最終更新:

7
Comment

【748518】六年V判定テスト

投稿者: mayumi   (ID:/mIFTdRgYhE) 投稿日時:2007年 10月 30日 02:38

先日第二回V判定テストの結果を持ち帰りました。9月よりなぜか試験範囲がないものの為かよく分からないのですが、この結果がすごく悪いのです。合不合、センターではそれなりに取っており偏差値も右肩上がりで気を良くしていたのですが、本当に7月までのCTとは偏差値4科で、−10位の落ち込みようです。皆さんこのV判定のための試験勉強などされていらっしゃいますか?合不合とV判定では、同じ今月受けたもので4科偏差値10も違ってしまいました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【748591】 投稿者: くまくま  (ID:GwJNIGRPTqI) 投稿日時:2007年 10月 30日 08:20

     二人目の受験で、夏からこちらに転塾しました。
    CTを一度受けたら、名前がV判定に変わり・・・秋からはV判定に変わるんだと納得したばかりです。

     我家では、合不合よりCTやVの方がいいです。合不合がお出来になる方が安心できると思いますが・・・。 範囲がなくなり、たまたま穴が見つかって悪いのかもしれませんし、答案用紙を見て判断するしかないような・・・。

     なにしろ、宿題も多いですし、9月からの通常塾にやっと慣れてきたところでして、合不合もVも試験勉強なしで臨んでます。(転塾までは、合不合予備、塾内模試の勉強して臨んでました)もう、ここからは実力テストって感覚で受けてます。結果が悪くても、穴が見つかってよかったね、本番までに埋めよう!の気持ちでやってます。


     ところで、CTやV判定は、早稲アカ生は全員受けるのでしょうか? 上位生は受けないのでしょうか? 分からない事だらけです。 
     

  2. 【748600】 投稿者: まめ  (ID:QuoLdFn1jIY) 投稿日時:2007年 10月 30日 08:37

    CTやV判定は、上位生も全員受けていると思います。

    自宅では、宿題や解き直し以外にVテストや合不合などの模試のための勉強をする
    時間も心の余裕もありませんが、「レベルアップ」という算数の課外授業で
    CT対策、合不合対策をしていただいています。
    レベルアップは、主にその模試の過去問演習です。

    同じ時間に同じクラスでも合不合の過去問をやる子、YTを取っていないため?
    CT(V判定)の過去問をやる子、と混ざっているそうです。
    V判定は、四谷のテストの前日にあるため、子どもたちはどちらかのテスト対策を
    レベルアップ授業でやるのでしょうね。

    V判定は、母集団が少ないため志望校判定には使えないと思っています。
    これまでのCTと同じ月例テストで、苦手単元の確認くらいでしょうか。

  3. 【748635】 投稿者: くまくま  (ID:GwJNIGRPTqI) 投稿日時:2007年 10月 30日 09:14

     まめ様


     詳しく教えてくださり、ありがとうございました。
     入塾してからのモヤモヤが、スッキリ解消いたしました。

     
     我家はYTも選択しておりませんし、「レベルアップ」でその様な勉強していると思います。そういえば、模試の過去問したとか子供も申しておりました。
     それにしましても、「レベルアップ」のある週は、いっぱいいっぱいでヒィ〜ヒィ〜言ってます。V判、合判、NNオープンにNN授業・・・「レベルアップ」がない方が一週間が回ると思っていましたが、大切な授業ですね。


     スレ主様、横から失礼致しました。

  4. 【748638】 投稿者: ナゾ  (ID:I5fRfm12UtM) 投稿日時:2007年 10月 30日 09:17

    去年の6年生は最後までCTを受けていたように思いますが、
    いつからV判定になったの??と不思議な今年の6年です。


    CTのときは、
    確か渋谷や新宿の冠校舎の方は受けていなかったような記憶が
    ありますが、このV判定はどうなんでしょうか?
    (校舎内での、上位生下位生の違いはないような)
    我が家は、V判定も合不合もあまり変わりませんが、
    V判定は人数も少ないですし、偏差値や順位を気にするというよりは
    なにを間違えたか苦手分野の洗い出しという位置付けに考えています。


    もうテストだらけで、我が家では
    わざわざテストのための対策など一切やっていません。
    なにがなにやら状態です。
    このまま90日足らずを走り抜けていってくれればいいのですが。

  5. 【748812】 投稿者: たけのこ  (ID:uSRMSl3QaMo) 投稿日時:2007年 10月 30日 12:47

    ナゾ様

    おととし受けていたときは、夏休みあけからV判定になってましたよ。


    mayumi様

    全然、気にしていませんでしたが、たしかに、V判定のほうが偏差値は、
    かなりさがってますね。 でも合格%はそれほどかわらないような気がします。


    上位生、中位生で、偏差値の出かたがちがうのではないでしょうか。
    平均点が合不合に比べて高いことに起因しているようなきがするのですが・・

    いずれにしても、V判定テストは母集団も小さいので、合否の判断よりも、
    苦手さがしに使えばいいかなと思っています。
    EXIV、WAC生徒は、土曜日の午後は、専用の講座があるので、
    YTもV判定テストも受けていないみたいですよ。

  6. 【748835】 投稿者: うちは・・・  (ID:L.QWfQkEAoA) 投稿日時:2007年 10月 30日 13:14

    > ナゾ様
    >
    > おととし受けていたときは、夏休みあけからV判定になってましたよ。


    うちも、中2の子がいますが、秋から名前だけ変わっていました。
    結果表は、全く変わりないですね、あの緑色の・・・

    みなさんV判定の方が偏差値が低いのですか?
    うちは、合不合よりV判定の方が結果がいいです。
    塾の先生からは、WACやExivの子は受けていないし、
    合不合よりも簡単なので、偏差値がでやすいと聞いていたのですが・・・
    ちなみにうちは、SSクラスです。


  7. 【749315】 投稿者: mayumi  (ID:/mIFTdRgYhE) 投稿日時:2007年 10月 30日 22:40

    皆様いろいろな情報をありがとうございました。V判定は問題数が少ないためわずかなミスが致命傷になりますよね。合不合は結構なボリュームがありますしね。今後はあまりV判定の偏差値を気にせずに弱点分野の発見、穴埋めにがんばりたいと思います。ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す