最終更新:

1450
Comment

【4868600】2018年 4年Cコースの部屋

投稿者: 満点星   (ID:/FNZsR5SaCw) 投稿日時:2018年 02月 06日 10:17

Cコースで頑張っているお子さんとCコースを目指しているお子さんの保護者のためのお部屋です。(テストコースの方を含みます)

※※皆様へお願いがあります※※
自慢は→スマートで爽やかに。 ご指摘とアドバイスは→思いやりの心で。
反論は→冷静さを忘れず。 愚痴は→思いっ切り吐き出しましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 132 / 182

  1. 【5183981】 投稿者: 自己採点  (ID:FwcoNRu.gQk) 投稿日時:2018年 11月 11日 16:44

    自己採点で、これまでで過去最高だったと書き込んだものです。
    悪かった前回より60点以上アップで、395点。
    入塾時は遥かかなたの目標だった、初Cクラスに行けたら嬉しいのですが、今回は平均点が高いので、厳しいかもしれません。
    その時はどんまい。

  2. 【5183984】 投稿者: ボーダー気になります  (ID:hnbXpa8IjaA) 投稿日時:2018年 11月 11日 16:47

    ボーダー前回はたしか390でしたよね。
    算数や社会の易化で前回よりボーダーがアップしている気がして不安になっております。
    400を少し超えたあたりなので、ドキドキしています。明日の偏差値、明後日のボーダー、こわいです。

  3. 【5183992】 投稿者: ボーダーアンドボーダー  (ID:KXexlRJhQ8A) 投稿日時:2018年 11月 11日 16:51

    直営校ですが校舎のレベルが上がって来ているのか、Cコースの中でも上位でないと最上位クラスに入れません。Cコースのボーダーも気になりますが、校舎のクラスのボーダーも気になります。

  4. 【5184082】 投稿者: 下克上  (ID:zu8HbhDI9UI) 投稿日時:2018年 11月 11日 18:31

    やっぱ持頭のいい子は、下のクラスにいても、どんどん上がってきますね。

  5. 【5184105】 投稿者: とりあえずは乗り切りました  (ID:9sferxVOwE2) 投稿日時:2018年 11月 11日 18:55

    数々の凡ミスを乗り越え、総合で460点を少し超えるくらいです。

    消しゴムの消し残しでマイナスとか、いい加減にして欲しいです。問題用紙には正しい答えが書いてあるのに、解答用紙には別の答えが。大体、算数の最後の大問2問共⑴は出来ているのに、四角1の⑴の計算を間違えるなんて、あり得ないんですけど(怒)!

    とはいえ、460点台なら、S組には何とか残れると思われます。良かった。。

  6. 【5184154】 投稿者: 自己採点よりマイナス  (ID:XUtGIgkU.LY) 投稿日時:2018年 11月 11日 19:34

    自己採点よりも10点弱低く、その結果、前回比では20点近く低い点数でした。書き込みを見る限り、平均点はやや高めになるのでしょうかね。。。来月はなんとか巻き返したいと思います。

  7. 【5184196】 投稿者: 平均点  (ID:aqn8z.gzo..) 投稿日時:2018年 11月 11日 20:15

    同じHNで申し訳ありません。

    うちも重松清が好きですが、その作者の本を読んでいることと間違えないで点数を取ることは別もののようです。自分の感情が入ってしまい、なかなか客観的な答えを導けないようで…説明文の方が簡単!とのことでした。国語は得意なのですが、今回はいつもより悪かったです。
    本を読んでいたから有利になったのではなく、お子様ができたのは実力だと思いますよー。

  8. 【5184204】 投稿者: r  (ID:DSe0Swe/YJg) 投稿日時:2018年 11月 11日 20:26

    ありがとうございます。娘が読んだ本は必ず私も読んで読後感想を共有し親子の大切な時間にしています。その際に作者の意図へと導くようにしていることが今回の結果に繋がったのかもしれません。時には今の娘には少し難しい小説もありますから、フォローし理解を深めるようにしています。今のうちに大好きな読書時間を惜しみなく取らせてあげたいものですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す