最終更新:

282
Comment

【150209】静岡における中学受験対策

投稿者: かりん   (ID:F1WdetIp7VU) 投稿日時:2005年 08月 12日 17:08

小4女子の母親です。
子供が中学受験してみようかな・・と漠然とではありますが言い出しまして
皆様のお知恵を拝借したく投稿します。
現在県中部に住んでおりますが、周りに進学される方が少なく、
情報が非常に少ないのでよろしくお願いします。

秀英予備校や佐鳴予備校で中学受験対策を実施しているようですが
そのカリキュラムの内容や実際の成果など教えて頂けると有難いです。
(説明を伺ったことがあるのですが良いことばかりを仰る印象があって・・)
また、以前は教英社という塾?が毎週のように中学受験の模試を実施していたと
記憶しているのですが、現在でも行われているのでしょうか?

実際お子様を通わせていらっしゃる方、また様子をご存知の方の
お話を伺わせて頂ければ嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中京・東海地方に戻る」

現在のページ: 34 / 36

  1. 【491791】 投稿者: 静岡は・・・  (ID:lLS1SIyctRc) 投稿日時:2006年 11月 10日 22:40

    >静岡は公立優位って本当ですねぇ。150点って、公立だったら3番手校ぐらいではないでしょうか



     そうですね。なので、市内で言えば、静岡高校、清水東、静岡東、静岡市立高の
     滑り止め校が静学理数科というのが一般的です。
     静岡東、市立あたりは、橘英数、静学普通という場合もかなりいます。
     


    >特進や、理数科でもこの点数ということは、学校側もさぞかしご苦労なさっているんでしょうね。それでも少々の生徒はそれなりの大学へ進学しているのですから、立派なものです。



     これは、滑り止めということから、私学の方も生徒の層には公立とは違い
     かなり幅があるからでです。

     また、私学の多くは、指定校推薦枠、多様化した、センタ―試験を利用しない
     一般推薦、AO入試など、それらをフル活用で受験させていきます。
     なので、合格実績がホ―ムページなどによく掲載されますが、
     推薦が始まるこの時期から、一般入試前に、かなり合格を先に決めてしま場合も多いです。
     ただ、一般入試だろうが、なんだろうが、合格は合格ですが、
     ここ数年、大学側では、この多様化した受験による弊害が出てきているということで、
     またこれから、いろいろ、受験体制も変わるかもしれません。
     弊害とは、主に、この推薦、AO、小論文のみなど、科目の試験なしで
     の入試による、合格者と、一般入試での合格者とレベルの差により、一斉授業
     が成立しないなど、そういう学生に補講や、高校レベルの講義をし直さなくては
     ならないという問題がでているとか。

     そして、来年度からは受験者数と、募集人数逆転という、いわゆる、選ばなければ
     大学全入時代となります。
     これにより、大学の二極化がさらに顕著になるといわれています。

     高校受験、
     数値がその学校評価のすべてではありませんが、高校受験はどうしても、
     受験校決める際の、目安は、2学期内申点と9月12月の2回実施される
     学力調査の合計点を基準に進路決定していきます。これは現実です。
     また、数値目標がなければ曖昧で決めようがありませんので、これは当たり前
     ではあります。
     
     私立は滑り止め校とはいえ、公立で進学校でも大丈夫という生徒が
     特待で行く場合があります。また、必ず、進学校残念組みが入学するわけなので
     大学でのリベンジをかけるということで、進学実績へつながるということも
     あるではないでしょうか。

     基本的に、高校受験ではとりあえず、公立という前提が結構ありあますので、
     毎年、公立残念組みは相当数でます。

     下記、前回投稿以外の学校、ざっと、並べてみました。点数は先ほど同様合格圏内
     下位点です (5科目250点満点中の点数表示)


     中部 公立 静岡 205、清水東理数 210、普通 195、静岡東 175、
           静岡市立 165、清水南 155、清水西 120、静岡西 145、
           静岡城北普通 145 国際 135
           静岡南125、静岡商業125、市立商業 120、静岡工業140
           静岡農高 110

        私立 東海大翔洋 特進 125、その他 75、清水国際 特進 110
           藤枝明誠 英数 145、藤枝順心 75、島田学園 65
           静清工業 75、焼津 進学 110、常葉学園菊川 115、
           国際開洋 55

    西部  公立 浜松北普通 210 国際 200、 浜松西 205、浜松南 195
           浜松南理数科205、浜松湖東 165、浜松湖南 165、
           浜松江ノ島 130、浜松東 115、浜松市立 200、浜名 155

