最終更新:

498
Comment

【1601696】新5年(2012年入試)の広場

投稿者: ケン   (ID:KXSi37jZUxM) 投稿日時:2010年 02月 04日 11:28

新年度開始で、新スレを立てました。
いろいろと情報交換させていただければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 14 / 63

  1. 【1683627】 投稿者: ポッチの父  (ID:8LlzSZzkAj.) 投稿日時:2010年 04月 06日 06:41

    学判は四谷生もほぼ全員受けていると思います。

    現在6年生で早稲アカに通塾しているものですが、昨年の例ですと、四谷生や提携塾(?)生も受けていました。
    また、成績はYTのSCBAコースごとではなく、男女別々の母集団として扱われ、
    男女別々に平均点が出され、順位、偏差値が出ていました。

  2. 【1683680】 投稿者: いそべえ  (ID:I8pEjAnyoJQ) 投稿日時:2010年 04月 06日 08:43

    >ポッチの父さま
     
    わざわざ、ありがとうございました。私は6年生の板もたまにみていますが・・・なんかいつも、
    さらに来年は大変なのだろうなぁ・・・と思いながらです。
     
    たぶん、こちらからアドバイスできることは、ほとんどないのでしょうが、陰ながら、W生の方は
    全員、応援したい気分でおります。これからも、せめてお身体だけは、御自愛下さいませ・・・。
     
    どんな試験結果の紙が送られてくるのか・・・今から楽しみにして、待ってみます。
    〇〇中学、合格判定〇〇%以上、C?判定とか、返ってくるのでしょうね・・・。
    まだまだ、先とは思いつつ・・・目先のことに、一喜一憂です(苦笑)。

  3. 【1683924】 投稿者: 理社男  (ID:65uVu0LEJ7A) 投稿日時:2010年 04月 06日 12:55

    クマ子さま

    レス頂きまして、ありがとうございます。

    >6年後半の初見の応用問題(難問)に対応が鈍くなります。

    やはり、そうなるのですか。
    先を見据えると、難問から逃げない姿勢は大切なのですね。
    組分けテストなどの算数で、大問2や3あたりでつまらないミスをすることがあります。
    解くのに時間のかかるであろう一番最後の問題を捨てて、見直しに回っていたら、
    あと○点は取れていたのに・・・と、ついつい親は思ってしまうんですよね。

    ちなみに、YTは6年生のいつ頃まで取られていたのでしょうか?
    うちの子の場合、YTを受けるために、通常の校舎ではなく、
    遠くの校舎まで通っていて、土曜の午後が6時間近くそれで取られてしまいます。

    また、校舎にはYTを取らなくても非常に優秀なお子さんが何人かいます。
    (そういう子は、素質が違うのかもしれませんが(笑))
    そういうのを目の当たりにしますと、いっそのことYTをやらずに、
    おうちでじっくりと取り組んだ方が、効率良いのかなぁ・・・と
    思うこともしばしばあります。


    ・・・が、上の方で

    >自宅で緊張しない状況の中で、いくら過去問をやって良い点数をあげても、
    >本番の模試には強くなりません。
    >子供は、毎週YTテストを受講しながら、時間感覚も身につけます。
    >限られた時間の中で、自分の得意分野から得点率を上げるテクニックも、
    >数をこなして身に付くのです。また、ケアレスミスによる失点からどうすれば克服できるか!
    >も試行錯誤しながら解決してゆくものです。失敗や挫折は、克服してこそ財産となります。
    >宿題の時間設定だけでは、解決しません。
    >YTには、週単元定着と模試と言う生の実体験で時間感覚を身につける(テクニック)利点があります。

    とのクマ子さまの書き込みを拝見し、今までの迷いに対する回答を、
    ズバリおっしゃって頂いたような気がしました。
    確かに、家で理社算の過去問を解いてみて、例え満点が取れていた時でも、
    実際のテストとなると、なかなかそううまくはいかなかったりします。
    改めて、素質もなにもないうちの子の場合は、YTが必要なのだと認識させられました。

    また、いろいろと教えてください。ありがとうございました。

  4. 【1684045】 投稿者: おそこの母  (ID:/mdL.55WQOc) 投稿日時:2010年 04月 06日 15:07

    クマ子さま

    レス頂きどうもありがとうございます。


    >お子様は得点UP出来ると思います。


    そのように言って頂き、小さな希望の灯を見出せるようで大変心強く嬉しいです。
    ありがとうございます(涙)


    毎回「あと数点で目標にしているクラスに行けるのに!」といったところなので
    全問解けていれば・・・ケアレスミスがなければ・・・と思ってしまいます。


    去年は、YTテストを毎週取っていればテスト慣れして、だんだんうまく時間配分できるようになるかもしれない!と希望を持っていただけに、一年以上経ってもうまく時間配分できず、ここ最近は希望を持てない状態でした。


