最終更新:

20
Comment

【7353611】公立中学の学力レベル(難関高校合格実績など) 内申の取りやすさ・取りにくさ の関係

投稿者: ロック   (ID:6kk7LQcYn66) 投稿日時:2023年 12月 06日 03:15

レベル高い中学は内申取りにくかったりしますか?
絶対評価だし有利不利なしですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7353627】 投稿者: 過去スレ  (ID:FVwd0sjFVME) 投稿日時:2023年 12月 06日 07:06

    三鷹かどこかの中学校はかなり厳しくて、テストが高得点で宿題も必ず提出していても成績に5がつかないと言った書き込みがありました。
    学校や教員によって違いがあるのでは?

  2. 【7353654】 投稿者: 良くできている内申制度  (ID:Gt8wnBjfH1k) 投稿日時:2023年 12月 06日 08:04

    東京都教育委員会から公開されている統計では5の割合はだいたい上位12%位ですが、レベルの高い中学ではこの割合が20%であったりと、しっかり調整が入っています。学校毎のレベルも領域診断テストという共通テストで把握しています。教育委員会は内申による不公平が生まれないようできる限りのことはしています。

    内申の取りやすい中学で高い内申が取れても、高い学力がないと自校作成の日比谷〜新宿は絶対に受からないよう設計されています。

    共通問題校だとトップでも換算内申は57程度あれば十分なので、オール5が必要というわけではなく、理不尽な内申が1つ2つあっても問題ないでしょう。

    東京都の内申制度は、なかなかうまくできていますよ。

  3. 【7353659】 投稿者: 諦めよう  (ID:wiim4d0EB06) 投稿日時:2023年 12月 06日 08:07

    「絶対評価だし有利不利なし」などという理想は理想でしかないです。
    例えば今は汚職できるような時代じゃ無い。理想的に制度運用されてればその通り。でも、実際は…。
    全ての制度は運用する人間次第で理想とは掛け離れる場合がある。つまりはそういう事ですよ。

    今は各自治体が「中学校等別評定割合」を公開してるので一度見てみればよいです。
    一例をあげれば平成3年の国語
    港区A校は5が24.4%いる一方で、1が7.8%もいる。
    同じ港区B校は5が4.7%いる一方で1は0%。
    こんな偏りが絶対評価で生徒の実力の分布通りだと本当に思いますか?
    しかもこの調査結果、ある年度で突然大きく変わるんです。住んでる生徒の実力が突然変わると思いますか?
    校長が変わるとか担任が変わる影響が大。

    とはいえ、今更どうしようもないので諦めましょう。

  4. 【7353718】 投稿者: ハイレベルなのか?内申が甘いのか?  (ID:poI4sY4bj6U) 投稿日時:2023年 12月 06日 09:52

    日比谷高校を目指す君に贈る父のブログ(2021 9月29日)
    https://mommapapa.hatenablog.com/entry/200929_Sakuragaoka-naishin

    世田谷区の中学の内申とかがデータあります

    これ、表で上に位置するほど「学力レベルの高い中学」という意味に、私は解釈しましたが、違いますでしょうか?(実際、上位に来てるのは学力レベルや難関高校合格者数が多いと言われる中学が多いです)

    ただ、気になるのはこの表で、「全都」の平均付近(やや上)や平均以下にある
    千歳中、上祖師谷中など
    あくまでも私が聞いた話であって実際はどうかは知りませんが、それらの中学は学力レベルが高い(難関高校合格者数が多い)という噂があります
    千歳、上祖師谷、(他にこの表で下位に位置する)瀬田、東深沢、三宿、駒沢など、どこも高級住宅地の付近や右の4つに関しては学力レベルが高いとされる田園都市線沿線ですし。というか世田谷はほぼ全体が高級住宅エリアでしょうし

  5. 【7354174】 投稿者: いろいろ  (ID:vOyEA86Zisw) 投稿日時:2023年 12月 06日 20:39

    親の教育熱心度が低めのエリアにある中学校だと、頑張る子の数も少なくて、少し真面目だったり、少し頑張っているだけで、評価がかなり高かったりします。
    だから、内申が取りやすくて、上位の高校に行きやすいことも。

    普通に考えると、内申を取りやすい学校に行けばいいように感じる人が多いと思いますが、そういう学校は教育熱心な家庭が多かったりして、意外に成績を取れなかったりするもの。

    絶対評価とは言っても、周囲に出来る子が多いか、そうでない子が多いかで、同じ学力でも教師の評価は違って来るでしょう。

    友人のお子さんは、内申がいい子が少ないエリアでしたが、ちょっと頑張ったら高評価で内申がよくなり、いい高校に楽に行けたようです。

    本当にいろいろ。

    どこの学校に行っても内申が取れる子なら別ですが、そうでない子は、内申が取りにくい学校に行って頑張る方が、高内申になる可能性もあるでしょう。

  6. 【7354242】 投稿者: 都立親  (ID:71Pso1xulrA) 投稿日時:2023年 12月 06日 22:52

    教育熱心と言われるエリアで難関都立への進学者が多い=内申はそれなりに貰える、ということだと思います。
    自校作成は実力があれば内申足りなくてもわりと何とかなります。うちの子の中学は都立二番手までに10名ほど進学しますが、卒業後の進学先は成績どおりでした。
    チャレンジで実力より上の学校を受けた子達は残念。都立高校って本当に順当に合格するものだなと感心しました。
    授業態度が悪く成績>内申の子はいましたが最初から都立は受けず早慶附属に進学されました。

  7. 【7354464】 投稿者: やっぱ世田谷は高学力?  (ID:ahcPKv0AFTU) 投稿日時:2023年 12月 07日 12:25

    >この表で、「全都」の平均付近(やや上)や平均以下にある千歳中、上祖師谷中など
    >あくまでも私が聞いた話であって実際はどうかは知りませんが、それらの中学は学力レベルが高い(難関高校合格者数が多い)という噂があります
    >千歳、上祖師谷、(他にこの表で下位に位置する)瀬田、東深沢、三宿、駒沢など、どこも高級住宅地の付近や右の4つに関しては学力レベルが高いとされる田園都市線沿線ですし。というか世田谷はほぼ全体が高級住宅エリアでしょうし

    同じく田園都市線沿線のF中やT中は難関高校合格者が非常に多い中学で有名らしいけど、その周辺は他中学もはハイレベルなんでしょうか

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す