最終更新:

104
Comment

【7032925】2022年12月11日 第6回合不合判定

投稿者: 小6男子   (ID:T/iskpfzmiw) 投稿日時:2022年 12月 11日 17:14

皆様お疲れ様です。
受験前の最後の合不合テストが終わりましたね。
皆様どうでしたでしょうか?

我が子は国語の採点は四谷大塚に託し、算数のみ自己採点していました。
息子曰く、算数は簡単だったのかなーと言っていました。
算数は今まで偏差値42-45を行ったり来たりでしたが、初めて100点近く取れて浮かれておりました笑。

受験まで後50日ほどとなりました。
我が子も皆様も笑って2月を乗り切れますように。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 10 / 14

  1. 【7036474】 投稿者: あと20点欲しかった!  (ID:EHhIsDneBK6) 投稿日時:2022年 12月 14日 15:25

    ご丁寧に追加のアドバイスを本当にありがとうございます。とても具体的かつ現実的なアドバイスに感じられ、心より感謝申し上げます!
    過去問を仕上げる、前泊する、その他のアドバイスを参考にして乗り切っていきたいと思います。

  2. 【7036536】 投稿者: きのこ  (ID:kc6hKBJF.5w) 投稿日時:2022年 12月 14日 16:19

    偏差値と資料出ましたよ~

  3. 【7036570】 投稿者: 意外と  (ID:YsBYhqdn1I2) 投稿日時:2022年 12月 14日 16:56

    意外と、いつもどおりな感じでしたね。

    我が家、算数の点数と偏差値が良かったのですが、順位がそれほど高くはありませんでした。
    得意な人は点数がとりやすく、上と下の実力差が開きやすい今回のテスト内容、といったところでしょうか。

  4. 【7036689】 投稿者: おせち  (ID:esXtTSvBJ9A) 投稿日時:2022年 12月 14日 18:32

    平均はどうでしたか?当方現在確認できないためどなたか教えてください。

  5. 【7036711】 投稿者: 平均は  (ID:2cfuI4rxsRk) 投稿日時:2022年 12月 14日 18:47

    平年並みでは。270.3です。

  6. 【7036738】 投稿者: おせち  (ID:esXtTSvBJ9A) 投稿日時:2022年 12月 14日 19:07

    ありがとうございます。

  7. 【7036982】 投稿者: 合不合で  (ID:.d7g9sFmyb2) 投稿日時:2022年 12月 14日 22:08

    簡単だったみたいですー とか
    うちはこれだけ取れましたー とか
    自慢してるところほど本番で「まさかの」とかになるんだよね。

    「落ちた組が気持ちを吐き出すトピ」でも見たわー。
    「上位クラスだったのに…」とか
    「偏差値や合不合なんかあてにならない」とか
    あとから後悔すんの。

  8. 【7037177】 投稿者: 関東男子  (ID:Mk0iXrHy.pg) 投稿日時:2022年 12月 15日 06:58

    終了組さん、アドバイスと励ましのお言葉、ありがとうございます。

    本番では緊張どころか気合いが入ったとは、羨ましいです。
    我が家の息子も同じように落ち着いて受験できたら良いと思います。

    学校との相性、大切ですよね。
    第一志望校は現在5分の4の確率で受験者最低点を下ですが、10点くらいの下ならそこまで悲観しなくても良いようなので、それを励みにしつつ、気を抜かず、頑張りたいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す