最終更新:

76
Comment

【761088】5年組分け

投稿者: 本当に大変   (ID:kqGAhQ2coV.) 投稿日時:2007年 11月 11日 15:24

算数易しめだったようですね。ミス連発で泣いてます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 5 / 10

  1. 【767372】 投稿者: えび  (ID:t.lFZallIfM) 投稿日時:2007年 11月 17日 18:49

    5年桜組さん、ご親切に有難うございます。
    サピは確か速達で来たのに、四谷は遅くまだ来ません。

  2. 【768057】 投稿者: 出題ミス  (ID:MFpDXdeu1X2) 投稿日時:2007年 11月 18日 16:21

    外部生です。
    今回の理科の問題で気体の発生に関する3番で、明らかに出題ミス(最後の問7は5.4gでも4.4gでもいいはず)があったので四谷に電話しました。あっさりと出題ミスを認めては下さるものの対応は取れていない様子でした。内部の方で同様の間違いをされた方は訂正を求めるとよいと思います。
    まだ、外部には結果返却もありませんが、内部の方は自分の順位だけでなくS1,S2...C1...の基準もわかるのですか?

  3. 【770174】 投稿者: 教えて下さい  (ID:P6wuA2GuSrk) 投稿日時:2007年 11月 20日 18:09

    出題ミス さんへ:
    -------------------------------------------------------
    詳しく教えていただきたいのですが、
    どう言うミスでしょうか?
    すみません、理解できなくて。
    また、四谷ではなんというへんとうだったのでしょうか。


    > 外部生です。
    > 今回の理科の問題で気体の発生に関する3番で、明らかに出題ミス(最後の問7は5.4gでも4.4gでもいいはず)があったので四谷に電話しました。あっさりと出題ミスを認めては下さるものの対応は取れていない様子でした。内部の方で同様の間違いをされた方は訂正を求めるとよいと思います。
    > まだ、外部には結果返却もありませんが、内部の方は自分の順位だけでなくS1,S2...C1...の基準もわかるのですか?


  4. 【770620】 投稿者: 出題ミス  (ID:MFpDXdeu1X2) 投稿日時:2007年 11月 21日 01:56

    お返事遅くなりました。具体的には理科の3番の問題で、酸素と二酸化炭素の発生実験についてです。実験2において、二酸化炭素の発生が終わった後、フラスコ内に残った物質を蒸発皿に入れて熱し、とありますが、これでは未反応のフラスコ内の石灰石を含むかが微妙です。しかし、表2の残った固体の重さはと反応後に生じた塩化カルシウム(反応後にフラスコ内に水溶液として溶けています)の重さになっており、未反応の石灰石の重さを足していません。(足したら表ように比例にはなりません)
    そして、問7において解答は石灰石5gと塩酸40gを反応させると表2より、反応しなかった石灰石が1g残るのでフラスコ内に残った4.4gと合わせて5.4gとなっています。しかし、実験2と同じことをやったという問題ですので、石灰石の重さを足してはいけない(4.4g)ことになります。
    四谷の担当者は「おっしゃる通りで、実験2の文が三角フラスコ内に残った上澄み液を蒸発皿入れて熱するとしないとと表2の結果にはならない。」と(個人的には上澄み液ではなくフラスコ内の液体と表記した方が良いと思います)言っておられました。そこで解答は4,4gでもよいと思うが対応はどうなっているのかときいたところ、「。。。」でした。うちは外部ですので、3点上がっても関係ないので、それ以上は言いませんでしたが、「今後このようなミスのないようにいたします。」と最後におっしゃっていました。
    ちなみに私は理系で塾で理科を教えた経験があるので、すぐに気がついたのも事実ですが、小6ならおかしいと指摘できるレベルのミスだと思います。
    文章で説明すると、わかりにくいかもしれませんが、ご容赦下さい。

  5. 【771026】 投稿者: お礼  (ID:dx2qKBrm2P.) 投稿日時:2007年 11月 21日 13:34

    出題ミス さま
    丁寧な解説ありがとうございました。我が家ではこの問題を私と一緒に解きなおしたのですが、そのときの子供の反応を、今ようやく理解できました。石灰石の残りを加えないといけないという私の説明に、「だって表はちがうもん」と応え、私は未反応の石灰石も固体だと説明を押し通しました。「だって表はちがう」という言葉を、やっと今理解しました。御礼申し上げます。子供の反応が普通だとわかりました。「あなたの言い分をママはやっと理解できた」と伝えます。
    この問題の正答率は5.1%です。約260名の子供が5.4gと答えています。未反応の石灰石を忘れずに加える問題に精通していることになり、恐るべしと感じました。
    もうご存知かと思いますが、内部生は成績順に4コースに分けられ、コース内も番号で上から100名ごとにグループ化されます。外部受験のかたにも早めに結果が郵送されることを願っています。

  6. 【771120】 投稿者: 出題ミス  (ID:MFpDXdeu1X2) 投稿日時:2007年 11月 21日 15:17

    投稿者名が出題ミスというのなんなんですが。。。理解していただけてよかったです。主人は、本当はこの問題では5.4gが不正解で4.4gが正解になるはずだと申しますし、私もそう思います。「表はちがう」と指摘されたお子様の方が、5.4gと答えた子供よりよくわかっていると思います。ちなみに、表2の1.1から4.4の値が未反応の石灰石を含む値(4.1、4.2、4.3、4.4、4.4となっていれば問題文はそのままでよくなり、入試でもあるパターンです)

  7. 【771167】 投稿者: お礼  (ID:dx2qKBrm2P.) 投稿日時:2007年 11月 21日 16:22

    出題ミス さま
    再度お礼申し上げます。ただ理解したと伝えるより、本当はこういう表の値であれば、問題の意図したとおりの答えになると付け加えます。子供は、母親が理解してくれたこと以上に、表の値の意味するものをより深く理解でき、すっきりすると思います。痒いところに手が届くような配慮に感謝いたします。外部のかたではなく、四谷のかたであれば、今後もお教えいただけるのにと残念です。

  8. 【775002】 投稿者: 御礼  (ID:QgNnhxBm5jw) 投稿日時:2007年 11月 26日 11:56

    出題ミス 様
    理科の出題ミスのご指摘と丁寧な解説をしていただきありがとうございました。ご指摘を拝見して四谷に問い合わせたところ、四谷の方も検討中とのことでしたが、翌日には「4.4」も正答とし、この配点によってコースが上がるお子さんには電話で連絡することになったとのお電話を頂戴致しました。(電話での連絡はコースが変わる方のみで、組の変更については説明はありませんでした。)お陰様で我が子も念願のコースに上がることが出来ました。連休中に新しい会員証が届き、親子共々喜んでおります。この掲示板をたまたま見たことがきっかけでしたが、子どもは理科の3番の問題は6までは正答だったので、出題ミス様の丁寧な解説で子どもにも確認が出来て、本当に良い結果になりました。改めて御礼申し上げます。ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す