最終更新:

104
Comment

【7032925】2022年12月11日 第6回合不合判定

投稿者: 小6男子   (ID:T/iskpfzmiw) 投稿日時:2022年 12月 11日 17:14

皆様お疲れ様です。
受験前の最後の合不合テストが終わりましたね。
皆様どうでしたでしょうか?

我が子は国語の採点は四谷大塚に託し、算数のみ自己採点していました。
息子曰く、算数は簡単だったのかなーと言っていました。
算数は今まで偏差値42-45を行ったり来たりでしたが、初めて100点近く取れて浮かれておりました笑。

受験まで後50日ほどとなりました。
我が子も皆様も笑って2月を乗り切れますように。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 13 / 14

  1. 【7038042】 投稿者: 合不合で  (ID:.d7g9sFmyb2) 投稿日時:2022年 12月 15日 18:49

    そうですね、
    言い過ぎました。

    この掲示板見てて、ずーっと思ってたことが思わず漏れました。

    アドバイス(という名の自慢)「この勉強のやり方でうちは偏差値○○までいきました!」
    とか
    「このあたりのクラスだったけど、偏差値○○の学校に受かりました!」
    とか

    勉強のやり方 だけ載せれば良いのになー
    今回のことも然り
    平均点だけ載せて終わり で良いのになー

    なぜ偏差値とか点数とかクラスとか載せるのか

    それは自慢したいからでしょ?
    そうとしか思えない。

  2. 【7038119】 投稿者: 同じように  (ID:mB3dsfZi4Gs) 投稿日時:2022年 12月 15日 19:59

    嫌な思いをされている方、いるかもしれませんね、、、

    まあでも、テストの結果スレですから、どうしても、偏差値ですとか、立ち位置が気になるところ、自慢とかではなく他の方がどれくらいなのか知りたいという気持ちもあるのだと思います

    この時期は、みんなが不安なので、嫌な思いされないようにできれば発言したいものですね

    ここにいるみんなが笑顔で終われるように、穏やかに行きましょう!

  3. 【7038123】 投稿者: 保護者  (ID:1exbfMxE362) 投稿日時:2022年 12月 15日 20:03

    今回の掲示板だけでなく、普段から掲示板でストレスを抱えていたのでしょうか。

    個人的には、毎回どなたかがupしてくれるこの合不合のスレ、そこに寄せられる「国語難しかった」「普段の偏差値これくらいだけど点数これくらい」とかは、実際の結果が出るまでの参考になり、場合によっては気が紛れたり元気付けられたりしています。
    人によって感じ方が違うのでしょうね。

    第4回・第5回は「国語が難しかった」「作問者が良くない」など、批判的・悲観的なコメントが多かったですね。
    それに比べて第6回は、「算数が易化した」「実際の平均点も高かった」など、喜びや安堵のコメントが多かったですよね。
    その波に乗れなかった人は辛かったかもしれないですね。受験期にそのようなコメントを見ることは辛かったのでしょう。

    掲示板は基本的には自由にコメントを書いて良い場所のため、「もしこの第6回合不合の掲示板を見ても、自分は冷静でいられるか」を自身で判断して、どんなことが書いてあっても惑わされない気持ちを持って見るべきだと思います。
    見る見ないは、自分でコントロールできますよ。

  4. 【7038153】 投稿者: ゆい  (ID:rngcBY05.qI) 投稿日時:2022年 12月 15日 20:34

    このようなネット上のコメントでも荒れるということは、実際のママ同士の関係も荒れるのだと実感しました。塾の先生がママ同士のライングループ等はやめた方が良いと言う意味が納得です。このスレでいい教訓できました(笑)

  5. 【7038158】 投稿者: 保護者  (ID:VwEisXjVjHI) 投稿日時:2022年 12月 15日 20:38

    多分、純粋な人なのでしょう。

    掲示板なんだし、場合によっては昔から情報戦もあるわけだから、半分嘘くらいに思って見るべきです。

    掲示板ごときで、受験期の我が子がいるのにメンタル揺らいでいては本当に勿体ない時間の使い方ですよ。

    掲示板を見てもなお志を強く持てるか、または揺らいでしまうなら見ないか、、、もっと強くなってください。

    皆さんが笑顔で受験を乗り越えることを願っているのは、私も気持ちです。

  6. 【7038159】 投稿者: 詭弁ですね  (ID:to772SKnGbA) 投稿日時:2022年 12月 15日 20:38

    >去年の平均点とか今回の平均点とか載せて終わり

    で、いーのよ。

    明らかにこのスレについてのルールについて書いているではありませんか。
    もし、ひとつの意見だと言い張るならば、他の方の点数についての話もただのひとつの意見ですよね?
    それは、ダブルスタンダードというものですよ。
    子供は親の背中を見るもの。あなたがそんなのではうまくいくものもうまく行きませんよ。
    もう少し大人になりお子さんをしっかりサポートできるように、まずあなたの精神を安定させた方がよろしいかと。

  7. 【7038182】 投稿者: 合不合で  (ID:.d7g9sFmyb2) 投稿日時:2022年 12月 15日 21:07

    ルールについて書いたら「わたしがこのスレのルールを決めた」ことになるのですか?

    その一意見の書き方について物申しただけです。

    一部の方々、私の意見に寄り添っていただき、ありがとうございました。

    自分の子供の成績については「良かった」とも「悪かった」とも申しませんが、平均点等を載せていただき、感謝いたします。
    参考にしますね。

    先程は悪態つきましたことをお詫びし、最後のコメントといたします。

    お目汚し失礼いたしました。

  8. 【7038184】 投稿者: 同じように  (ID:mB3dsfZi4Gs) 投稿日時:2022年 12月 15日 21:08

    全くもってその通りだと思います。

    ほしい情報だけ本来目にすればいいんでしょうけど、やはり気になるから見てしまう
    で、嫌な思いをする
    爆発する!

    全てを受け入れなくていいんですよね!

    ここのスレは至って、穏やかです
    もっと恐ろしいところもありますからね(^_^;)

    いいと思ったことだけ、受け入れればいい
    嫌だな、と思ったら見なければいい(もしくは独り言でこのやろーって自分だけでさけべばいい(笑))

    上の子の受験から6年間で学びました

    とりあえず、2月まで、お子さんも頑張っているのですから、我々も穏やかに支えましょう!!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す