最終更新:

6
Comment

【410207】下降続きの息子

投稿者: どうしたものか   (ID:sKBpNT34HSk) 投稿日時:2006年 07月 18日 18:36

5年男子です。4年から入塾し、4年の時は偏差値60代後半を維持してきましたが、
5年になってからは、当初Cコースで、Cコースの偏差値50界隈を行ったりきたりし、
5月の組み分けでは算数以外は偏差値50前半(算数は60)で、クラス落ちをしました。

このときは身内に不幸があり、連休中も勉強どころではなかったので、
仕方が無いかと思っていましたが、
その後、全体挽回する!と本人も息巻いていたのですが、毎週の週例テストも
よかったり悪かったりとジェットコースター並みの乱高下をし、
ついに、先日の組み分けテストでは偏差値40代後半となり、
また、クラス落ちのようです。

このままどんどん落ちていきそうで怖いと、先ほど泣かれました。
夏休みに挽回しようねと言っても、もう駄目だ、もう駄目だとベッドの中で
泣いていました。
(しばらくしたら気を取り直したようですが)

志望校は偏差値60くらいなので、夏休みに一学期の復習を徹底しようと
思っていますが、5年のこの時期で挽回とかありえるのでしょうか?
アドバイスをお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【410213】 投稿者: 5年女子  (ID:XRLHHr5Fkuc) 投稿日時:2006年 07月 18日 18:42

    もう先日の組分けの結果ってもう出たのですか?

    まだ5年のこの時期です。充分挽回は可能と信じて頑張りましょう。

  2. 【410246】 投稿者: たぶん  (ID:du1q7AUvd6c) 投稿日時:2006年 07月 18日 19:44

    5年は全ての教科が難しくなってきたり、覚えるものも多いので大変なので取りこぼしがあるとそういう結果が出たのかもしれませんね?。それだけ落ちているのは、やはり4年の基礎がしっかりできてなかったのではないでしょうか?まずはこの夏休みにもう一度しっかり復習し、そして覚えることは早めにやつておくことをお勧めします。まだ5年生なので慌てる必要はないと思いますので、頑張って下さい。

  3. 【410269】 投稿者: まず  (ID:yfl/Zi7zv8g) 投稿日時:2006年 07月 18日 20:25

    お母様が、字の間違いを直すべきです。
    偏差値40代ではなく、40台です。

  4. 【410294】 投稿者: 4年は準備期間ですね  (ID:M/bxKC6cYgU) 投稿日時:2006年 07月 18日 20:54

    4年生は準備期間というか、助走期間だと思っていました。というのは、4年生で学習した内容でそのまま入試に出題される範囲というのが少ないからです。

    5年は、いよいよそのまま入試に出題される範囲の学習が始まったわけです。現在の四谷のカリキュラムでは、5年生の内容が比較的多く、覚えることもたくさんあって大変になっているのだそうです。難しくなっていているから、大変なのは当然のこと、という理解でまず気持ちを整理されてはいかがでしょうか。算数の出来が良いところをほめてあげて、そこを手がかりにがんばれるといいですね。理科社会は志望校対策の段階で分野が絞れる学校もありますから、あまり早くから心配されなくても大丈夫だと思います。

    うちの子も5年のときに一時Bクラスでした。今からなら十分すぎるほど時間がありますよ。これからも何回か「思ったとおりの成績がとれない」ということはあると思いますし、他の面でも人生で何回も経験する事柄です。中学に入学してからだって、思ったとおりの成績が取れず「もうだめだ」と思うことは何回もあります。そこをどう乗り越えて行くかを経験することで子どもも親も精神的にも成長していくのだと思います。

    例としてはずかしながら、我が家は最終的には御三家に入りましたが、中3になった今、学習分野が高校の範囲に入りましたから勉強は大変です。「もうだめだ!」という言葉は、中2からわからなくなりはじめた古文で、中3で赤点を取りそうになったときに息子も言っていました。中2でわからないところをそのままにしてきた自分の責任なのですから、自分でがんばるしかありません。そういうことの繰り返しだと思います。

    幸いにも夏休みがやってきます。じっくり復習の時間があるのが何よりではありませんか。まだ5年ですから、勉強だけではなく、息抜きもしながら過ごされると良いのではないでしょうか。充実した夏になるようお祈りしております。きっと成果は9月に現れると思います。

  5. 【410664】 投稿者: どうしたものか  (ID:Bn8SI66GBsM) 投稿日時:2006年 07月 19日 10:10

    レスありがとうございます。
    私も、親としてのかかわりあい方等を4年の時と比べてみたところ、
    自分自身のかかわりあい方が変わっていたことに気づきました。

    本人の自分でやるからいいよ!という言葉を真に受けてしまい、ペース配分などに
    気を使わなかったりしたことも原因かと思います。

    やはり、親のかかわりあい方も大事だと痛感し、夏休みには子供の自立心を
    損ねることなく、上手くかかわって、一学期の徹底復習に望みたいと思います。

    本人も、今朝は、夏にとりもどす!と少しは立ち直ったみたいです。

    ありがとうございました。

  6. 【410747】 投稿者: ひとこと  (ID:17d.icGcymE) 投稿日時:2006年 07月 19日 11:57

    努力にみあった結果がでるかは、勉強方法にかかっています。 家庭学習のポイントについて塾の各教科の先生に相談することをおすすめします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す