最終更新:

87
Comment

【2748644】【3年生】全国統一小学生テスト(2012年11月4日)

投稿者: ガッカリタメ息   (ID:V/I2tkdKnEQ) 投稿日時:2012年 11月 05日 06:48

3年生だけ情報交換するスレがありませんので、立てさせて頂きました。
我が子は算数で間違い続出、国語はまずまずでしたが、皆さんは如何でしたでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 2 / 11

  1. 【2748772】 投稿者: サピ生です  (ID:70JCNN7CmSQ) 投稿日時:2012年 11月 05日 09:34

    物は試しと受けてみましたが、サピのテストに比べて算数は簡単、国語は難しかったようです。教材を見ていてもそう思うのですが、「仏教」含め、四谷の国語はかなり語彙が豊かなことが求められますね。採点していませんが、難しかったとのこと、ぽろぽろと落としていそうです。算数はそれに比べてだいぶ簡単だったようで、半分で解き終えて、残りの時間でもう一度解き直せるレベルだったとか。相当な数、満点がいるのではないかと思います。サピでこの問題でしたら、2000人中、20人近くはいそうです。統一テストの規模からいうと50人くらいはいそうな気がしますが、毎回どれくらい満点はいらっしゃるのでしょうか?

  2. 【2748820】 投稿者: クラクラした母  (ID:508mB8a2.r.) 投稿日時:2012年 11月 05日 10:08

    うちはW生なのですが昨日の保護者会で算数は例年より易しかったので
    通塾もしくは、なんらかの形で勉強している方、幼児教室に通っていた方は
    120~130以上はとって欲しいとのことでした。
    平均点も例年よりかなり上になるだろう、とのこと。
    ただ、どちらかと言うと今回は点数云々よりも工夫して解けているかをみてほしい
    のだそうです。たとえば
    333+444+555+666= という問題で

    前から順番に足した子はそろそろ工夫をしよう。危険。

    444+666を計算した子はまだ良い方。見込みあり。

    111×18= で答えを出せる子はOK! 

    なんだそうです。


    対して国語は語彙力はもちろんのこと、音読み訓読みで特殊な例が出ているので
    チェックしてほしい。けど受験には出ない、とのことでした。

  3. 【2748864】 投稿者: よこですが  (ID:.1KFnIM57us) 投稿日時:2012年 11月 05日 10:51

    >444+666を計算した子はまだ良い方。見込みあり。

    333+666ではありませんか?
    それと、444+555を計算すれば111×18よりもずっと答えに早く近づくと思いますが。

  4. 【2748877】 投稿者: 確かに  (ID:w8.f6bclwb2) 投稿日時:2012年 11月 05日 11:06

    確かに
    444+666=1110でそれに888加えるより
    333+555と333+666で答えを出す方がより効率的ですよね。

    わざわざ掛け算に治すほどの問題ではないと思います。

  5. 【2748880】 投稿者: 間違えました。  (ID:w8.f6bclwb2) 投稿日時:2012年 11月 05日 11:08

    上ですが333+666と444+555を間違えて書きました。すみません。

  6. 【2748985】 投稿者: クラクラしたママ  (ID:508mB8a2.r.) 投稿日時:2012年 11月 05日 13:19

    ただ単に効率的とかって話ではなく
    333、444、555、666はすべて
    111×○ってことがわかっていることがポイントだそうです。
    これから先を見据えての話だそうです。

    納得されない方はムリに納得されなくても良いのではないですか?
    考え方はいろいろですし、塾によって教え方もいろいろでしょう。
    ただ、これはWの開成、筑駒、桜蔭、渋幕を目指してる子たち7人は同じように
    解いたそうです。 他は試してないのでわからないそうですが。。

  7. 【2749022】 投稿者: 秋雨  (ID:TZGZdl41bg6) 投稿日時:2012年 11月 05日 13:55

    111×○にするというのは将来の分配法則、結合法則、文字式の扱いにつながる考え方だからですかね。

    受験の算数という観点からみれば納得。

  8. 【2749046】 投稿者: 今回はどうかな~  (ID:8aM4Z.gvgv2) 投稿日時:2012年 11月 05日 14:28

    うちは、国語のほうが得意なので国語は9割を超えてるようですが、
    算数は8割しか取れていないようです。

    計算、順番に足してました(笑)
    今日帰宅したら見直しします。ウッカリがなくなれば9割を超えるのに私に似ちゃってしょうがないですね((^_^;)

    うちは塾なし無勉強でいつもこれぐらいの成績なので、通塾していたり
    家庭学習をしっかりなさっているお子さんたちは算数の満点は多いかも
    しれません。
    2年生から受けていますが、満点がいたかどうかはわからなかった気が
    します。成績表の裏に都道府県ランキングなら載っていましたが…


    それにしても、3年生で志望校が決まってらしゃるとは驚きますね。
    我が家は新4年から通塾予定ですが、志望校なんてまだまだ先の話です…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す