最終更新:

25
Comment

【91867】恒例今日(5/15)のカリテ〜6年編

投稿者: 柿の種   (ID:c1vaK/mpq5o) 投稿日時:2005年 05月 15日 18:31

もうカリテの出来うんぬんではないとはわかっていますが、
それでも何かここで、つぶやきたくスレたてました。
こうやって、ずうっとカリテに追われていくのでしょうか。
社会は、1つ覚えると、1つ抜けてく感じですし、
弱点だらけで、夏に克服できるのか、心配です(^_^;)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【92340】 投稿者: カリテの国語  (ID:uOLx6ZzCgBQ) 投稿日時:2005年 05月 16日 19:39

    お恥ずかしい話なのですが

    カリテの国語の記述、難しかったです。

    最後の記述問題私が解けと言われたら・・・解けません!(T.T;)

    解答例を見ても、???でした。

    思い切って捨て問ということに・・・。

  2. 【92375】 投稿者: ぽんぽこん  (ID:DUorp2rcbNw) 投稿日時:2005年 05月 16日 21:10

    国語の記述は難しいのがありますが、
    採点がこの頃甘くないですか?
    間違いと思っても全部丸だったりします。
    これはカリテに多く、逆に公開では
    記述の採点がからかったりします。
    総じて、記述の採点をもう少し
    納得のいくものにして欲しいです。
    これもやはり、採点を急ぐためでしょうか?



  3. 【92381】 投稿者: にんじん  (ID:8L5tPZrcN6g) 投稿日時:2005年 05月 16日 21:21

    カリテの国語さま
    最後の記述問題というのは、応用の方でしょうか?
    私も???でした。
    解答例の意味不明。。。。

    150点さま  1年前は・・・さま
    暖かいアドバイスをいただき ありがとうございます。
    全部をこなそうとせず、取捨選択が大切なのですね。
    初めての中学受験で本当に何もわからずうろたえています。
    また何かありましたら、教えていただければありがたいです。


    中学受験は毎年受験率が増え、厳しくなっています。
    もしR4に届いていても、予想外の出願があるとアテにはならないでしょうし
    不安でいっぱいです。
    今の時点でR4に届いていない第一志望校が遠く感じられます。
    まだこんな事で悩む時期ではないのでしょうが。

    頑張って日々コツコツと積み上げていきたいと思います。
    それしかないですよね! きっと。

  4. 【92455】 投稿者: 150点さまへ  (ID:bCQZm9h4FZs) 投稿日時:2005年 05月 16日 23:17

    横から失礼いたします。

    >息子の友達は早くから「栄冠」を捨てて本科の復習のみに絞って
    >いた子が多かったです。息子はその勇気が持てず、カリテも捨て
    >られず、最後まで本当にあっぷあっぷしていました。

    とのことですが、ご子息様が最後まで栄冠もカリテもきっちりがんばったことが、
    現在学ばれている中学合格への勝因だったのでしょうか?

    栄冠もカリテも、Nの教材のすべてを漏れなく穴なく学びきる力がなければ、
    ご子息様の中学へは到底届かないということなのでしょうね。

    お母様の目からご覧になって、どのように思われますか、お聞かせいただけたらと思います。

  5. 【92484】 投稿者: まだまだ大丈夫ですよ。  (ID:ML2moTglHyM) 投稿日時:2005年 05月 17日 00:06

    今年、終了組です。
    ウチの息子は相当にのんびりで、どんなにカリテの成績が悪くても、表面的にはいつもクールでした。いつも淡々と問題に取り組んでいました。なかなか結果が出せず、悔しい時もあっただろうに、切れることもなく頑張っていました。
    私は私で、ほとんど勉強は見ませんでした。わからないところがあったら、算数と理科は父親、国語と社会は私に何でも聞いてね・・と、常に話していたので時々は相談にのっていましたが、根本的には塾ですべてやってきてほしいと思っていました。
    ただ一つ、常に彼に聞いていたことは、誰のために、何を目的に、今勉強するのか。と言うことです。本人の自覚なしでは何も始まりませんから。私たちは距離をおいて、見守ることにしたのです。

    つい先日、たくさんのテストやプリント類を整理していましたら、開封されていない解答、解説がたくさん出てきて、われながら驚いてしまいました。
    ウチの息子は、いったい何を勉強していたのだろうと???でした。
    でも、これまたたくさんのノートを見たら、少し納得しました。
    殴り書きであっても、そこにはうまくまとめて書いてありました。きっと、先のことを勉強するのに手いっぱいで、復習にあまり時間が取れなかったのだと思います。塾でも何回も復習するようですので、やはり、今は本科を中心に、基本問題だけは満点を目指して頑張る!のが良いのではないでしょうか。

