最終更新:

395
Comment

【2421438】6年生 Sコースの部屋 行きまっせ〜 (2013年受験)

投稿者: あまねく   (ID:gkpVfM.03s6) 投稿日時:2012年 02月 10日 10:56

これからの1年間、悩みや困難に立ちふさがったときに
ちょっとお茶でも飲みながら、この板を見ていただければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 46 / 50

  1. 【2728393】 投稿者: あまねく  (ID:jSxiFKK2.2s) 投稿日時:2012年 10月 18日 10:41

    合不合 さま

    合不合さまののお気持ちとてもよくわかります。また国語の125点おめでとうございます。

    「桜蔭コース」週テの国語はあまりに難しく、記述量も膨大であり時間もかかりますね。
    我が家の娘は、時間をかけた割にはうまく得点が取れず、記述の字数マスを合わせるせいで、余計な文章ばかりダラダラ書いていて、やがて要点から段々とずれていき、何を言いたいのかわからない記述解答(珍答)?になっていますよ。(笑)
    親から見ていても、とてももどかしい思いでいっぱいになります。
    「あれ~?桜蔭コースを取って失敗だったかしら?」と何度親子で思ったことか!!(汗)
    いや、今も週テストの結果を見るたびに思っております。心がもう折れかかっていますよ。

    これからもぜひ書き込みをよろしくお願いします。他板などとの比較等もあるかと思いますが、
    そちらはそちらの良さを、こちらはこちらの何かを感じていただければ幸いです。


    配慮欠けています さま

    コメントありがとうございます^^
    まさに真剣ムード、親御さんの必死さが伝わりました!
    合不合の結果が出ず待ち遠しいやら、恐ろしいやら(汗)

    私も配慮をしているようで、大間抜けなことを書き込んだり
    必死のあまり、イヤミなことを書いてしまったりしちゃうんですよね。
    捉え方は人それぞれですが、配慮欠けていますさまのおっしゃることも確かかもしれません。

    みなさん本音モードでの本音トーク!!
    多いに賑やかでいいですね。
    この調子ですと、
    合不合4回あたりでは、もう私も精神的にクラクラしちゃって何を書き込むかわかりません(笑)
    この板を使って、不安解消、あるいはストレス発散してくださって多いに結構です。

  2. 【2728494】 投稿者: えんぴつ  (ID:qYYRNWS1R1w) 投稿日時:2012年 10月 18日 11:48

    皆さま

    ほんとですね。
    もう、私なんか、今、クラクラしていて、ここに書き込むことができなくなっていた位ですが、ちょこっと顔を出しました。

    合判の結果待ちには、うんざりを通り越しておりますが。
    得点は、それほど前回とほとんど変らないので、おそらく結果も変らない感じがします。

    5年時は上がったり下がったりのジェットコースター。ココにきて、やっと安定してきたのか、子よ! てなもんです。だが、そこに安住するには、まだ早い。もちっと、がんばってくれんか、というのが親の本音。
    ここから上って、どうやるの? それがわかれば苦労はないよと言っています。
    まだ全力を出し切ってないけど、全力を出し切る根性もないそうです。

    で、言われた言葉が「鬼母になれ!」
    はあ?
    あのねえ。勉強は?って聞くと反抗期特有の怒りを爆発させる奴が、よく言います。

    あまねく様の分析、大変素晴らしく、さすがですね。感銘いたしました。
    子どもに教えようか迷ってます。
    勉強の仕方はそれぞれですが、私はもっぱら精神面での援助に徹しています。

    子には楽しめと、勉強を楽しんでするのと、いやいやするのでは成果が全く違うということを、何年も前から話してきました。
    同じことを暗記するのにも、興味を持てるか持てないかが、成績に直結している気がします。

    例えば、社会に関して、具体的には、歴史は年号を暗記するだけではなく、例えば、中大兄皇子と大海皇子と額田の三角関係を面白く話しました。政治経済はニュースを見ながら意見を戦わせてきました。生きてる人間がいる、と。勉強の余暇に、こんな話で盛り上がってます。
    算数、国語、理科も同じように面白いのです。
    1+1=2ってほんと? ってな馬鹿話です。それで、小川洋子作の「博士の愛した数式」を読んだりしました。

    ただ、理科は私が苦手で、ついそういう発想を放っておいたら、一番成績が伸びない科目になってしまいました。面倒と思わずに、がんばれば良かったと反省しています。でも、いつでも良い母なんて無理ですよね。
    時々は爆発して、「今、苛々してるから、近寄るな!」と非常警戒警報を発令したりしています。

