも分からない問題があると思いますが、ここで頑張って考え抜く習慣をつけられればあとが楽です。(もちろん、一人では無理ですから、お母さんも鉛筆を持って一緒にトライして下さいね。)

    これだけやって時間があまるようでしたら、あとは十分に外で遊ばせてあげて下さい。
    初めての通塾ですと、ついつい焦ってしまうかもしれませんが、先は長いです。
    家の子も入塾当初は勉強のペースが掴めず大変でしたが、
    (卒業した今でも、あの頃が一番大変だったと言ってます。)
    5月の連休を過ぎたあたりから親子ともにコツをつかんだのか、スッと楽になりました。
    どうかそのあたりまでは、お母様はお子さんのことをゆったりと見守ってあげてください。





  2. 【57301】 投稿者: 筑灘開  (ID:Hs2osKWzV2w) 投稿日時:2005年 03月 10日 15:22

    とりあえず現実的な目標を立ててみては?
    例えば、春休みまでと春期講習中のカリテ計4回を全て再度解いてみて出来ない問題を確認するとか。
    時間的に難しかったら、共通問題だけとか、応用問題だけとかでもいいと思います。
    はたまた春期講習のテキストはポイントがまとまっているはずなので、そのテキストを春期講習後総復習してみるとか(春期講習が後期だと時間的につらいかもしれませんが・・・)。
    もちろん今までの漢字の総復習とかも大事だと思いますよ。
    とにかく何かやり切れる目標を立てて、やりとおすことが一番だと思いますよ。
    幸いカリテの回数も、まだ少ないことですしね・・・。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す