“神奈川県立相模原中等教育学校” の偏差値
偏差値データ提供:株式会社市進
男子 80偏差値
64(64-64)
女子 80偏差値
64(64-64)
入試別の偏差値詳細
入試 | 男女 | 80偏差値 | 60偏差値 | 40偏差値 |
---|---|---|---|---|
2/3 適性検査+グループ活動(2021は中止) | 男 | 64 | 62 | 60 |
女 | 64 | 62 | 60 |
80・60・40偏差値とは?
80、60、40という数字はそれぞれ、合格可能性(%)を示しており、例えば同じ偏差値の人が100人受験した場合に80人合格するのが「80偏差値」、60人合格するのが「60偏差値」です。この値は模試によっても異なり、本データは株式会社市進が実施した模擬試験においての合格可能性を掲載しています。
学校情報
- 学校名
- 共学 神奈川県立相模原中等教育学校
- 住所
- 〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野4-1-1
- 交通
- 小田急線「相模大野」徒歩10分。
- 電話番号
- 042-749-1279
- 学校長
- 鈴木 恭子
- 沿革
- 昭和60年創立の県立相模大野高校を、平成21年に中等教育学校に改編。
- 教育方針
- 次世代を担う人材の育成を目標とし、科学・論理的思考力、表現コミュニケーション力、社会生活実践力の育成を図ります。
この学校の偏差値に関連する掲示板
- 中等生の通塾率
- 2020/12/07
06:27 - ...大学受験までの伸び代は、今の段階ではわからないだけに悩むところです。 英語が入ってくると、入学偏差値関係なく、成績も入れ替わることも聞きますし。 大学受験塾のホームページから合格体験の記録...
- 中等生の通塾率
- 2020/12/06
23:37 - ...思うかもしれません。 ーーーーー 以降は主観を交えた私の見解。 スレ主さんは >入学偏差値に比べて、大学合格実績のよさが光る学校だなと思っています と書いていますが、私は学校の教育内...
- 中等生の通塾率
- 2020/12/04
09:58 - こちらを志望校に考えている小5保護者です 入学偏差値に比べて、大学合格実績のよさが光る学校だなと思っています これは校内の学習カリキュラムのよさからきたものなのでしょうか? 適性検査...
同じ神奈川エリアで近い難易度の入試をおこなう中学校
神奈川県立相模原中等教育学校 男子 偏差値基準(男子・共学校対象)
-
65(65 - 65)
男
神奈川
横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校・附属中学校
-
64(64 - 65)
男
神奈川
サレジオ学院中学校・高等学校
カトリック精神を柱として健全な世界観を育み、社会に貢献できる人材を育てます。
-
64(64 - 64)
男
神奈川
逗子開成中学校・高等学校
校章のペンと剣に象徴される心身の調和を重視した指導が行われ、国際社会に通用する人材の育成を目指しています。
-
64(64 - 64)
男
神奈川
横浜市立南高等学校/附属中学校
「学びへのあくなき探究心を持つ人材、自ら考え自ら行動する力、未来を切り拓く力」の育成を教育の目標としています。
-
61(59 - 65)
男
神奈川
鎌倉学園中学校・高等学校
「礼儀廉恥」を校訓に、民主的な生活態度の養成と、現代社会に適応した進路指導を目指しています。
神奈川県立相模原中等教育学校 女子 偏差値基準(女子・共学校対象)
-
66(66 - 66)
女
神奈川
フェリス女学院中学校・高等学校
キリスト教主義を基盤に置き、学問の尊重と自由な精神を教育理念として、教養豊かな女性の育成に努めます。
-
65(65 - 65)
女
神奈川
横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校・附属中学校
-
64(64 - 64)
女
神奈川
横浜市立南高等学校/附属中学校
「学びへのあくなき探究心を持つ人材、自ら考え自ら行動する力、未来を切り拓く力」の育成を教育の目標としています。
-
61(61 - 62)
女
神奈川
中央大学附属横浜中学校・高等学校
実学の伝統を守りつつ、自立に向けて知性と徳性を身につけ、心身ともに健全な人間の育成を目指しています。
-
61(61 - 61)
女
神奈川
法政大学第二中・高等学校
21世紀の国際社会で活躍できる有能な人材を育成します。
-
61(61 - 61)
女
神奈川
横浜雙葉中学高等学校
「徳においては純真に、義務においては堅実に」を校訓に、キリスト教の教えに基づく全人教育を行っています。
偏差値データは株式会社市進から提供されている塾内偏差値(2020年9月時点)となります。