最終更新:

977
Comment

【3999873】2016年 6年Sコース

投稿者: 新ギリギリ娘   (ID:CwrnIxq31gU) 投稿日時:2016年 02月 14日 20:17

改めまして皆様、来年の春、子どもたちに、満開の桜そして、とびっきりの笑顔が咲きますように願い、スレを立てさせて頂きます。Sコースで頑張る、Sコースを目指す皆様とともに、有意義な情報交換ができたらいいなと思います。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 97 / 123

  1. 【4254362】 投稿者: ≫うーん様  (ID:Tda6tNYJkqo) 投稿日時:2016年 09月 19日 22:22

    同じく8割程度で固定している男子です。
    今回も同じような点数でした。親側としては、「あと10点20点!!」と思うところですが、褒める所もあるので、そこを強調しておきました。
    先日日能研の合格判定テスト(合不合のような位置づけ?)を受け、こちらも同じく8割程度でしたが、順位は300位前後。偏差値は1つ下の68という判定が出ました。
    配点及び偏差値も各教科大きな変動はなかったので、この辺りの位置にいるのかという意味では大変参考になりました。(関東圏では無いのでサピックスの模試が受けられません)

  2. 【4254396】 投稿者: うーん  (ID:LAAsxc5E5yk) 投稿日時:2016年 09月 19日 22:43

    上の方へ

    いつも8割で偏差値69辺りなんですね?では、期待して良いのかしら?

    息子はいつも偏差値65〜67でして、偏差値70は超えたことがないので先程のように予想していました。

    それから、日能研の情報、ありがとうございます。上位のお子さんほど、どこで受けても似たような結果を出せますね。息子ではないのですが、四谷で普段偏差値70強のお子さんがサピックスを受けた所、やっぱり同じくらいの偏差値で、二桁順位だったそうですよ!

  3. 【4254413】 投稿者: 気になる…様  (ID:LAAsxc5E5yk) 投稿日時:2016年 09月 19日 22:50

    女子の親御さんでしょうか?
    理科については、男子か女子かで違うのではないでしょうか?今回の理科は特に女子は厳しかったようなことを、先生も仰っていたそうです。
    でも、クラスの男子は7〜9割取れていたようなので・・・。男子は理科ではあまり下げなかった、女子では理科で大きく下げた子がいる、そんな図式ではないかと思っています。

  4. 【4254419】 投稿者: 教えて下さい  (ID:cN/FkZ2l2/.) 投稿日時:2016年 09月 19日 22:56

    組み分けでcとsをさまよっている男子です。
    1回2回でYTの開成コースの資格が頂けませんでした。今回で資格を頂けるのだとしたら、偏差値もしくは点数はいくつ以上で頂けるのでしょうか。
    予想では微妙なところにいると塾の先生に言われたのですが、1回も2回もほぼ同じ偏差値で63-64の間でした。今回は390点はわずかに超えました。
    もしわかる方がいらっしゃったら、ぜひご教授ください。

  5. 【4254480】 投稿者: きのこ  (ID:N8fNVOsfZYU) 投稿日時:2016年 09月 19日 23:47

    >教えてください様

    たぶん偏差値67以上だと思います。

  6. 【4254649】 投稿者: 開成  (ID:rW/G55AYsbw) 投稿日時:2016年 09月 20日 05:33

    >教えてください様
    私も気になって、少し前に2015年スレを遡り読んだのですが、昨年は埼玉男子様が「66でギリギリ開成コースに滑り込めた」と書かれていた記憶があります。
    また、他の方が、「校舎によって少し基準が違うようで、◯◯校舎ではダメだったけれど、□□校舎では入れることもあるので、問い合わせてみるといい」と書かれているのも見た記憶があります。(記憶違いの可能性もありますので、ご自身でも確認してみてください)

    人数制限があるのでしょうかね?だから、明確には基準が出て来ないのかと納得したのですが。

  7. 【4254753】 投稿者: 気になる…  (ID:dA0340ysuLY) 投稿日時:2016年 09月 20日 08:10

    >でも、クラスの男子は7〜9割取れていたようなので・・・。

    情報ありがとうございます。理科が下がったと書いたのは、残念ながら、みんな男子(前期S1~S3)です。だからなんとなく総合で10点前後は下がるのかな?なんて予想していました。ここでも最初そのような書き込みがあったので…(まさか同じ校舎のお母様達だった、ってことはありませんよね??笑)
    他の3教科はだいたい普段通りのようです。

    木曜日に嫌味を言わないように、気をつけます。
    夏休みに穴は無くせたと思っていたのですが、またこつこつ埋めていくしかありませんね。

  8. 【4254795】 投稿者: 気になる様  (ID:jcpEeZu1tyU) 投稿日時:2016年 09月 20日 08:43

    我が家も、学校別コースの子供たちの話でも理科は10点ほど低いような感じです。
    他の科目はほぼ前回同様、全体として5~10点ほど平均が下がるのでは?と予測していますが…

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す