“浦和実業学園中学校(中高一貫部)” の偏差値
偏差値データ提供:株式会社市進
男子 80偏差値
43(35-43)
女子 80偏差値
43(35-43)
入試別の偏差値詳細
入試 | 男女 | 80偏差値 | 60偏差値 | 40偏差値 |
---|---|---|---|---|
1/10 1回特待 4科 | 男 | 43 | 41 | 39 |
女 | 43 | 41 | 39 | |
1/10 1回[午後]特待 2科 | 男 | 42 | 40 | 38 |
女 | 42 | 40 | 38 | |
1/12 2回特待 4科 | 男 | 39 | 37 | 35 |
女 | 39 | 37 | 35 | |
1/12 2回[午後]特待 2科 | 男 | 38 | 36 | 34 |
女 | 38 | 36 | 34 | |
1/11 1回適性検査 適性検査 | 男 | 38 | 36 | 34 |
女 | 38 | 36 | 34 | |
1/19 2回適性検査 適性検査 | 男 | 37 | 35 | 33 |
女 | 37 | 35 | 33 | |
1/25 3回 4科 | 男 | 35 | 33 | 31 |
女 | 35 | 33 | 31 |
80・60・40偏差値とは?
80、60、40という数字はそれぞれ、合格可能性(%)を示しており、例えば同じ偏差値の人が100人受験した場合に80人合格するのが「80偏差値」、60人合格するのが「60偏差値」です。この値は模試によっても異なり、本データは株式会社市進が実施した模擬試験においての合格可能性を掲載しています。
学校情報
- 学校名
- 共学 浦和実業学園中学校(中高一貫部)
- 住所
- 〒336-0025 埼玉県さいたま市南区文蔵3-9-1
- 交通
- JR京浜東北線・武蔵野線「南浦和」徒歩12分。
- 電話番号
- 048-861-6131
- 学校長
- 芹川 眞澄
- 沿革
- 昭和21年創立。同38年商業高校を設置し、同50年現校名に。平成17年中学開校。
- 教育方針
- 校訓に「実学に勤め徳を養う」を掲げており、実学・徳学を柱に据えた教育が行われます。
この学校の偏差値に関連する掲示板
- 1/12午後2教科の特待生
- 2021/02/04
09:56 - 皆様ありがとうございます。 とても参考になりました。 今年から偏差値65でAと聞いて難しいとは思いましたが 想像より高かったです。
- 浦和実業の特待Aについて
- 2021/01/21
14:36 - 特待の基準か今年から上がっています。受験者の中で偏差値を出し、特待Aが65.特待Bが60になっていると説明会で話がありました。
- 中学生クラス分け
- 2020/08/20
18:17 - 特待合格数は多いですが、入学者はそれほど多くないかと。 ただ今年は外部模試で偏差値60超えの数が今までで1番多いとの話ですので、例年より特待生は多いかもしれませんね。
同じ埼玉エリアで近い難易度の入試をおこなう中学校
浦和実業学園中学校(中高一貫部) 男子 偏差値基準(男子・共学校対象)
-
46(41 - 49)
男
埼玉
開智未来中学・高等学校
創造力と発信力をあわせ持ち、豊かな感性を備えた新時代のリーダーを育成します。
-
44(42 - 50)
男
埼玉
細田学園高等学校
「知育・徳育・体育・美育」を重視した教育が展開されています。細かい成績の分析や計画など、生徒一人ひとりにあった教育内容を実践しています。
-
43(39 - 51)
男
埼玉
埼玉栄中学・高等学校
建学の精神を「人間是宝」として、心の教育を重視し、自分を進歩させていく心豊かな人間を育成します。
-
43(39 - 43)
男
埼玉
狭山ヶ丘高等学校付属中学校-狭山ヶ丘高等学校
「事にあたって意義を感ぜよ」を校訓に、心の教育と自ら学ぶ姿勢が大切にされ、次世代のリーダー育成を目指しています。
-
42(39 - 50)
男
埼玉
西武学園文理中学・高等学校
「誠実・信頼・奉仕」を校訓に、誠実に最後までやり抜く強い精神力を重視する教育が行われます。
-
42(40 - 42)
男
埼玉
獨協埼玉中学高等学校
教育の基本を「豊かな感性・健康な心と体」に置き、生徒一人ひとりの「自ら考え、判断することのできる力」を養成します。
-
41(41 - 43)
男
埼玉
春日部共栄中学高等学校
「AcadeMic(学問的)Active(行動的)Attractive(魅力的)」を合言葉に、国際社会に貢献できる優秀な人材を育成します。
