最終更新:

3
Comment

【2279952】偏差値の伸びしろ

投稿者: 都立志望   (ID:9vzPtVimFJA) 投稿日時:2011年 09月 29日 20:39

中2の子どもの志望校についてご相談します。
漠然と都立に行きたい!と言っていますが、具体的に見学等はしていません。
通塾して一年近くになり、今頃になってやっと英語の単語を覚えるようになってきたという情けないレベルです。
夏期講習を終えて、塾の模試(母集団のレべルはわかりませんが約20000人とありました)で英語45→59に上がりましたが
数学はずっと55〜59,国語は文法等学校で習っていない領域が壊滅なので45〜50という感じです。
社会と理科は学校では上位10%以内なので、そこそこ出来ると思います。
これから、我が子のような中間層も受験勉強をはじめ偏差値がどうなっていくのか予想が出来ず志望校選びに迷っています。
ずばり、偏差値の伸び(または後退)はどれくらいあり得るのか?と一般的な数値を教えていただけないでしょうか。
もちろん、本人の努力と能力によることは承知しておりますが、良くも悪くも東京は学校が多く指標が欲しいのです。
本人は、どこでも楽しくやっていける性質なので進学先にこだわりはないようです。
ですから、偏差値これくらいは上がる可能性十分。というお話を伺えれば、相応の学校に誘導することも可能かと思っています。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2280544】 投稿者: くまこ  (ID:2xK7WONpQjc) 投稿日時:2011年 09月 30日 12:42

    こんにちは。
    高校2年と中学3年の子供がいるものです。
    中学2年ですと、大規模な模試もないので、自分の立ち位置が分かりづらいですよね。
    でも、塾の模試、理社の成績も頑張ってらっしゃると思います。

    我が家の高校2年の子は、中学時代の成績はもう少し低く、中2の頃で
    大手塾の模試で45程度、中3でやっと50を超えたぐらいです。
    Vもぎを受けだすと大体55~60ぐらいでした。
    中学2年の頃はあまり高校受験の自覚は無く、学校生活も中だるみで
    成績も下降線をたどっていましたが、中学2年の時に現在通っている高校の
    文化祭に行ったところ、とても気に入り、そこからずいぶんと偏差値を上げました。

    現在の高校は偏差値60弱で、良い評判を知人から聞いたので行ってみたのですが、
    結局模試では一度もS判定が出ず、それでも本人は絶対受けると言い続け、
    倍率も高かったので親もドキドキしましたが、年明けからのかなりの勉強量で
    カバーしたのか、無事合格を頂くことができました。
    現在も、ギリギリで入ったかもしれないから油断できない、と
    日々高校生活をエンジョイしつつ、勉強も頑張っております。

    そんな訳で下の子も中学2年のうちにいくつか高校を見学し、
    やはり気に入った高校を見つけ、その学校に入りたい!と日々頑張っています。

    スレ主さまも、よろしかったら中2のうちに
    学校見学に行かれてはいかがでしょうか。
    肝心の見学予定の学校の見当がつかないかもしれませんが、
    塾の先生に意見を伺って、通いやすい、又は
    部活が楽しそうなところ、等、2~3校候補を挙げて
    見に行かれてはどうでしょう。
    9月も終わりですので、もう文化祭も終わっている学校も多いですが、
    10月以降も授業公開、学校見学会を行っているところが
    沢山有ると思います。
    その中でお子さんが気に入った学校があれば、勉強へのモチベーションが
    上がると思います。勉強に力が入れば、自然と偏差値も上がっていくと思います。

  2. 【2280603】 投稿者: hero-gun  (ID:hLjY6hoCOlQ) 投稿日時:2011年 09月 30日 13:42

    都立志望様

    現役学習塾講師です。キャリア等は”家庭教師やります”でご覧下さい。

    率直に、今、何をなさりたいのかがイマイチわかりません。

    お子さんの高校見学について、「どの偏差値帯の高校を見に行けばよいか」ということでしょうか?
    もしそうなら、「今は偏差値に捉われず、評判のいい学校,気になっている学校を見に行ってください」です。(論点がズレてたらスイマセン。。。)
    >もちろん、本人の努力と能力によることは承知しておりますが、…
    その通りです。どれぐらい伸びるか(伸びないか)、同じ生徒さんでも、頑張り次第ですよ。
    ならば、現状に関わらず、頑張らせればいいんですよね?!(偏差値がいいから良い学校とは限りませんが)
    もし偏差値が今のご本人さんの参考値60よりも高い学校(70弱とか)を見学したとき、もし本人が「ここがいい」という学校が見つかれば、それは頑張る動機付けにもなります。
    そうならなくても、”なぜその高校には魅かれなかったのか”を探ることは高校選びにおいて役に立ちます。
    まずはどこでもいいので行きましょう。

    大変失礼なのですが、この他にも投稿された文面の中で気になる部分が多いです。。。

    まずは保護者の方(都立志望様ご自身)が、あせらず冷静になられることが必要だと思います。
    あるいは”家庭教師やります”から私に連絡いただいても構いません。
    (地域が違いますから、営業などではありませんのでご遠慮なくどうぞ)

    大変失礼な発言の数々、平にご容赦下さい。

    頑張ってください。

  3. 【2280611】 投稿者: 何とかなる  (ID:QcQT9vJ9dOQ) 投稿日時:2011年 09月 30日 13:49

    うちの現都立高校1年生男子のことです。

    息子は中2の頃から今通っている都立高校に行きたいという目標はありましたが、その理由は仲の良い先輩達からの影響が大でした。

    中3になりその学校の偏差値と内申点の目安を調べたところ、偏差値が60強・素内申36(オール4)位が合格ラインとのこと。
    因みに息子の中3 6月のV模擬テストの偏差値51・1学期の素内申27でとても無理な状況。
    夏休みに息子を連れて私立の合同学校説明会に行ったのですが、私も息子も良いと思った高校は成績を伝えた時点でほとんど門前払い。

    それがショックだったのかその後大手の塾に入り真面目に受験勉強を始めたところ、12月のV模擬で偏差値62・2学期の素内申34まで持って行き何とか志望都立高校に合格しました。この間約5カ月です。

    また都立の場合、学校により割合は違いますが内申点も合否に影響しますので単に偏差値だけ上げれば良いというものではないようです。
    ただ私立本命の子の中には塾勉強中心で偏差値はものすごく良いのに、学校の授業中に睡眠をとっていて内申はものすごく悪かった子がいました。でもそれはそれで第一志望の私立高校に合格したようです。私立は内申点は推薦以外あまり関係ないですからね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す