最終更新:

45
Comment

【5608472】公立なのに数学の進度が早い 塾をどうすれば?

投稿者: 迷えるママ   (ID:/TTFccbdTgs) 投稿日時:2019年 10月 18日 00:45

最初から進度が早いなと思っていました。1学期の中間テストの範囲は文字式の途中まででしたが、ギリギリに正負の数までになりました。6月の期末テストでは最初から文字式の最後までが範囲。7月に方程式を終え9月の運動会が開催されたにもかかわらず、比例反比例が終わりました。2学期の中間の範囲は最初から比例反比例の最後まで。標準的な進度を調べてみたら2学期の中間で方程式までだそうです。
進度が早いためか問題が難しいためかわかりませんが、平均点が1学期中間65点、1学期期末42点 2学期中間は40点台だそうです。
また、夏の終わりに業者のテストがありましたが、ほかの教科は一学期の期末の平均点と比べて軒並み10~20点業者のテストのほうが平均点が低いのですが、数学だけは業者のテストのほうが10点ほど平均点は高かったです。
特に学力が低い学校ではなく県立トップ校には5~10人毎年合格しているようです。が、子供の学年ではわかりません。
子供についてですが、定期テスト対策としてワークは3周ほど完璧になるまでやっておりますし、今回チャート式もやりました。勉強を見ていて特に数学が苦手だと感じることはありませんが、いつも平均点+30点しかとれません。もちろん計算ミスなどもあるのですが・・・。最高点は98点だそうです。
小学校5,6年の時に私が入院していたり、表ざたにはなっていませんがクラスがあれていた時期があったようですので、抜けがあるのかもしれません。計算ミスも多いので(だいぶミスは減りましたが、今度は時間が足りないようです。)今更ですがくもんに通わせようと思うのですがどうでしょうか?
それとも塾に入れて応用問題をどんどん解くように指導してもらうのがいいのでしょうか?
学校の先生がどのようなペースでこれから授業を進めていくかわからず、個別のほうがいいのかなと考えたりもしています。もしかして、学習指導要領を無視して上の学年を先取りなんてこともあり得るのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 数学に戻る」

現在のページ: 5 / 6

  1. 【5620025】 投稿者: えーっ!  (ID:fX42bFXXzYA) 投稿日時:2019年 10月 29日 08:39

    >最高水準問題集という少し難易度の高い問題集の計算問題を重点的にコツコツとやっております。どうもこの問題集のレベルの問題がテストにいくつか出ているようです。

    ↑見えない壁の正体がわかって良かったですね。スレ主さんがお子さんのために考えたり情報収集したお陰だと思います。某動画サイトには、中学生の学習に役立つ動画が色々あります。学年と単元名を入れるとたくさん出てくると思います。

  2. 【5621390】 投稿者: 迷えるママ  (ID:/TTFccbdTgs) 投稿日時:2019年 10月 30日 11:40

    何度もレスありがとうございます。今日は後ろ向きです。
    中間が終わり、20日ほど経ちますが次の単元にはすすんでないようでプリントで前までの単元の教科書レベルより難易度の高い授業を行っているようです。
    期末まで3週間ありませんが、また駆け足で次の単元をすすめてそこまでテスト範囲になるのかしら?不安でいっぱいです。毎日1時間ほど最高水準問題集を解いておりますが、方程式の文章題が難しいようで1日3問くらいしか進みません。正直、次は平均点+30点取れないのではないかと思っています。今回こそは80点をとらせたいと思っていますが。本人も数学に苦手意識が出てきてしまっているようです。こんなところで躓かせてしまって、申し訳ないという思いでいっぱいです。youtubeで動画探してみますね。ありがとうございます。
    それでも学習の面以外ではいいことがありました。詳しくは書けないのですが学年の代表に選ばれ、これに選ばれる子は信頼が厚い子、真面目に学校生活を送っている子、だそうです。
    学習の面でもいつか、真面目にコツコツやっていることが実を結んで、こんなに悩んだことが笑い話になればいいなと思います。

  3. 【5622092】 投稿者: えーっ!  (ID:fX42bFXXzYA) 投稿日時:2019年 10月 30日 22:03

    >単元の教科書レベルより難易度の高い授業を行っているようです。

    ↑うーん、それって公立でやるべきことなの?と思います。進度を早めて、余った時間で復習するならまだしも、応用問題をしているってことですよね。まあ、進度を早めることまでは、何らかの事情があるのかな?(冬は雪で休校になることが多い、インフルエンザによる学級閉鎖がほぼ全てのクラスである、、、とか。)と許容範囲ですが。

    >期末まで3週間ありませんが、また駆け足で次の単元をすすめてそこまでテスト範囲になるのかしら?