-
40(36 - 48)
男
埼玉
西武台新座中学校-西武台高等学校
校訓を「若き日に 豊かに知性を磨き 美しく心情を養い たくましく身体を鍛えよ」とし、心身の調和のとれた人材を育成します。
浦和実業学園中学校(中高一貫部) 女子 偏差値基準(女子・共学校対象)
-
46(41 - 49)
女
埼玉
開智未来中学・高等学校
創造力と発信力をあわせ持ち、豊かな感性を備えた新時代のリーダーを育成します。
-
44(42 - 50)
女
埼玉
細田学園高等学校
「知育・徳育・体育・美育」を重視した教育が展開されています。細かい成績の分析や計画など、生徒一人ひとりにあった教育内容を実践しています。
-
43(39 - 51)
女
埼玉
埼玉栄中学・高等学校
建学の精神を「人間是宝」として、心の教育を重視し、自分を進歩させていく心豊かな人間を育成します。
-
43(39 - 43)
女
埼玉
狭山ヶ丘高等学校付属中学校-狭山ヶ丘高等学校
「事にあたって意義を感ぜよ」を校訓に、心の教育と自ら学ぶ姿勢が大切にされ、次世代のリーダー育成を目指しています。
-
42(39 - 50)
女
埼玉
西武学園文理中学・高等学校
「誠実・信頼・奉仕」を校訓に、誠実に最後までやり抜く強い精神力を重視する教育が行われます。
-
41(41 - 43)
女
埼玉
春日部共栄中学高等学校
「AcadeMic(学問的)Active(行動的)Attractive(魅力的)」を合言葉に、国際社会に貢献できる優秀な人材を育成します。
-
41(39 - 41)
女
埼玉
獨協埼玉中学高等学校
教育の基本を「豊かな感性・健康な心と体」に置き、生徒一人ひとりの「自ら考え、判断することのできる力」を養成します。
-
40(36 - 48)
女
埼玉
西武台新座中学校-西武台高等学校
校訓を「若き日に 豊かに知性を磨き 美しく心情を養い たくましく身体を鍛えよ」とし、心身の調和のとれた人材を育成します。
偏差値データは株式会社市進から提供されている塾内偏差値(2020年9月時点)となります。
“浦和実業学園高等学校” の偏差値
偏差値データ提供:株式会社市進
男子 80偏差値
51(33-51)
女子 80偏差値
51(33-51)
入試別の偏差値詳細
入試 | 男女 | 80偏差値 | 60偏差値 | 40偏差値 |
---|---|---|---|---|
1/22 普通科特進部特進選抜コース | 男 | 51 | 48 | 45 |
女 | 51 | 48 | 45 | |
1/23 普通科特進部特進選抜コース | 男 | 51 | 48 | 45 |
女 | 51 | 48 | 45 | |
1/24 普通科特進部特進選抜コース | 男 | 51 | 48 | 45 |
女 | 51 | 48 | 45 | |
1/22 普通科特進部特進コース | 男 | 46 | 43 | 40 |
女 | 46 | 43 | 40 | |
1/23 普通科特進部特進コース | 男 | 46 | 43 | 40 |
女 | 46 | 43 | 40 | |
1/24 普通科特進部特進コース | 男 | 46 | 43 | 40 |
女 | 46 | 43 | 40 | |
1/22 普通科選抜αコース | 男 | 43 | 40 | 38 |
女 | 43 | 40 | 38 | |
1/23 普通科選抜αコース | 男 | 43 | 40 | 38 |
女 | 43 | 40 | 38 | |
1/24 普通科選抜αコース | 男 | 43 | 40 | 38 |
女 | 43 | 40 | 38 | |
1/22 普通科選抜コース | 男 | 37 | 35 | 32 |
女 | 37 | 35 | 32 | |
1/23 普通科選抜コース | 男 | 37 | 35 | 32 |
女 | 37 | 35 | 32 | |
1/24 普通科選抜コース | 男 | 37 | 35 | 32 |
女 | 37 | 35 | 32 | |
1/22 普通科進学コース | 男 | 33 | 31 | 29 |
女 | 33 | 31 | 29 | |
1/23 普通科進学コース | 男 | 33 | 31 | 29 |
女 | 33 | 31 | 29 | |
1/24 普通科進学コース | 男 | 33 | 31 | 29 |
女 | 33 | 31 | 29 |
80・60・40偏差値とは?