        私立 浜松日体 選抜 155、浜松日体 文理 125、浜松学芸普通 115
           浜松学芸その他 125、浜松海の星 100、西遠女子 125、
           聖隷クリフトファ―75、オイスカ 55、浜松開誠監館 特進 125
           浜松開誠館総合 100、


      再度、念のため、数値は、あくまでも目安であり、テストの種類、業者によって
      変化しますので、単に参考数値ですので、ご了承ください。 

  2. 【492114】 投稿者: びっくり!  (ID:5O2XJ7cokQk) 投稿日時:2006年 11月 11日 09:12

    静岡は・・・ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >
    >  中部 公立 静岡 205、清水東理数 210、普通 195、静岡東 175、
    >        静岡市立 165、清水南 155、清水西 120、静岡西 145、
    >        静岡城北普通 145 国際 135
    >        静岡南125、静岡商業125、市立商業 120、静岡工業140
    >        静岡農高 110
    >
    >     私立 東海大翔洋 特進 125、その他 75、清水国際 特進 110
    >        藤枝明誠 英数 145、藤枝順心 75、島田学園 65
    >        静清工業 75、焼津 進学 110、常葉学園菊川 115、
    >        国際開洋 55
    >
    > 西部  公立 浜松北普通 210 国際 200、 浜松西 205、浜松南 195
    >        浜松南理数科205、浜松湖東 165、浜松湖南 165、
    >        浜松江ノ島 130、浜松東 115、浜松市立 200、浜名 155
    >
    >     私立 浜松日体 選抜 155、浜松日体 文理 125、浜松学芸普通 115
    >        浜松学芸その他 125、浜松海の星 100、西遠女子 125、
    >        聖隷クリフトファ―75、オイスカ 55、浜松開誠監館 特進 125
    >        浜松開誠館総合 100、
    >
    >
    >   再度、念のため、数値は、あくまでも目安であり、テストの種類、業者によって
    >   変化しますので、単に参考数値ですので、ご了承ください。 




     情報ありがとうございました。大学入試の多様化による……も、参考になりました。



     知人は、家庭の事情で国公立大しか受験できず、静大工学部を単願受験、卒業しました(もちろん、育英会の奨学金も利用)。今はそれなりのネームバリューのある企業で働いています。当時の高校の同級生は、同工学部(←こちらが第1志望)と早稲田、慶応を受験し、私大は合格、静大は不合格だったそうです。やはり国公立の受験科目の負担は大きく、私大は楽だったようですね。




     また、私自身はぎりぎり最底辺より少し上…というレベルの公立高校に勤務(職種は言えませんが)、したことがあるのですが、いわゆるモラルの低さに頭を抱える毎日でした。学習以前の問題が多く、結果としてそれが授業や学習に大きな支障をきたしているのです。弱いものいじめや友人間のトラブル、様々なルール違反が後を絶たず、動物園のようでした。まともな生徒はおびえて小さくなっていました。学力の低さとモラルの低さは、かなりの確立で一致するものと、感じています。
     
     

     それでも一応特進コースというものもあり、遠くの1番手校より地元高校の特進コースへ…という中学校からの指導でこちらに進学してみたものの、本気で進学を目指す者は1クラス40人のうち半分もおらず、授業は私語の嵐、補修や講座は当然のごとく無断欠席…というわけで、「学校にだまされた。○○高校を目指すべきだった。」と話す生徒もおりました。


     話がとりとめもなくなってきてしまいました。
     
     特進コースが、本当に学力とやる気がある生徒がそろっていることは、必要最低限のことですね。それとともに、常識的なモラルを持つ集団の中で、学校生活(授業、部活、友だち関係など)を送れたら幸せなことです。教室を一歩出たら、マグロのように廊下に寝そべっている生徒がいたり、男女が抱き合っていたりしたら最悪です。そういう学校もあるんですから。

     

     

  3. 【492428】 投稿者: 静岡は・・・  (ID:.bcFkMGYaIc) 投稿日時:2006年 11月 11日 15:49

    >学力の低さとモラルの低さは、かなりの確立で一致するものと、感じています。



     同感です。
     子どもの受験時に、塾で、いじめ等がない学校はどこかという話になった時、偏差値の高 い学校を選ぶことが、その確率が極めて少ない、または、ほとんどない、
     と言われたことが印象的でした。事実、そうでした。
     ということは、静岡は公立高校の3番手くらいまでということになってしまいますが。
     