    ↑残っている単元って、平面図形と空間図形ですよね?この2つの単元は期末テストが終わってから(11月下旬頃?)入るのでは?と思います。

    >毎日1時間ほど最高水準問題集を解いておりますが、方程式の文章題が難しいようで1日3問くらいしか進みません。

    ↑苦戦しているなら、最高水準問題集は応用問題対策にして、もう少し難易度の低い問題集に切り換えた方が良いのでは?あと、授業でやった応用問題のプリントはしっかりファイリングして、定期テストまでにきちんと出来るようにした方が良いと思います。

    >本人も数学に苦手意識が出てきてしまっているようです。

    ↑その先生のやり方では、脱落者続出なのでは?と思います。運が悪かったと言うか。。。無駄に苦手意識を誘発している?って感じです。多分ですが、授業態度と提出物重視で、定期テストの点数は評価項目の中で余り比重が高くないのかもしれません。

    >それでも学習の面以外ではいいことがありました。詳しくは書けないのですが学年の代表に選ばれ、これに選ばれる子は信頼が厚い子、真面目に学校生活を送っている子、だそうです。
    学習の面でもいつか、真面目にコツコツやっていることが実を結んで、こんなに悩んだことが笑い話になればいいなと思います。

    ↑お子さん、頑張っているんですね。見ている人は見ているってことです。知り合いママさんからも何かしら情報収集出来ると良いですね。

  4. 【5623599】 投稿者: 迷えるママ  (ID:/TTFccbdTgs) 投稿日時:2019年 11月 01日 12:26

    毎日、数学の様子を聞いているのですが、やはり11月から平面図形に入るようです。テスト範囲は中学の最初から平面図形までだと思います。教科書会社のモデルプランを見てみたら、平面図形の時間数は17時間。一方、期末までの数学の時間は最大10時間。夏休み中に先取りでチャート式の平面図形は終わらせていますが、不安すぎます。プリントは学校のワークよりも難しく自宅で使っている最高水準問題集よりは簡単だそうです。定期テスト→前半でプリントで前単元の応用、後半でプリントでざっと進める→定期テスト のサイクルなのかなあ。もうこうなったら、どのように進めていくか学年や子供の数学の成績はどうなっていったか、どなたかの学習の参考になるかもしれないので定期的に書いていこうと思ってますw
    数学に苦手意識がでてて、ほかの教科はすっと黙って暗記するのですが、数学の勉強になるとウダウダ言い出すのです。難しいのもあるのでしょうが、面倒くさいんだと思います。方程式の文章問題は学校のワークレベルのほうがよさそうですね。
    数学ばかりしてて他の教科がおろそかになってはいけないので、評定4を目指して頑張ろうと言ってます。

  5. 【5643769】 投稿者: 迷えるママ  (ID:En6mf.SideE) 投稿日時:2019年 11月 18日 17:16

    ある業者のテスト会の会員になったので、テストは用事があって欠席したのですが後日、問題が送られてきてやってみて自己採点したところ数学は95点取れていました。範囲は最初から方程式まででした。
    問題をちょっと見たのですが、問題数も多いしけして優しい問題ばかりではなかったのに・・・です。ただし、定期テストの難問よりは簡単だと思います。この業者は昔から公立高校の入試判定に使われている業者なので簡単だとも思えないです。時間も30分ほどでとき,見直しももうしたくないと言うのでそのまま採点しました。

    負荷をかけていたおかげなのか、自宅で受けたという事で緊張しなかったせいなのか、問題との波長があったせいなのかはわかりませんが、ものすごーく褒めました。本人の自信につながってくれればいいなあと思います。

    定期テストの範囲は平面図形の途中まで。最後まで行く予定が終わらなかったようです。

  6. 【5644489】 投稿者: えーっ!  (ID:fX42bFXXzYA) 投稿日時:2019年 11月 19日 10:34

    着実に力はついているようですね。その先生というか数学に引き摺られて他の教科に影響が出ない様、気をつけて下さい。

    ところで、ヤングスピリッツで連載中の二月の勝者-絶対合格の教室-という漫画で、「5」を取るためにはここまでしないといけない、、、みたいなことが描いてある部分がありました。授業中の私語は厳禁で、話しかけられて答えるのも同罪とのことです。

  7. 【5644494】 投稿者: えーっ!  (ID:fX42bFXXzYA) 投稿日時:2019年 11月 19日 10:39

    33講 「七月の先輩」という箇所に載っています。ご参考までに。

  8. 【5651928】 投稿者: 迷えるママ  (ID:En6mf.SideE) 投稿日時:2019年 11月 27日 02:06

    えーっ様、まだ見ていただいてくださってありがとうございます。
    今日は、期末のことを書こうと思って久しぶりに覗きました。

    期末の平面図形はまた教科書授業に戻って行ったそうです。
    そして、テストが返ってきました。
    皆様に数学を深追いするのはやめるようにとのアドバイスを頂いたにもかかわらず、本人も点を取りたいとのことで重点的に取り組みました。朝の20分学習の時間用に計算ドリルも用意しました。自己申告では最初から範囲のところまでは終わったそうです。

    点数は73点平均点43点でした。本人は80点はとれたと思うと言っていたのですが。計算ミスは確実に減っていっています。まだ、テストの問題用紙も見ていないし分布図も返ってきてないのですが、眠れなくなってしまいました。

    おススメいただいた漫画、興味深く読めそうなタイトルです。ドラゴン桜のような漫画なのかな?エロがなければ買いそろえたいです。どんな感じでしょうか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す