最終更新:

1159
Comment

【2022914】予習シリーズで自宅学習 (全学年)

投稿者: ☆予習シリーズだよ 全員集合!☆   (ID:WvNTRtQ4NtE) 投稿日時:2011年 02月 15日 23:05

予習シリーズを利用し、自宅学習中心で、受験勉強をなさっている方々、

意見&情報交換、愚痴、オタケビ etc の際には、どうぞこちらをご利用ください。

学年は不問です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 71 / 145

  1. 【2199403】 投稿者: ほたる(6年)  (ID:DDUeWN.milw) 投稿日時:2011年 07月 11日 12:31

    こんにちは。

    6年生は、昨日の結果(点数)、出ましたね。
    見事に全科目自己採点ぴったりの点数でした。
    国語の記述も、ぴったり。
    本人が模範解答を見て、自分の点数がわかるようになったことは成長です。

    漢字まで丁寧に問題用紙に書き込んでいたので
    私「当然、全部終わってから書き写したんだよね」
    子「最初にやったよ」
    私「時間が足りなくなったらどうするの」
    子「足りなくなるなんてこと絶対にないから大丈夫。10分以上余ったよ」
    やばいです。いつか本番前に後悔する失敗をしておかないと。
    10分以上余るなら、もう少し記述をしっかり推敲してほしかったです。
    10分間、頭の中で楽しいことでも考えていたのでしょう。
    午後は遊ぶぞ  とか。

    今朝、目覚め直前にゲラゲラ笑っていました。
    理由を聞いてみたら、「クレヨンしんちゃんが俺に…」と言うので、
    「夢の中で一緒に遊べて良かったね」と割り込んで話を終わらせてしまいました。

    テストの話題に戻って。
    理科社会で十数点伸びました。
    歴史・公民・物理分野満点。
    地理・化学おしい。
    これから、生物・地学を中心に頑張るので、伸びしろはまだ残っています。

    「6年まで理科社会は完璧じゃなくて良いよ、と言ったけれども、そろそろ頑張り時だよ」
    といってエンジンを先週かけさせたので(ギアはまだ1足ぐらい)、
    少しでも結果に現れて、良かったです。
    これで、順調に2足に入れるでしょう。

    昨日からZ会の勉強にシフトしました。
    理科社会の基礎固めは別の教材を使っています。(白地図など)


    音符様

    予習シリーズ分解の(事)件です。
    表紙をそっとはがし(うまくいきます)、
    中身のページの左端1~2mmを切りおとします。(裁断機)
    のりのがついていると、きれいに製本できないので、1枚1枚をバラバラにするためです。
    並べかえて、1ページ目と最後のページに白紙(コピー用紙)を他のページと同じ幅に切り落として入れ、
    中身の部分だけでホチキス3ヶ所で綴じる(上下1~2cmのところと中央、中央を一番最初にするとうまくいく)。
    表紙をつけて、中身(きれいにそろって綴じてある)と一緒に2ヶ所綴じる。(二つ穴ぐらいのイメージの場所)
    とっても綺麗にできますよ。
    裁断機は、うちにあるのは安いものなので、十数枚ずつ裁断しています。2,000円以内のものです。
    ホチキスは、70枚ぐらいまで綴じられるもので3,000円弱です。このホチキス、かなり便利です。
    今までの毎週の冊子もこれで綴じていました。

    次男の勉強の件はまた後日書きますね。


    ぽあんかれ様

    新しい環境、慣れるまで大変ですよね。
    PCが覚えてくれていたパスワードなども最初は全部入れないといけないし。
    頑張ってください!

  2. 【2199570】 投稿者: ぽあんかれ  (ID:/EeIBqQMKQI) 投稿日時:2011年 07月 11日 15:14

    皆様 こんにちは。

    炎天下、自転車で、四谷にお金払いに行ってきました。暑くて死にそうでした。
    もー、女ということも忘れて、ほた男くんの《パンツ一丁》技を真似したい位です(爆)

    といったところで、合予備の素点が出ましたね。

    4月から親子で取り組んだ国語大改造計画、やっとここにきて花が開いたか!?
    といった感じです。ほぼ八割とれていて、前回比だと30点プラスです(感涙)
    ここまでが長かったです~、ほんとに。