    最終的には、本人の強い意志さえあれば、伸びてくると思います。
    特に男の子は、やる気になったら結構本気になって、すごいですよ。
    ウチの子が本気になったのは、12月の最後の合判で、今までで一番良い成績を取ってからです。がぜん勉強をやり始めて、1月校の特待までいただいて、2月の本番に強気で臨むことができました。

    自分の子供を信じて、N研のスタッフを信じて、親はあまりカリカリしないように気をつけて、うまくお子さんを導いてあげてください。
    子供を引っ張る、と言うより、背中越しに立って、一緒に前を向きながら、背中を押してあげるという感覚のほうが、子供は安心して、安定して勉強できると思います。
    横から、失礼しました。
    夏休みを過ぎたころから、だんだんと変わってきますから、まだ焦らない焦らない・・・まだまだ大丈夫です!

  6. 【92703】 投稿者: ワーキングマザー  (ID:rZj/FpUF8a.) 投稿日時:2005年 05月 17日 12:29

    カリテの国語 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > お恥ずかしい話なのですが
    >
    > カリテの国語の記述、難しかったです。
    >
    > 最後の記述問題私が解けと言われたら・・・解けません!(T.T;)
    >
    > 解答例を見ても、???でした。
    >
    > 思い切って捨て問ということに・・・。

    怠慢な母なので、どんな問題か知らないのですが、今回こどもは
    応用50点でした。決して国語がよくできるという子ではありません。
    本人成績を見て「あれ〜っ 最後のできてる! これって残り
    1分しかなくてさ、ここを書けばいいってところはわかったんで
    適当につなげて書いたんだよ」と申しておりました。
    悩まなければ書けたものなんでしょうか???
    ついでに、最近は自分の意見を書かせるものが多くて、書けば点
    になるから易しくなったと感じているようです。
    授業で入試問題の記述はたっぷりやらされているので、世の中そう
    甘くないと本人もわかっているようですが、逆にこういうテスト問題
    の結果で子供の実力をどう見てよいものやら判断しかねています。

    ちなみにうちは、既にカリテに対する姿勢だけ後期モード。
    5年時より勉強していないかもです。
    親も点数が悪くても驚かない度胸がつきました。
    カリテは穴を見つけるためのものと割りきると、親も精神的にずっと
    楽ですよ。


  7. 【93341】 投稿者: 150点  (ID:NEca9U.6UVI) 投稿日時:2005年 05月 18日 12:00

    150点さまへ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ご子息様が最後まで栄冠もカリテもきっちりがんばったことが、
    > 現在学ばれている中学合格への勝因だったのでしょうか?

    いえいえ(笑)たまたま結果オーライだっただけで、中学受験って
    アプローチの方法は本当に十人十色だと思います。
    ただ、我が家の場合は他塾や他教材に手を広げる経済力も能力も
    ありませんでしたので、息子はひたすら日能研を信じてついて行った
    という感じです。それが高じて、やれと言われたものは取捨選択も
    考えずひたすらガリガリやっていたように思います。
    能力がなかったので仕方のないことですが、周りのお友達はもう少し
    ゆとりを持って合格を勝ち取ったのではないかと思っています。

    でも、努力が続くというのも個性のようで、当初心配したほど
    入学後に「伸び切ったゴム」になることもなくまた要領悪くコツコツ
    やっています。
    怠惰な親ゆえ可愛そうなもんです(^^ゞ

    ここの板のお母様方はみなさん熱心で能力の高い方が多いので、
    出来ることなら「取捨選択」をして差し上げて読書や新聞を読むくらいの
    時間を作って差し上げて欲しいな〜と思います。


  8. 【93351】 投稿者: 終令幼虫  (ID:7u6mj.r1KMk) 投稿日時:2005年 05月 18日 12:39

    国語は本当に難しかったですね。我が家はもともと得意教科ではなかったのですが、6年になってからさらに伸び悩んでいます。私の方がちょっと落ち込んでいたんですが、ここで皆さんのお話を拝見して少しホッとしました。

    私が教えると感情的になってしまうので先生に質問するように言っているのですが、なかなかしません。学校でも先生に相談という事が苦手で、余計な事は山ほど喋っているくせに…といらいらします。しかしここばかりにこだわらない方が良いようですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す