    テスト対策については、最初は「書いた所はほとんど〇。空欄のみ×。」という感じでしたが
    全問、解くことを目指した為、ここ最近はケアレスミスも目立ち始め、雑になってきています。


    雑なのはまずいと思うので、「ゆっくり丁寧に解く」方向へ方針転換しようか迷っているところですが、
    うちの子どもの場合、そうアドバイスしたらとんでもなく丁寧に時間をかけてもっと時間切れになり、
    点数が下がりそうで悩ましいところです。


    「解ける問題、解きやすい問題から解くように。難しいものは抜かしてね」というアドバイスは、
    前から子どもにしているのですが、本当にどうしてできないのでしょうか(涙)


    得意の算数はそういうふうに解くことが出来ているので、毎回、満足な成績です。
    社会については長文化してると時間切れになるのは、覚えてはいるもののやはり基礎基本の定着が甘いのだと思います。


    国語は、途中でしばしば考え込んでしまいがちのようで、一向にうまく時間配分できていません・・・(ため息)


    漢字と言語要素を先にやってみよう! → 読解は、選択肢だけ先にやってみようか!(記述の部分点がなくなりひどいことに・・・) → 読解問題を順番に先にやってみよう!と試行錯誤をしてきましたが、どれもうまくいきませんでした。
    結局、一番得点が取れる方法は漢字と言語要素を先にやるという方法に戻りましたが、本当に悩んでいます。


    クマ子さまのように子どもにわかりやすいような「バイキング」をたとえて話をするのはいいですね。
    今夜、もう一度子どもにそう伝えてみます。
    お声をかけて下さり、ありがとうございました。

  5. 【1685761】 投稿者: 理社男  (ID:65uVu0LEJ7A) 投稿日時:2010年 04月 08日 06:11

    昨夜、学判の結果がアップされていました。

    予想以上に、平均点が低かった模様です。(平均点はまだ未発表ですが)
    学判は、算数の配点が組分けに比べると低いので、
    算高国低のうちの子にはやや苦手意識がありました。

    ところが・・・
    得点率はたいしたことなかったのに、今まで見たことがないような、偏差値と順位!
    「YT頑張り続けた成果が出てきたね。よくがんばった。」
    と褒めました。

    次はSS選抜!気を抜かないようにしていきたいです。

  6. 【1685769】 投稿者: いそべえ  (ID:ElZDUlW1G2M) 投稿日時:2010年 04月 08日 06:54

    みなさん、お疲れ様です!!
     
    昨日まで、まだ、春休み中だった我が家・・・。さぞや日中の勉強が進むかと思いきや・・・、
    これがなかなか・・・。両親とも1日中、不在だと、難しいものです。。。
     
    でも、まぁ、やるしかないのですけどね・・・。私も歓送迎会続きで、なかなかお子の勉強をみて
    あげれてないので・・・ほんと、そこが、申し訳ないです。
     
    >理社男さん
    そごいではないですか!! Sクラスレベルの理社男さんとこでも、みたことのない点数、偏差
    なんて。やっぱり、大台?! 今回は、500点満点だったので、大台がどこになるのか、
    わかりませんが・・・(苦笑)。 我が家も、あやかって、精進を重ねていきたいと思います。

    良かったときには・・・ホメてホメて、ホメごろしですよね・・・。我が家もいつも・・
    ほめまくっています。

  7. 【1685790】 投稿者: オーガスト  (ID:qzArHarxan6) 投稿日時:2010年 04月 08日 07:47

    確かに学判の平均は意外と低かったみたいですね。


    我が家は大幅撃沈を覚悟していたのですが、すこしおぼれる程度で済みそうです。


    それにしても、今回は算数と国語がガンでした!
    (理社男さんに倣って理社子と改名したほうがいいかも?)
    本人の手ごたえは十分だったのですが(確かに問題も易しめで親の目にもできそうな予感でした)、ふたを開けてみると○をとるべき問題で×を連発。愚娘は答案を見て大泣きしていました。でも、これも実力のうち。暫くは求められている回答をしっかりと書ける得点力向上が課題となりそうです。


    さあ、今日から学校が始まり忙しくなりますね。
    そして、来週のSS選抜では今回のことを教訓にしてほしいものです。

  8. 【1685814】 投稿者: 杏  (ID:JluUCpt8JGM) 投稿日時:2010年 04月 08日 08:21

    学判の結果が出たのですね。

    好成績をあげられた皆様、おめでとうございます!

    我が家も少しでも付いていけるよう、気を引き締めて
    頑張りたいと思います。

    平均が意外と低そうとのことで・・・
    大撃沈と思っている我が家も何とか
    予想よりましだといいな~と願っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す