    また、子のほうが突っかかってくる時は
    「大変ね。がんばってるね」と優しく声をかけながら背中を叩き、
    「猛獣注意! 危険! 近寄るな」と貼付けてやりました。
    その夜、お風呂に入るまで気付かなかった子は、脱衣所で
    「ママーーー!!!!!」

    あと少し、2月過ぎには皆さんで笑顔のご報告ができますように頑張りましょうね。

  3. 【2728684】 投稿者: きみどり  (ID:qSn/r6RbStM) 投稿日時:2012年 10月 18日 14:31

    合不合結果前のあわただしいときに失礼いたします。
    今、お聞きするタイミングではないな・・・と思いつつ、先延ばしにしても益々皆さまが大変な時期になるであろうと思い、受験学年ではありませんが、失礼を承知で書き込みさせていただきます。


    この板には、桜蔭を第一志望とする方もいらっしゃると思います。
    週例Sコース内での算数の偏差値は、いかほどであればOK!だと思われていましたか。
    桜蔭を目指すのであれば、Sコースの、正答率がかなり低い問題でもこなすレベルでないと、辛いのでしょうか。
    他教科との兼ね合いもあると思いますが、娘は算数で稼ぐタイプではありませんので、そもそもそんな子が向く学校なのか、考えあぐねております。


    また、もう一点質問なのですが、「桜蔭コース」のテストがあると拝読しました。
    これは、学校別の授業などを取ると、自動的なオプションとして受けるテストでしょうか?


    お時間のあるとき、教えて頂けると助かります。
    これから寒くなります。体調を整えて、頑張ってくださいませね。

  4. 【2728740】 投稿者: あまねく  (ID:jSxiFKK2.2s) 投稿日時:2012年 10月 18日 15:11

    きみどり さま

    おそらく6年生の保護者様ではないと思いますので、いま受験学年保護者の方々が気にしている?(笑)
    合不合というのはまだ受けていらっしゃらないと思います。

    ですので、我が家の娘の場合の話と見聞きした話のみを書かせていただきます^^

    学校別特訓コースを決める偏差値は、
    「合不合予備2」という試験の結果偏差値で
    入れるかどうかが決まります。よって週テストSコースの成績では決まりません。
    詳しい偏差値は分かりませんが、最低ラインは、65~68以上ではないか?と推測します。

    流れは、
    6年春に合不合予備1テストがあり、夏前に合不合予備2テストがあります。
    そして夏明けから、合不合テストが4回ほどあります。
    「合不合予備2」の結果を受け、希望コースに入れるかが決まります。ダメでもそのあとの組みわけテストでのチャンスがあります。そのときの合格偏差値はわかりません。

    夏休み中にすでに桜蔭と開成コースがはじまり、9月からは自動的にコース内週テストが始まります。
    これは、今年から新たに設置したテストであると思います。初めてですよね~、たぶん。

    中央に集結して夏期講習を行った際には
    「組みわけテスト成績上位層」の上の方の生徒がゾロリとそろっていたと話していました。
    よって、S1~S3あたりのポジションの方が多いと思いました。
    ということは、Sコース週テストや組み分けテスト週報掲載1枚目常連の生徒が多いと娘は話しておりました。

    以上つらつらと書いてしまいましたが、あくまでも娘より見聞きした話ですので
    実際の数値などは本当かわかりません。その年によっても学校別コースの偏差値も異なるようですので、必ず確認されることをおすすめします。

  5. 【2729608】 投稿者: みもざ  (ID:T2SsJcyPUqM) 投稿日時:2012年 10月 19日 08:57

    初の書き込みをさせていただきます。
    直営校舎に通うS女子の母です。

    合不合の結果が予備からも含めて、じわじわと下がってきていて親は焦り感じています。
    激的に下がれば、やる気にならざるを得ないのかもしれないのですが、微減なのがやっかいです。
    本人も「うっかりミスだから」と意に介さず「眠い、疲れた」といってさっさとねてしまったりします。
    確かに9月以降、学校別がはじまり、文字通り休む間もないわけですが、
    親としてはもう少し奮起してほしいところです。

    娘に欠けているものは、どうしてもここに入りたいというモチベーションのように思います。
    第1志望に向けてがんばるよりも第2志望なら楽に行けるんじゃないかという弱気な気持が見え隠れします。

