最終更新:

1
Comment

【1292012】難関高校合格者の方、難関高校受験のための勉強法はなんですか?

投稿者: SSS   (ID:hMDu5UVscmE) 投稿日時:2009年 05月 16日 22:58

難関高校合格者の方、難関高校受験のための勉強法はなんですか?

僕は、今中2です。難関高校受験をしようと思っていて、灘高校を第一志望校(第二志望校をラサール、第三志望校を久留米大附設)としています。そこで、質問です。
灘高校に合格するための勉強法は、なんですか?
各教科(ちなみに、灘高校の入試は、社会はありません。)の勉強法を教えてください。
あと、一日の勉強時間はどのくらい必要ですか?
僕は、塾に通っていて、塾がない平日には、塾の復習などで平均2時間 休日には平均5時間しています。
塾の授業では、英語と数学と国語は中3の内容を、社会と理科は中2の内容を勉強しています。
駿台学力テストでは、英語の偏差値は64.4 数学の偏差値は52.6 国語の偏差値は58.1 3教科の偏差値は60.5ぐらいです。
最後に、過去問はいつ頃から解き始めればいいのですか?過去問を解くときの、ポイントはなんですか?
ご回答よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1340111】 投稿者: 通りすがり←高1  (ID:JyxAUo/kgDg) 投稿日時:2009年 06月 22日 23:23

     厳しいようですが、とりあえず最初の駿台はあまり参考になりません。部活を引退してから勉強し出す人が急増します。受ける人も少ないです。(自分もその内の一人でした)
     自分は関東圏なので、灘のことは良く知りませんm(_ _)m
    ただ、灘の問題は時間は長いですが一問一問がとても難しいです。
     勉強量はそろそろもう少し増やした方が良いと思います。自分は部活で野球をやっていて、平日は寝不足覚悟で3時くらいまで勉強していて、塾含めて6時間くらい。休日も塾含めて10時間くらい。宿題がやばい時とかはオールしてました。 灘に本気で受かりたいならもっとやった方が良いのでは?と思います。
     自分は電話帳というものを利用し、一ヶ月に8校ペースで6月から1月まで受ける学校関係なしにやっていました。長期休暇中は毎日一校ペース・・・志望校の学校は大体11月あたりだったと思います。自分は志望校の合計約40年分を解きました。それでも2校落ちたとゆー(笑)
     一度やった問題は間違えないようにする!自分は間違えなおしノートというものを作ってました。これが過去問を解く上で重視したことです。
     
     灘に合格するのはかなり難しいと思うけど頑張ってね

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す