最終更新:

87
Comment

【2748644】【3年生】全国統一小学生テスト(2012年11月4日)

投稿者: ガッカリタメ息   (ID:V/I2tkdKnEQ) 投稿日時:2012年 11月 05日 06:48

3年生だけ情報交換するスレがありませんので、立てさせて頂きました。
我が子は算数で間違い続出、国語はまずまずでしたが、皆さんは如何でしたでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 5 / 11

  1. 【2749503】 投稿者: シツレイ  (ID:SAsjuIHINFc) 投稿日時:2012年 11月 05日 21:34

    模試を受けても実力伸びず。勉強知らずの塾通い。

    そういうみなさんが来るところでしたか?

    いやあコワイもん見たさでね。こりゃまた失礼。

    キミの書き込みもワシには不愉快な書き込みなので退場してください。

  2. 【2749509】 投稿者: 肩の力を抜く  (ID:SAsjuIHINFc) 投稿日時:2012年 11月 05日 21:41

    親子ともに肩の力を抜くことで、3年生からモシモシするのはやめることですな。

    え?やめられない。

    偏差値が気になってしょうがない?

    じゃあしょうがないね。せいぜいがんばって。

  3. 【2749530】 投稿者: ↑の意地悪な方  (ID:70JCNN7CmSQ) 投稿日時:2012年 11月 05日 22:04

    大人の方ですよね?匿名なのをいいことに、こんな心ない、というか下品な書き込みをして恥ずかしくないんですか?親がこんな書き込みをしているとお子さんが知ったら泣きますよ。

  4. 【2749535】 投稿者: 肩の力を抜く  (ID:SAsjuIHINFc) 投稿日時:2012年 11月 05日 22:07

    品がなくてすまんね。アドバイスなんだけどね。これ↓は。

    親子ともに肩の力を抜くことで、3年生からモシモシするのはやめることですな。
    え?やめられない。
    親が偏差値が気になってしょうがない? (お子さんが気になりだしたら末期です。)
    じゃあしょうがないね。せいぜいがんばって。

  5. 【2749621】 投稿者: とらきち  (ID:ShOvEvmvuhA) 投稿日時:2012年 11月 05日 23:36

    小学生テスト、お疲れ様でした。
    3年生娘の父です。

    テストの後に親が採点(問題に書いていないのは想像)したところ、算数120点台で国語は100点台くらいだと思います。

    算数は前回より易化したと思いますが、今回はそこそこ難しい問題もできているようです。国語は読解問題がやや難化していると思いますが(私もだいぶん勘違い)、本人は前回よりは苦戦しているようです。
    ※ちなみに、前回は算数国語ともに110点台です。

    独断にも基づく予想平均は、算数100点台で国語80点台で合計190~200点程度でしょうか。もちろん、良いに越したことはないですが、大学受験を視野に入れると基本問題+若干のアルファがあればよいと考えるので、統一テストでは偏差値が60近くいっていれば親としてはいいと思っています。
    (今回はちょっと足りないかも。。。)

  6. 【2749662】 投稿者: パパさん  (ID:5EaRKjxnm7k) 投稿日時:2012年 11月 06日 00:19

    初めて書き込みします。また、息子にとっての初テストです。

    さて、息子は公文一本で2年間学習してきた結果…
    国語:123点
    算数: 76点でした。

    算数、みなさん凄いですねぇ。
    平均点は届くかなと思っておりましたが、今回の算数は簡単だと聞いて、あらら、です。
    本人は、公文と違って面白かった!と申してましたので、そこは収穫でした。
    諦めないで頑張ったね~、と褒めてあげたら嬉しそうでしたよ。


    なお、国語は大問2の「組み合わせて漢字を作る問題」について、問題の意味がわからなかったようで全滅。15点落としてました。はは。


    私が好きなSF小説を普段からたっぷり読んでいるせいか、国語に関しては、いつも楽しそうに問題を解いております。
    私が若い頃に読んだ本を、難しいだろうに必死で読む息子。何だか嬉しいです。

    今まで、所謂「受験対策」は一切してこなかったので、算数については、まぁ伸びしろがあるかなと自分に思い込ませてます。親バカです^^


    ただ、まだまだ三年生。遊びたい盛りの子供ですね。先日は公文の帰りにヤモリを捕まえておりました。
    私も同じ年頃には外でバッタやトンボを追いかけてたなーと思い返してます。

    さて、愚息にはどうやって算数の楽しさを気付かせようかな?
    子供だけに負担を強いるのもフェアではないので、しばらく親である私も悩んでみます^^

  7. 【2749719】 投稿者: 初トライ  (ID:LrGI2d1G1sQ) 投稿日時:2012年 11月 06日 03:06

    三年生親です。関西有名塾最レ受講しているのですが、
    今回初トライでした。結構子供にはよかったみたいです。
    今回のテストは算数国語ともわりと簡単な問題だっただけに
    平均点がこわいですね。息子の感想ですが今回だけを見てですがH公開テスト
    よりは易しめの感がしたとの事。しかしいずれにしても子供の成績の結果わるかろうがよかろうが
    真摯にうけとめ今後の糧としたいいです。母数が大きいテストでの立ち位置把握が
    できるので、うれしいです。(これほどの母数の大きさは四谷以外他塾公開にはないですね)
    次いでだと日能研くらい?

  8. 【2749733】 投稿者: ポケモン大好き  (ID:xqzLvs6ucAU) 投稿日時:2012年 11月 06日 05:59

    来年2月から四谷大塚へ入塾を考えています。
    今回の全国統一模試は入塾テストを兼ねているんですよね? 入塾許可される基準とクラス分けされる基準は、例年どのくらいなんでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す