最終更新:

3
Comment

【1310453】seem to の書き換え

投稿者: At   (ID:CI/rB6icE76) 投稿日時:2009年 05月 30日 22:05

どうも初めまして。
高校3年の者です。

早速本題ですが、授業で言われたことに疑問があるので書かせて下さい。


一応ですが
『S seem to ~ =It seems that S+V』
の書き換えは理解しています。


問題は、
①It seems that women have been willing to suffer pain…

=②Women seem to have been willing to suffer pain…

と、なるかどうかです。

訳は『女性は痛みを受けることをいとわなかったように思えます』です。

訳から見ると
後半の動詞「be~suffer」が〈過去〉
前半の「seem」が〈現在〉を表しています。

ならば
②の後半(to以下)を『完了不定詞』と捉えると
①の後半(that以下)の動詞の時制は〈過去〉になるのではないでしょうか?

つまり
①で、haveではなくてhadになるのでは…



色々考えてみたんですが、もしかしたら自分の何か見落としがあるのかもしれませんが、分かる方は返答宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1310537】 投稿者: A  (ID:rFvkNPwgZLE) 投稿日時:2009年 05月 30日 23:26

    私の専門はフランス語なので英語は得意ではないのですが、
    夫はカナダ人で英語とフランス語、2ヶ国語万能なので聞いてみました。


    ①It seems that women have been willing to suffer pain…
    =②Women seem to have been willing to suffer pain…


    で、間違いはないそうです。


    >①で、haveではなくてhadになるのでは…
    haveでOK! hadにはならないそうです。

  2. 【1310618】 投稿者: B  (ID:tfMQQHxG1r.) 投稿日時:2009年 05月 31日 00:59

    had にはならないと思います。

    ②→①の書き換えをする、とすると、have beenとともに、
    = It seems that women [were] willing to suffer pain... という書き換えも可能ですが、hadにはなりません。

    seems<現在>とhad been<過去完了>では時間が離れすぎています。過去完了は、ある過去の時点よりも前の時間(大過去って言われてたりもしますよね)を表します。

    訳が『女性は痛みを受けることを[いとわなかった]ように思えます』となっているようですが、①の文で、have been willing to...と現在完了形を使っているので、
    『女性は痛みを受けることを[いとわないできた]ように思えます』としてみたら、理解の助けになるのではないかと思います。

    ①の文の時制ですが、
    seemは<現在>、have been willing...<現在完了>です。
    これを書き換えると、that節の中が<過去>のときと同じように、完了不定詞を使うようになります。

    もし②の文が先に出ていたら、It seems that への書き換えは、
    have been, wereの2通り考えられると思いますが、それは前後関係から判断するようになると思います。
    単文で出てきたら、それはwereで書き換える方がいいかな、という気もします。

  3. 【1310976】 投稿者: At  (ID:CI/rB6icE76) 投稿日時:2009年 05月 31日 13:35

    お二方とも回答ありがとうございます。

    『完了不定詞』はその文の述語動詞の時制より“前の時制”を表す、と習っていたんで分からなかったみたいです。

    <過去>だけではなく、その時までの<完了>も表せるわけですね。

    ですから、②から①の書き換えだと<現在完了形>も<過去形>もOKということですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す