最終更新:

37
Comment

【6543896】早稲アカの進度(四谷大塚との比較)

投稿者: 早稲アカ検討中   (ID:m5/6u1ws4ZQ) 投稿日時:2021年 11月 06日 23:03

小5ですが、四谷大塚の通信から早稲アカ通塾への変更を検討中です。早稲アカは四谷より進度が早いと聞いたのですが、予習シリーズ何回分くらい先に進んでいるのでしょうか?例えば、11/7(日)~四谷は下第10回ですが、早稲アカは第何回でしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6548291】 投稿者: 早稲アカ検討中  (ID:m5/6u1ws4ZQ) 投稿日時:2021年 11月 10日 11:17

    > 早稲アカ生 様

    ありがとうございます。3週も先をいかれているのですね、優秀なお子様なのですね。組み分けの結果をもとに、校舎にも相談してみます。

  2. 【6548349】 投稿者: 早稲アカ検討中  (ID:m5/6u1ws4ZQ) 投稿日時:2021年 11月 10日 11:56

    > 早稲アカ修了 様

    ありがとうございます。早稲アカは予習は必要ないと思っていましたが、予習されている方が多いのでしょうか。予習は予習シリーズを読む程度で大丈夫でしょうか。もしよろしければ教えてくださいませ。

  3. 【6548350】 投稿者: 早稲アカ検討中  (ID:m5/6u1ws4ZQ) 投稿日時:2021年 11月 10日 11:57

    > うちは、、、 様

    ありがとうございます。総合回をとばすということもあるのですね。驚きました。復習の機会はあって欲しいですね。

  4. 【6548352】 投稿者: 早稲アカ検討中  (ID:m5/6u1ws4ZQ) 投稿日時:2021年 11月 10日 11:58

    > うーん 様

    ありがとうございます。総合回はとばさないで欲しい、と皆様のコメントを読んで感じております・・・。

  5. 【6548404】 投稿者: 早稲アカ修了  (ID:d.mYe06XZeo) 投稿日時:2021年 11月 10日 12:46

    予習はもちろんマストではないです。
    でも、うちの子供曰く、難しい単元は予習しておくとより理解できるとのことです。
    もちろん、授業後に宿題しながら、場合により予習シリーズも確認して知識を定着化することでも全然よろしいかと思いますが。少なくとも4年はそんなに難しくないので、予習までは不要かもしれませんね。でも必ず一度は自分のペースで落ち着いた環境でじっくりじっくり読んだ方が良いと思います。
    一番効率が悪いと思われるのが、予習シリーズのテキストを理解しないまま、色んな問題集をとっ散らかすことのように個人的に思われます(特に点が取れていない場合)。予習シリーズを一通り読むことで知識のムラが減りますし、体系的に整理されて頭に入ると思います。単元をあまり理解しないまま問題ばかり解くと、間違いばかりでやる気も萎えるかと。

    子供が色々と試した結果、組分けは全て予習シリーズに書かれてある、それさえ完璧にすれば点が取れるとのことでした。これを会得した?5年からは予習シリーズを何度も読んで頭に叩き入れ、6年はテストの間違い直しにも、4年、5年の予習シリーズにも戻って確認をしていました。(確かあの辺に書かれてあった、と。)

    予習シリーズを読み込むようになり、暗記力が良かったのも向いていたのかもしれませんが。4年時Bから次第に比較的少ない勉強時間でSになりました。文字が消えるマーカーと赤いシートなども利用していたようです。

    もちろんお子様にも勉強スタイルに向き不向きがありますし、お子様自身が納得しないとシリーズを読むのも頭に入らず時間の無駄にもなりかねますので、あくまで一例までご理解ください。

  6. 【6548606】 投稿者: つまりね  (ID:oPA1bowkr4I) 投稿日時:2021年 11月 10日 15:28

    そちらの校舎は全統の日も授業やったんですか?

  7. 【6548627】 投稿者: ヨコデスガ  (ID:8//GRqWtwh.) 投稿日時:2021年 11月 10日 15:53

    もともと水は授業はないので、なんとも思っていませんでしたが、11/3はできないでしょうね。

    通常の祝日は休みになることはあったかな?と思い、ちょっと聞いてみました。

  8. 【6549169】 投稿者: つまりね  (ID:EUglBKSS8Rs) 投稿日時:2021年 11月 10日 23:16

    早稲アカは祝日には集客イベントを行うので、通常授業はやらないです。
    全統だけではなく、なんとかオープンとか、なんとかそっくりテストとか…
    NN必勝の担当が少ない校舎は人員に余裕があるので祝日にも補講という形で授業やる場合もありますけどね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す