80、60、40という数字はそれぞれ、合格可能性(%)を示しており、例えば同じ偏差値の人が100人受験した場合に80人合格するのが「80偏差値」、60人合格するのが「60偏差値」です。この値は模試によっても異なり、本データは株式会社市進が実施した模擬試験においての合格可能性を掲載しています。
同じ埼玉エリアで近い難易度の入試をおこなう高校
浦和実業学園高等学校 男子 偏差値基準(男子・共学校対象)
-
52(32 - 53)
男
埼玉
浦和学院高等学校
忠恕の精神を貫き、社会に貢献するという「吾道一貫」が教育理念で、個性を重視した教育を行う方針です。
-
52(33 - 52)
男
埼玉
叡明高等学校
自主自律の精神を養い、自ら学び自ら考える力を有した人材、思いやりを持った人材を育成する方針です。
-
52(41 - 52)
男
埼玉
埼玉栄高等学校
建学の精神を「人間是宝」として、心の教育を重視し、自分を進歩させていく心豊かな人間を育成します。
-
52(52 - 52)
男
埼玉
獨協埼玉高等学校
教育の基本を「豊かな感性・健康な心と体」に置き、生徒一人ひとりの「自ら考え、判断することのできる力」を養成します。
-
51(51 - 51)
男
埼玉
青山学院大学系属浦和ルーテル学院高等学校
子どもの才能を育てる「ギフト教育」を行っています。一人ひとりの才能や長所を見いだし、世界に貢献する人間を育てる方針です。
-
51(34 - 51)
男
埼玉
西武台高等学校
校訓を「若き日に 豊かに知性を磨き 美しく心情を養い たくましく身体を鍛えよ」とし、心身の調和のとれた人材を育成します。
-
50(34 - 50)
男
埼玉
浦和麗明高等学校
「生徒一人ひとりを大切にし、個性を伸ばし自立心を育てる」が教育方針です。社会に役立ち、勤労を尊ぶ人材の育成が目標です。
-
50(45 - 50)
男
埼玉
東京農業大学第三高等学校
「不屈・探究・信頼」を校訓として、実学主義の考え方を基本とする教育が行われます。
浦和実業学園高等学校 女子 偏差値基準(女子・共学校対象)
-
52(32 - 53)
女
埼玉
浦和学院高等学校
忠恕の精神を貫き、社会に貢献するという「吾道一貫」が教育理念で、個性を重視した教育を行う方針です。
-
52(33 - 52)
女
埼玉
叡明高等学校
自主自律の精神を養い、自ら学び自ら考える力を有した人材、思いやりを持った人材を育成する方針です。
-
52(41 - 52)
女
埼玉
埼玉栄高等学校
建学の精神を「人間是宝」として、心の教育を重視し、自分を進歩させていく心豊かな人間を育成します。
-
52(52 - 52)
女
埼玉
獨協埼玉高等学校
教育の基本を「豊かな感性・健康な心と体」に置き、生徒一人ひとりの「自ら考え、判断することのできる力」を養成します。
-
51(51 - 51)
女
埼玉
青山学院大学系属浦和ルーテル学院高等学校
子どもの才能を育てる「ギフト教育」を行っています。一人ひとりの才能や長所を見いだし、世界に貢献する人間を育てる方針です。
-
51(34 - 51)
女
埼玉
西武台高等学校
校訓を「若き日に 豊かに知性を磨き 美しく心情を養い たくましく身体を鍛えよ」とし、心身の調和のとれた人材を育成します。
-
50(34 - 50)
女
埼玉
浦和麗明高等学校
「生徒一人ひとりを大切にし、個性を伸ばし自立心を育てる」が教育方針です。社会に役立ち、勤労を尊ぶ人材の育成が目標です。
-
50(45 - 50)
女
埼玉
東京農業大学第三高等学校
「不屈・探究・信頼」を校訓として、実学主義の考え方を基本とする教育が行われます。
偏差値データは株式会社市進から提供されている塾内偏差値(2020年9月時点)となります。