最終更新:

2
Comment

【1222373】初見でできた問題を試験で間違えてしまいます

投稿者: 中1母   (ID:bxNIqcv1Z6.) 投稿日時:2009年 03月 12日 11:03

ハードな部活に所属しているので塾には入らず
英語、数学だけ親がみていますが、
初見で解けた問題が 試験のときにできません。
理解に問題がありそうな場合は
類似問題を解いて反復(最低3回)し、こちらは試験で得点できています。
初見で解けた問題も用心のために一度は必ず本人に説明させていますが、
その時はきちんと説明できるのに、試験になると間違うことが何回もありました。もしかすると試験中あがってしまっているのかな とも思うのですが、
勉強に費やせる時間が限られているので、すべてを3回反復する時間はありません。こんな子に何かよい学習法はありませんでしょうか。ご教授下さい。

 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1226166】 投稿者: ひろ  (ID:k6OdqI5JEQ.) 投稿日時:2009年 03月 15日 08:06

    自分にはそれほどの実力は無いとあきらめることです。

  2. 【1226695】 投稿者: 案山子  (ID:xMz0RKgJYbw) 投稿日時:2009年 03月 15日 17:51

    二通りの理由が考えられますね。
    1.理論・概念の理解が不十分である
    2.ケアレスミスがでやすいタイプのお子さんである


    試験にやったことのない問題が出題されることがあると思います。
    その問題の出来はどうですか。
    これができないのであれば1、できるのであれば2に該当します。
    1であれば お子さんが説明するとき さらに1歩、2歩踏み込んだ質問をして、理解を深めさせるといいでしょう。
    2であればどういうミスをしやすいのか 自己分析をさせることが効果的です。ケアレスミスといっても 個人によって傾向がありますし、それを自覚した時点でミスは大幅に減りますよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す