最終更新:

1450
Comment

【4868600】2018年 4年Cコースの部屋

投稿者: 満点星   (ID:/FNZsR5SaCw) 投稿日時:2018年 02月 06日 10:17

Cコースで頑張っているお子さんとCコースを目指しているお子さんの保護者のためのお部屋です。(テストコースの方を含みます)

※※皆様へお願いがあります※※
自慢は→スマートで爽やかに。 ご指摘とアドバイスは→思いやりの心で。
反論は→冷静さを忘れず。 愚痴は→思いっ切り吐き出しましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 123 / 182

  1. 【5163381】 投稿者: 結局  (ID:9sferxVOwE2) 投稿日時:2018年 10月 26日 21:59

    又、算数7割、国語は本人が言うには9割ですが、実際は8割程度だと思います。週テストは、結局、これくらいがうちの娘の実力なのでしょう。

    以前は、週テストの結果は週報にもよくのっていましたが、最近はあと一歩のところで、殆どのりません。S組に在籍しているためか、娘と同じクラスの子たちは、結構名前が掲載されているのに。
    でも娘は、算数は頑張っていますし、仕方ないです。

    組み分けテストに向けて、頑張るしかないですね。
    うちは、組み分けテストの方が相性が良いらしく、週報にも掲載されます。

  2. 【5163484】 投稿者: 週テストの成績優良者  (ID:jWJM9ogBUN6) 投稿日時:2018年 10月 26日 23:06

    四谷大塚が発行している「中学入試案内2019」によれば、各学校の合格者の平均偏差値(小4時のCコース週テスト)は、筑駒61.4、開成59.3、桜蔭58.3、女子学院54.8、麻布51.5などとなっています。これらの実績値と照らし合わせると、Cコースの成績優良者に入るには同コースで55~56以上の偏差値が必要となるので、そのハードルはそれほど簡単ではないということなのでしょうね。もちろん、小4時の成績がそのまま小6まで続くとは限らないので、あくまでも参考指標なのでしょうけど。

  3. 【5163515】 投稿者: 分数  (ID:WWOU/b1i8O.) 投稿日時:2018年 10月 26日 23:32

    明日のYTの範囲は分数ですね。
    応用演習問題集は先週の小数に比べると難易度が高いように感じるのは気のせいせすか。正答率が低いです。

  4. 【5164577】 投稿者: 素点出ました。  (ID:0IF9S9VP1Is) 投稿日時:2018年 10月 27日 19:04

    算数は平均点が去年より高いのでしょうか?

  5. 【5164612】 投稿者: 2科計は横ばい  (ID:jWJM9ogBUN6) 投稿日時:2018年 10月 27日 19:36

    我が子は2科計は横ばいでした(算↑、国↓)。国語は7割を切り、かなり悲惨な点数でした。記述でほとんど点が取れていないし、選択問題も落とし過ぎで、読み方が雑なことが露呈した結果だと受け止めています。ショックですが、実力がないのでしょうね。。。

  6. 【5164758】 投稿者: けっこう  (ID:4V/nfg5/H6M) 投稿日時:2018年 10月 27日 21:35

    みなさん、ペース上げて来てますよね。娘さんは、基礎がしっかりしているから組分けに強いのでは?ともに頑張っていきましょう!

  7. 【5164806】 投稿者: 週テスト  (ID:I64rvfubR6k) 投稿日時:2018年 10月 27日 22:08

    大パニックを起こしていました分数。。。最終日にちょっと紐が解け結果7割。でもまだ本質の理解までいけてない気がします。愚息でも7割だったので平均が高いのでは。。?
    国語は8割以上といつもと同じ感じです。
    今週は全統小に方陣算。週テストは前受けするので時間に余裕が無くて可哀想です。どちらも崩れ落ちそうで不安。。。

  8. 【5165805】 投稿者: やる事が多すぎて  (ID:EVOlFK8Et.k) 投稿日時:2018年 10月 28日 18:48

    やる事が多すぎて捌ききれません。今週の週テスト、全国統一、来週の組分けテストで対応困難に陥っています。そのような状況なのに昼寝してしまうため、どうにもこうにもなりません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す