    学校別の週テストを受けるようになって、母集団が50人前後のなかにいると
    自分の立ち位置がわかりにくくなっていていることも要因の一つかと思ったりしています。
    近々行われる学校別オープンテストが一つのやる気スイッチのきっかけになってくれればと
    願うばかりです。

    皆様はどのようにお子様を励ましていらっしゃいますか。

    また、他塾のオープン模試などはどうれてますか?
    巷では、大手塾Sの生徒さんが合不合などの四谷の模試を受けなくなったので
    合不合の偏差値があまり当てにならないなんて噂も耳にしたりするのですが。。。

  6. 【2732602】 投稿者: あまねく  (ID:jSxiFKK2.2s) 投稿日時:2012年 10月 22日 09:35

    みもざ さま

    うちは他塾模試を受けてはおりませんが
    同じ校舎のSクラスの保護者の方に伺うと、結構サピックス学校別オープンを受けているかたもいるようでした。

    「立ち位置を知る」ということがお子様にとって有益ならば、ぜひ他塾の模試を受けてもよいのではないかと思います。
    大事なことは「立ち位置を知る」ことで、仮に振るわない成績の場合に奮起するお子様と自信喪失するお子様もいるようなので(我が家の娘は後者です)これからの大事な時期を過ごすにあたり良い選択ができるとよいですね。

    今月末の学校別テストの分母も気になりますよね。
    四谷での立ち位置は概ね分かっており、あとは外部の方がどれくらい四谷の「学校別コース模試」を受験されるかですね。その点については、私もよくわかりません。
    合不合があてにならない?ということはないと思います。
    少なくとも、テストでは実績がある四谷ですし、実際に出るデータをもとに志望校を決め、合格者も出ているので自信を持って受験に臨まれて良いのでは?と思います。

    S塾の御三家合格者数に圧倒され、現況に不安を覚え、テストもこれでよいのだろうか?と思いながら残りの数か月を迎えるよりは、
    今までの勉強の積み重ねに自信を持って合不合のテストで目標偏差値へ届くように励ましていく方がいいのでは?とも思います。

    励まし方ですが、うちは特にご褒美制度は設けておりませんが
    「一生懸命にやった人だけにわかることがあるんだよ」と娘に話したら
    一笑されてしまいました。
    しかし、今の時点では「第一志望校至上主義」を貫き通し、入試結果次第では、それを取り払おうかと考慮しています(笑)
    こんな頼りない母親でいいんでしょうかね~?(汗)

  7. 【2733268】 投稿者: みもざ  (ID:T2SsJcyPUqM) 投稿日時:2012年 10月 22日 21:42

    あまねくさま

    返信ありがとうございました。

    あまねくさまのおっしゃる通り、あまり噂などに惑わされずに塾を信じて
    娘を託そうと改めて思いました。ありがとうございます。

    今度の学校別テストがちょっとドキドキですね。何人くらいの分母になるのか。。。
    ある程度の立ち位置がわかりますよね。

    そして、我が家も第一志望校の受験が終わるまでは、第一志望校至上主義で行きます!!
    もちろんそれがすべてではありませんが、その他の学校より、娘にとってより世界が
    開けていくこと、そのための素晴らしいお友達との出会いが待っていることをじっくりと話してみようと思いました。


    ところで、我が家にも4年の弟がいます。
    姉と同じ塾にいっておりますが、こちらは下の子特有のマイペースなのんびりやさん。
    気分が乗れば勉強しますが、なかなか乗ってくれません。
    4か月後からは、今度はこちらを仕込んでいかなくてはと思っています。

    が、まずは姉優先(^_^.)
    下の子には現コース維持は守ってね!といって野放し状態です。

    私も頼りない母です。
    ご子息と息子の受験終了まで、まだ道は長いですが、がんばりましょうね!!

  8. 【2735325】 投稿者: 6年男子母親  (ID:FQq9E45lGGA) 投稿日時:2012年 10月 24日 13:40

    こんにちは。
    Sのお話が出ていたので、少しでも情報になれば。
    うちは、四谷生ですが、Sの学校別開成を受けました。その結果、合不合と比較すると、偏差値は四谷が2くらい上に出ました。
    でも、合格可能性はSのほうが良かったです。

    四谷できっちり取れれば、Sでも対応できると感じました。
    四谷のやり方は余裕があり、子どもは助かっています。四谷を信じてがんばりましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す