最終更新:

16
Comment

【1747720】R(レギュラー)クラスで大丈夫?

投稿者: 心配性の母   (ID:SGj5cz9V73M) 投稿日時:2010年 05月 30日 01:15

中2生の親です。
早稲田アカデミーの入塾を検討しています。
入塾テストの結果Rクラスと言われました。
子供はとても早稲アカを気に入っていて入りたいと言うのですが、周りからは「早稲アカが大切にするのはTクラスの子だけ、フォローも先生の情熱も全然RとTじゃ違うからよく考えた方が良い」と言われています。
説明会の時、Rクラスの合格校を尋ねましたがはぐらかされて答えて頂けませんでした。
確かに周りにTクラスとRクラスのお子さんのお母様はいらっしゃいますが、塾に対する意見はかなり違います。(もちろん好意見なのはTクラスの方です。)
もう中2ですし塾も真剣に考えなければいけません。
恥ずかしながら、志望校も未だ決まっていなくて、公立か私立かも未定です。早稲アカは私立の上位校狙いというイメージがあるのでますます私の中で「別の塾の方が良いのでは。。」と思っています。
この先ずっとRクラスならば進路はどうなるのでしょう?内申対策も無いようなので、公立もダメ、私立もダメってことになるのでしょうか?
Rクラスの方はどういう高校に進まれているのでしょうか?御存じの方いらっしゃいましたら教えてください。
そして、そんなにTとRでは塾の対応とか違うのでしょうか???
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【1747795】 投稿者: 都内校です  (ID:4mwW71zBaSU) 投稿日時:2010年 05月 30日 08:04

    携帯からごめんなさい。Rクラスからなら良くてMARCH付属及び都立上位と以前聞いています。ただ私立のうち試験で極端に難しい科目があるところや都立のうち自校作成のところを目指すならTのほうがいいとも聞いています。志望校を早めに決めたほうがいいと思います。また対応の違いですがないとは言えません。ただ、クラスでの違いというよりも担当の先生によるような印象を持ちます。つまり先生の当たりハズレがかなりあるので入塾前に一度担当の先生にお会いしたほうがいいと思いますよ。

  2. 【1748659】 投稿者: T子  (ID:6QW6qLt/L7Q) 投稿日時:2010年 05月 31日 13:38

    たしかに周りの方の意見は結構当たってると思います。

    実績をだしてくれる上位の子が大事なのはどこも同じにしても、早稲アカはかなりその色が強いと感じます.

    ただ、このままずっとRなわけでもなく、力があれば、逆に目標があっていいかもしれません。

    おこさんが気に入っているのなら、楽しく通塾し、それにこたえ、よく見てくれる塾だと思います。

    ずーっとRだと、やはり早稲アカが売りにしているような学校には難しいと思います。

    志望校にもよりますね・・

  3. 【1748713】 投稿者: 数年前になりますが  (ID:s8ox6v3rqbE) 投稿日時:2010年 05月 31日 14:39

    お子さんは公立中学で、今まで塾無しでしたか?
    途中入塾でいきなり特訓に入ってくる生徒さんは、私立中学在籍か、転塾のお子さんが多いように感じていました。
    難しい問題に慣れていないということもあると思います。
    特訓選抜テストは年に何回かあり、最後が中三の6月でした。

    こどもの通っていた校舎のRクラスの実績は
    最上位の生徒が都立国立だったと記憶しています。
    他の校舎では上位層で都立日比谷、青山学院、中杉、豊島岡女子等も。
    Rクラスは小規模校舎の場合1クラス内の生徒の学力差が大きいのではと感じられます。
    やる気のある生徒と無い生徒が混じってしまうことはあると思います。
    ですが、どこにいても本人次第ともいえます。
    他の方のご意見と同じで、志望校によって合う合わないがあるかもしれません。

    お子さんが兄弟で特訓クラスとレギュラークラスに在籍していた方によると、
    違いは感じるとのことでした。特訓の方が丁寧にみていただけた。と。
    あくまで個人の意見です。

  4. 【1749302】 投稿者: 実際は  (ID:mnq4Prx2HhM) 投稿日時:2010年 06月 01日 01:53

    RよりTに良い講師を配置するのは事実。校長などがR担当になる場合は、生徒数を増やしたい為です。早稲アカは中堅下位層のご家庭からは敬遠されがちだからで、生徒数確保の為に校長などが担当します。
    本部によるTクラス担当研修はあってもRクラス担当研修はありません。
    お金をたくさん落とすお客様だけにはならぬように・・。

  5. 【1749831】 投稿者: 夏の講習会も差がありますね。  (ID:SGj5cz9V73M) 投稿日時:2010年 06月 01日 14:17

    スレ主です。
    皆様アドバイスをありがとうございます。一つ一つの御意見に本当に感謝しています。


    「都内校です」様
      志望校は早めにある程度決めたいですね。
      先生は学年主任?(中学主任?)の方とお話したのみです。

    「T子」様
      本人もRのままではいけないと何となくわかっているみたいですが。。。。

    「数年前になりますが」様
      わが子は公立中、現在は近所の小じんまりした個人塾です。

    「実際は」様
      お金をたくさん落とすお客様だけにはならぬように・・。
      この言葉肝の銘じます。


    夏の講習会もRは短く、Tは倍ほど長いそうですね。さらに差がつくのは見えていますね。
    そのあたりも理解に苦しむ点です。
    Rクラスのお子さんがTに上がった時、その差を埋める何か特別な補講とか組まれるのですか?
    だいたいクラス間の移動ってそんなに有ることなんでしょうか?

    もう一つの疑問なのですが、
    授業で分からなかった時の補習とかは特にしていないと聞いたのですが、その場合分からずじまいで次に進むという事なのでしょうか?そういう点も不安です。

    私は正直言って「どうかな~」と思っているのに、子供が行きたいと言っているので悩むところです。
    最後は本人のやる気なんですけども。
     
    何かご意見ございましたらよろしくお願いいたします。

  6. 【1749929】 投稿者: 現在3T通塾中父  (ID:1qhnoj.FfzQ) 投稿日時:2010年 06月 01日 15:32

    クラスの移動は、選抜テストや駿台模試、難関校チャレンジテストの合格点を取れば、特訓クラスに進級します。
    特訓クラスにあがった場合、教科書が違うので、補習や宿題が出ます。息子は、小6の正月明けから通塾しておりますが、特訓は中一の冬からです。現在中二とのことですから、まずRで慣れることが大事です。それなりに宿題も出ますし、本人が自発的にスケジュール管理や勉強に意欲をみせるようになれば、特訓クラスへの道も開けるでしょう。
    ちなみに前月保護者会がありましたが、R1のクラスでもマーチや都立自主問題校に合格しており、偏差値でいけば60~65ランクは合格したようです。
    また、少人数制が原則ですので、先生は丁寧に質問にも答えてくれますし、苦手分野のアドバイスもしてくれます。
    あまり、批判めいたアドバイスにきにとらわれずに、本人と親御さんの判断で通塾されたほうが良いと思います。

    先生の指示通りのカリキュラムをこなせば、実力はついてくるとは思います。

  7. 【1749963】 投稿者: 他塾ですが  (ID:StjM2ilyWY.) 投稿日時:2010年 06月 01日 16:01

    スレ主さんのお子さんはまだ二年生なのですよね。
    早稲アカは、宿題が相当な量だと、子どものクラスメートから聞いていました。他塾から転入するのだったら初めから上のクラスよりも、判定どおりのクラスで様子を見て、なれてきたら次の機会にランクアップするつもりでお子さんが努力していけばいいのではないかと思います。二年生というのは、そういう時期だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す