    1、時間は気にせず、印つけをしながら精読後、設問を解く

    2、時間を気にして、印つけをしながら精読後、設問を解く

    3、設問を読んで、本文をブロック(段落)読みして、解く

    と、3段階を追って進めてきました。
    以前ここで紹介した本「お母さんが教える国語」の中に書かれていた方法に、
    ほぼ忠実に、です。

    各段階での達成度を見はかりつつ、次段階へと移行していきました。
    少し無理と思えば、また一つ前の段階に戻ればいいこととして。

    それから、こちらでいただいたアドバイス、「1日1題は解くようにする」
    というのも効きました。実際には毎日は無理でしたが、それでも取り組む問題
    数を増やしたのは正解でした。皆様、本当にありがとうございました。

    子供も、この一連の改造作業の中で、自分自身で気づいたことがあったようで、
    今回のテストではそれが活かされていたようです。

    ・ 物語文は最初から一気に読み通さないと流れが見えない
    ・ 説明文は設問を読んでブロック読みでも対応できる

    というのが娘のいわんとすることで、実際に昨日も1番(物語)と2番(説明)
    の問題に対する取り組み方を変えたと言っていました。
    なにはともあれ、今日は国語に関しては、よくやった!と褒めてやろうと思います。

    がっ!!
    なっ、なんなんだ… この理科の点数はっ!!(メガ爆)
    半分切っておるではないの。
    こ、こちらは理系父の担当なので、善処策をこうじてもらわなくては。

    課題もあり、成果もありの合予備2でした。
    さあ、お金も払った、早く次の教材送ってくんないかな、四谷さん。

  3. 【2200301】 投稿者: メロンパンナ(4年)  (ID:39tLMYSyALE) 投稿日時:2011年 07月 12日 09:26

    皆さんこんにちは。

    ぽあんかれ様の国語改造計画、すごく参考になりました。
    「お母さんが教える国語」ですね。早速読んでみます。

    読書習慣も大事ですし、実際問題を解くことも大事なんですね。

    先日の国語の模試でこけてしまったので、「ふくしま式」の問題集と論理エンジンを買ってきました。
    娘には予シリの国語は難しいみたいで、週テストC問題なんぞ、さらにハードルが高いみたいでして・・・。ひょっとして四谷大塚の国語って難しいんですかね?(←と思ってるのは我が家だけだったりして・・・)

    論理エンジン、昨日1題させてみたところ、簡単に感じたみたいで全部正解でした。
    でも論理エンジンはいい・・・とあちこちでみるのでこの夏地道にやらせてみようかな・・・と思っています。

    国語を教えるのは時間と労力が要りますねーー;
    我が家も夫婦で文理の分業できたらなぁ。

    ぽあんかれ様がうらやましいです。

  4. 【2200505】 投稿者: 理系パパ  (ID:6iSHaJuLPI.) 投稿日時:2011年 07月 12日 12:28

    メロンパンナ様
    そうですね。父母の役割分担がうまくいってるかはともかくも、明確ではありますね。その点ではうちは恵まれています。
    とはいえ、母親と比べると父親はどうしても子供と接する時間が短いので、やっぱり家内に負担がいってしまいますね。
    理科は基本的に私の担当…と言いたいところですが、物理や化学の難しいところだけ受け持って、あとは家内任せです。
    しかも、私は生物はダメだし、地学も大したことない(日影曲線なんて初めて聞きました)ので、「理科はパパ」というのはかなり重圧ですよ。
    実は私の裏芸は、国語文法と古文漢文なので、中高に進学したら少しは埋め合わせができるかなと思っています。

  5. 【2200886】 投稿者: ほたる(6年)  (ID:DDUeWN.milw) 投稿日時:2011年 07月 12日 18:48

    ここにきて、通塾を考えております。
    夏のみで、秋は自宅学習。(+週末のどこか)
    どこのスレッドにも登場しない予定です。

    ここは1学期いっぱいで退くことになりそうです。
    通塾組がでーんと登場してはまずいです。
    皆さま、良いですよと言ってくださるのはわかっているのですが。
    優しいですからね。