     
    >それでも一応特進コースというものもあり、遠くの1番手校より地元高校の特進コースへ…という中学校からの指導でこちらに進学してみたものの、本気で進学を目指す者は1クラス40人のうち半分もおらず、授業は私語の嵐、補修や講座は当然のごとく無断欠席…というわけで、「学校にだまされた。○○高校を目指すべきだった。」と話す生徒もおりました。




     これは、私立の場合もかなりこういった状況があるようですね。
     また、普通科と他の科との混在する場合、片方の科のレベルがかなり下がる場合など
     モラルにかけた生徒、底辺層(学業底辺というより、社会性の底辺層)の影響が
     強く、良い生徒を巻き込むこともあります。
     まして、中学も一緒の場合は、それは、中学生にまで、及びます。

     なので、中高一貫と言ってもそのあたり、高校でのレベルを念頭においた選択を
     したほうが良いようです。


    >特進コースが、本当に学力とやる気がある生徒がそろっていることは、必要最低限のことですね



     本当にそう思います。いくら、授業時間数を増やし、高度な教材をそろえたところで、
     それを学ぶ生徒側にその気持ちがなければ、全く価値のないカリキュラムでしかありません。その学校に集まる生徒の質、層を見極めて、選択しないと、
     本当に、入ったものの・・・・という本当に真面目に勉強しようと入った生徒は悲惨ですね。




    >それとともに、常識的なモラルを持つ集団の中で、学校生活(授業、部活、友だち関係など)を送れたら幸せなことです。教室を一歩出たら、マグロのように廊下に寝そべっている生徒がいたり、男女が抱き合っていたりしたら最悪です。そういう学校もあるんですから。



    わかります。こういう言い方は世間では良くないと言われますが
    どうしても、低偏差値の学校にこういう現象は起きることも事実ですね。
    公立中学は学区のさまざまな生徒が集まります。首都圏ではこの時点で、ある程度
    同レベルが集まる学校で、安心して、勉強をということから、私立中学受験がどんどん
    加熱してきました。ただ、それにより、中学の受験は、こことは違い、それなりの
    同じランクの集団となるので、ここの高校受験とほぼ同じことが言えます。
    (ただ、首都圏でも底辺は中学受験して入っても、意味ない。まして、少子化で定員割れも
     起きている)
    静岡はほとんどが高校受験に向けています。なので、中学時点で、受験者数が少ないと
    同レベルの層になりにくいという現象になってしまうのが、難点です。
    多様な生徒層は良い方向にいけばいいのですが、ピンきりのきりの問題行動が
    他まで巻き込むという事態がある。

    モラル低下、どうにか、食い止められないものでしょうかね。

    静大もその昔一期校、二期校の時代は、静大二期校は東大残念組みということで
    相当高いレベルの国立だったはずですが、
    いまや、かなりレベルが落ちてしまっています。
    そして、今年あたりから、地方国立大は軒並み、レベルを落とさないための対策として
    試験科目を増やしている中、静大だけは、減らし、窓口を広げてしまっているということで
    これでは、さらにレベルが低下すると危惧されています。

    長々失礼しました。

     
     
     

  4. 【502583】 投稿者: お友達  (ID:wGJibx3EACk) 投稿日時:2006年 11月 22日 13:58

    小耳にはさんだのですが、児童会の役員になっていた方がやはり受験に有利なのでしょうか。児童会の役員の活動内容等、不明なので教えてください。中学、高校の生徒会と同等なものなのでしょうか。

  5. 【546131】 投稿者: 小5ママ  (ID:mkePhaEfZ4k) 投稿日時:2007年 01月 25日 13:29

    以前に静岡フタバの件で書き込みしたものです。
    今年の入試もおわり少し達ちますが、今年の
    倍率やテストの内容のことなどお聞きしたいです。
    我が家も来年受験することを決めました。
    よろしくお願い致します。

  6. 【804977】 投稿者: 激震  (ID:AlXEYOTlFqM) 投稿日時:2008年 01月 08日 18:00

    雙葉・・・昨年対比30%強ダウン<受験者数・148名>

    今後の動向に注意要!

  7. 【805037】 投稿者: みかん  (ID:okO8XYzUxPY) 投稿日時:2008年 01月 08日 19:35

    ↑今年の不人気はなぜでしょう?

  8. 【1287206】 投稿者: 不景気  (ID:W5kKhQGc2hI) 投稿日時:2009年 05月 12日 20:56

    やっぱり不景気だからじゃないですか?私立中はどこも全入に近いのでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す