最終更新:

50
Comment

【7308346】早稲田アカデミーか四谷大塚か

投稿者: 捺   (ID:BhwtEGLF.fU) 投稿日時:2023年 09月 25日 12:56

来年から通塾を始めようと思っていますが、早稲田アカデミーか四谷大塚か迷ってます。
○早稲田アカデミー
・徒歩1分のところに小規模校舎
・徒歩+電車(乗換1回)で30分のところにExiv校舎
○四谷大塚
・徒歩+電車(乗換なし)で20分のところに大規模校舎

体力面に不安がある女の子(疲れると寝てしまう)なので、通塾の負担を限りなく減らしたい反面、勉強意欲が非常に高く全統小等でもそれなりに結果を出しているので、上位クラスのコースが充実している大規模校舎の方が、本人のためになるのかなと悩んでいます。

早稲アカにして小4は徒歩圏内の小規模校舎→小5?小6?で大規模校舎に校舎替え、もしくは最初から四谷大塚?もしくは小4は早稲アカで小5から四谷大塚に転塾?等々、悩みすぎて分からなくなってきました。。

情報が少なすぎるかもしれませんが、上記を踏まえて、どのような塾選び、校舎選びをしたら良いと思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7308873】 投稿者: 捺  (ID:8Uy8YIyMdSI) 投稿日時:2023年 09月 26日 12:11

    クラス数は把握しておりませんでした。勝手に直営校だから、クラス数多いのかなと思っておりましたが、よくよく考えたらそんなことはないですよね。
    電話で聞いたら教えてくれるんですかね…。
    通えそうな範囲に校舎が複数あり、なおかつ校舎間格差が大きいと、多少遠くても…みうな気持ちにはなってしまいますね。。

  2. 【7308908】 投稿者: 直営子  (ID:6vbZ0TbP52A) 投稿日時:2023年 09月 26日 13:03

    四谷大塚で1学年4-5クラスの校舎に通っています(小規模でしょうかね)。

    お子さんの性格次第ですが、クラス数が少なくてあまりクラス替えがないのは、うちの子には合っていました。
    組分けで多少失敗してもクラスが下がらず、親子ともメンタル安定してましたし、同じ先生に長く見ていただけて良かったです。校舎の雰囲気も小規模のほうがアットホームになる気がします。

    6年生になり、学校別が始まれば、成績のいい子は集められますし(むしろそこからが本番なので)、4-5年は家の近くでいいのではないでしょうか。

    早稲アカか四谷大塚かで言うと、四谷は淡白なので、学習を自宅でリードしたいお家向きかなと思います。授業も上位クラスでは、予習シリーズというだけあって予習前提ですので、ある程度親が関与してみてあげる必要がありそうです。うちは早稲アカの熱い雰囲気が好みでなかったので四谷にしました。あまり商売っ気がなく、志望校の上方への煽りもないです。

  3. 【7309010】 投稿者: 雑感  (ID:avwHTylu99s) 投稿日時:2023年 09月 26日 15:32

    体力面に不安がある女の子(疲れると寝てしまう)

    であれば、進学くらぶを検討しましょう。
    子の負担は大幅減、親の負担は大幅増(ただし金銭負担は大幅減)です。

    進学くらぶのカリキュラムは早稲アカと四谷ともほぼ同じであることから、行ったり来たりもある程度は可能です。通塾が合うか合わないかで別の選択肢があることを知っていると気持ちが楽です。

  4. 【7309038】 投稿者: 書かれていない点だと  (ID:LZmPAZ6Vj.U) 投稿日時:2023年 09月 26日 16:13

    塾後のお迎えは考えていますか?
    送りはしなくとも迎えにくる保護者さんは一定数います。
    女の子であれば、お子さんの性格と塾周辺の環境を見てご一考を。

    コストは四谷の方がリーズナブルだと思います。
    季節講習会も四谷の方が安いですね。
    例の事件は安かろう悪かろうなのか?
    と思うと残念極まりないですが。

    他の方も書かれていますが、塾以外の習い事や
    やりたい事があるお子さんなら「進学くらぶ」も有力な選択肢です。

  5. 【7309323】 投稿者: 早稲アカ生  (ID:lRxrjaiJhdY) 投稿日時:2023年 09月 27日 00:37

    早稲アカの良いところのひとつはzoom授業があること。

    配信ではなく、通常授業のオンライン参加なので双方向です。
    (質問できるし、先生から当てられもします。)

    寝込むほどではないけれど体調が優れない日、悪天候の日など、
    当日に早稲アカの個人ページからポチっと入力するだけで、
    対面参加→zoomに切り替えられるので便利です。

    それとは別に、欠席してしまった場合は、
    四谷大塚作成の授業動画(予習ナビ)を視聴することもできます。

    3年間は長いです。
    子供本人だけでなく、親が体調不良でお迎えしんどい・・ということも。
    当日zoom&後日予習ナビ、Wフォロー体制があるのは助かりますよ。

  6. 【7309397】 投稿者: 注意事項  (ID:AvtKc.3l4.Y) 投稿日時:2023年 09月 27日 08:36

    上の方が仰られている通り早稲アカのZoomはすごく便利だと思います。
    四谷の予習ナビが見られる事もプラスではあるのですが、早稲アカの方が1〜2週進度が早いため、休んだ直後にその回のナビを見ることはできないので、注意が必要です。
    組分けテストの前に次の回の授業があったり、とその進度のズレが常にあります。
    そのため組分けテスト前後にテスト範囲ではない次の回の宿題をしなければならないこともあります。

    気になる人は気になるし、気にならない人は気にならないレベルで6年生になるとほぼ気にならなくなりますが、事前に心構えがあったほうが良いかなと思います。

  7. 【7309432】 投稿者: 早稲アカ生  (ID:5OlAhT2QOoE) 投稿日時:2023年 09月 27日 09:27

    そうですね、早稲アカの進度が四谷より1〜2週早い点は、不満としてよく挙がりますね。
    スレ主様のお嬢さんはよくお出来になるようなので、気にならないかもしれませんが…

    うちの校舎のSSクラスの先生は、
    「私の授業は組分けテストを目的にやっているのではない。受験本番に向けてやっている。SSの君たちなら、組分け対策は自分でできる力があるはずだし、そうなってほしい。」という考え方です。

    まぁ組分けテストは範囲が決まっている復習テスト的なものなので、おっしゃる通りではあるのですが、SSクラスも幅があるので、ついてこられる子、しんどい子、両方いますよね。

  8. 【7309440】 投稿者: そうなんですよ。  (ID:kZWkNrpXLfc) 投稿日時:2023年 09月 27日 09:38

    四谷のスレ見てごらん。
    いまだに「第3回合不合」のスレで総合点がどうのこうの、クラスがどうのこうのとか盛り上がっているから。6年のこの時期にですよ。

    つまり四谷の父兄は後ろ向き、ワセアカの親は本番しか見ていない前向き。

    塾の方針次第で親のマインドは違ってきますね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す