    6年前半まで自宅学習、夏から通塾、
    6年秋からまた自宅学習(プラスアルファ)ですが、
    次男はまだ立派な自宅学習生。いつかまたよろしくお願いします。
    その頃には別のスレ主(今の4年生あたり?!)がいらっしゃるでしょうが、
    また、そのときはお世話になります。
    自宅学習はとても良い学習法だと思います。
    次男もそうします。6年生になってどうするのか、それはそのとき、また決めます。
    自分で頑張れる子、親が完全にサポートできる家庭、そうであれば
    自宅学習ほど効率的な方法はないと思います。


    6年生の皆さま

    あと半年がんばりましょう。結果がどうであれ、自分の子にとってプラスになるような
    受験生活をサポートしていきましょうね。



    音符様

    Z会の教材のQ&Aをみてみました。

    Q「教材が簡単」
    A 6月までは勉強を好きになることが大事なので、あえて発展的な内容を抑えているとのことでした。
    7月号以降は、徐々に応用・発展的な要素を盛り込んでいくとのこと。

    Q「教材の量が少ない」
    A 1年生のこの時期は、沢山の演習をこなすよりも、無理のない学習量で学習習慣をつけることが大切
    とのことです。


    ぽあんかれ様

    暑い中、大変でしたね。「パン一」は、次男だけその後も続いていて、
    先週はきょ、驚愕の、全裸(!!)で寝ている日がありました。
    身体が冷えてしまわないかと夜中に肩の辺りを触って確認しています。
    しかし、今朝、次男が起きるとパジャマを表裏逆にして着ていました。
    脱いだパジャマを夜中に自分で着たようです。
    寒かったらちゃんと自分で調節できるんだ、と少し安心しました。


    あと数日お世話になりますが、よろしくお願いします。

  6. 【2200919】 投稿者: ほたる(6年)  (ID:DDUeWN.milw) 投稿日時:2011年 07月 12日 19:21

    ぽあんかれ様
    理系パパ様

    新規書き込みで見たのですが、大変なことになっていますね。
    情報交換のために登場し、皆の基地となっていた夫婦が
    このような揶揄(?)をされてしまうとは。
    (皆さま、意味不明ですみません。)

    気にしないことが一番です。
    今は大事な時期ですから(妊婦じゃないけど)、大事にお子さまを見守ってくださいね。
    HN変更を誰か(誰か忘れました)の指摘によって、
    「なんだよー、別にいいじゃん」とも言わずにすんなり変え、
    しかもスレッドを新たにたて(途中でいろいろありましたが)、
    本当に一緒に酒飲みた~い!!と思うような素敵なご夫婦です。
    (そちらからしたら御免!と却下でしょうが)

    ROMで応援していきますので、頑張ってください。
    第三者として、理系パパ様に質問することがあるかもしれませんが、
    極力自宅内で解決できるように勉学に励みます。

  7. 【2201093】 投稿者: 理系パパ  (ID:c/Of9fkfbAc) 投稿日時:2011年 07月 12日 21:48

    ほたる様

    お心遣いありがとうございます。
    「コンピュータ環境で個人を特定するにはどうすべきか」というのは、実を言うと私の本業に近い領域なのです。で、インターネット上の掲示板でそれを実現するのは非常に困難です。比較的それを実現できているのがSNSという仕組みですが、それもmixyのように参加者が多くなるに従ってルーズになってしまいます。だから、ネットの掲示板とはそういうものだと割り切って付き合うのが正しい、というのが私の意見です。

    ともあれ、温かい励ましの言葉、心に染み入ります。
    現実問題として一緒に飲むというわけにもいかないでしょうが、気持ちだけは一緒に飲むつもりで、今から缶ビールを冷蔵庫から取ってきます(家内にはナイショ)

  8. 【2201115】 投稿者: お家でガンバ(6年)  (ID:7ANRqowu1vk) 投稿日時:2011年 07月 12日 22:09

    ほたるさん、そんな~、ご遠慮無く、まだ いらしてください。
    うちは、小5春から 週1日 志望校対策だけ 通塾です。
    もちろん 長期休みも 塾の短期特訓にも 参加していますし。

    うちも ナビ 予シリ下 は、続けませんし、
    続けるのは 四谷教材である四まと での 自宅学習のみ。
    確か このスレへの最初(今年2月)の参加時に
    その辺りの了解を 予めいただいた気がしますし。

    書き込みは多い方がいいかと。なので、
    何か お話しできることがあれば 参加します。
    ほたるさんも とても 心強い お仲間なので
    どうか お願いします。皆さんもそうだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す