最終更新:

230
Comment

【2922892】NN 早稲田

投稿者: NN まさか?   (ID:izPsFhWwuSo) 投稿日時:2013年 04月 07日 06:42

昨日受験しました。全く解けなかったみたいです。何割とれば合格でしょうか?また、見てるとほぼ過去問の難関レベルだと思いますが、やはりある程度偏差値あるお子様はすらすら解けるものなんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 14 / 29

  1. 【3269756】 投稿者: 速報  (ID:3J88CKzT6XQ) 投稿日時:2014年 02月 04日 07:51

    Wアカのホームページに、掲載されていますよ。
    2月3日18時判明分で76名です。

  2. 【3269772】 投稿者: NN一組の合格率は75パーセント  (ID:e13oHQJqi8M) 投稿日時:2014年 02月 04日 08:07

    2月1日は20人中15人合格でした。

  3. 【3270381】 投稿者: 2組でしたが  (ID:CadQcCG84h.) 投稿日時:2014年 02月 04日 14:26

    >2月1日は20人中15人合格でした。

    その情報、どこから仕入れたんですか?
    うちは最終的に2組でしたが、2/1不合格、2/3(本日発表)合格!でした。

  4. 【3270557】 投稿者: 時々1組  (ID:qcsqkemF/3.) 投稿日時:2014年 02月 04日 16:52

    1日他校合格。3日早稲田中合格。
    すべてNN早稲田の先生がたのおかげです。

    試験中のここ数日間ずっと子供は、NN早中の先生がたの口真似をしてテンションをあげていました。
    「希望や願望は捨てろ~! あるのは信念だけだ~!」とか、
    「ここが出なかったらどうするんですかって? 出ないわけがな~い。出ないという選択肢はないのです。」とか、朝晩何度も大声で繰り返して、気合を入れていました。

    理科は見事に当たったとか?
    あと、昨年夏の合宿で解いた問題が3日の早中に出たとか、子供は申しております。

    親のほうも、NN早中オープン保護者会の先生がたの口調が懐かしく……、
    ひたすら感謝の思いでおります。

    進学先は1日校にするか3日校にするか、揺れております。
    NN早中の先生がたの中学があったらよいのに……という思いです。

    どうもありがとうございました!!!

  5. 【3270794】 投稿者: 外部  (ID:97GqweX/0lc) 投稿日時:2014年 02月 04日 20:10

    NN早稲田には通塾方法にもご配慮いただき、感謝です。
    おかげさまで1回目に合格をいただきました。

    今年はすでに144名合格と出ていますね。
    我が家が一番ありがたかったのは「早稲田の王道」です。毎日四教科
    に接することができるあのテキストは、本当にありがたかったです。

  6. 【3270931】 投稿者: 昨日の時点では  (ID:7ZYHuqrvBys) 投稿日時:2014年 02月 04日 21:58

    確か76名(1日)と出ていましたので、ほぼ倍増ですね。
    確か1回目と2回目、それぞれ230名前後の合格者で、重複はありませんから、3割強ってとこですか。

    ちなみに、サピは現時点で147名。結構競ってますね。

  7. 【3271121】 投稿者: 合格者数  (ID:JFmQ2yq4qqs) 投稿日時:2014年 02月 04日 23:50

    144ですか?
    HPでは141です。

  8. 【3272252】 投稿者: 早くも「懐かしい」モード  (ID:CadQcCG84h.) 投稿日時:2014年 02月 05日 17:39

    > 我が家が一番ありがたかったのは「早稲田の王道」です。毎日四教科
    に接することができるあのテキストは、本当にありがたかったです。

    ありましたね~
    親の私が○付けをしていましたが、算数の計算は間違うは、国語の小学校配当の漢字さえ間違うはで、これでよく合格できたものと今更ながら感心しています。
    ただ、中学校配当の漢字は意味があったのか? と思います。実際に試験出でるとはいえ、ほとんどできていなかったですから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す