最終更新:

2373
Comment

【4074228】いつかは結婚したい人の奨学金の額 を知りたい

投稿者: 何時、聞いたらいいの?   (ID:LMmP4B4nuU.) 投稿日時:2016年 04月 15日 08:55

息子からお付き合いしている方の奨学金の額は総額いくらか聞きたいけれど、タイミングが判らなくてと相談されました。
息子は奨学金は無いことを以前、彼女に伝えたときに、「奨学金がある」ことを言われたそうですが、額は云わなかったそうです。
結婚が決まってから、文系大学卒業した女性から300万円以上の奨学金があることを知った話を聞いたことがあります。その女性は結婚後、短時間のパート勤務なので、実質男性が支払っているそうです。
世の中には奨学金返済が滞ってしまう人もいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4090720】 投稿者: そうなのね  (ID:7xVKU61vAWw) 投稿日時:2016年 04月 29日 09:25

    やはり経済的に困窮している家庭が増えているのでしょうね。貯金のない世帯も年々増加しているようです。非正規社員の子ども世代も大学生になりつつあるのでしょう。

  2. 【4090725】 投稿者: 二俣川  (ID:rvCjxsqlWJk) 投稿日時:2016年 04月 29日 09:27

    「矛盾 (ID:dGP15185tUA)」を始め、一部の知見なき中傷屋らよ。
    下記につき、意見を承りたい。
    けっして大げさなものではない。
     
                     記

    ところで、今後ますます「奨学金問題」は深刻化する懸念がある。
    最新の『労働法律旬報』の「巻頭言」では、和田肇名古屋大教授が「安易に『雇用の多様化』を語らないでほしい」と、現在の財界やアベ政権の進める労働政策に異を唱えている。

    実際に1995年に当時の日経連が打ち出した「新時代における『日本的経営』」なるレポート。
    そこでは、わが国における望ましい労働者構成として「正規を1割、その他すべてを非正規」とする雇用ポートフォリオを提案している。
    アベ政権もその路線に沿い雇用流動化の大義名分でもって、常用代替(非正規労働者化)に狂奔してきた。まさしく、労働者の犠牲において、アベノミクスの破産を乗り切る目論見のようだ。

    昨秋の与党の強行採決による派遣法改悪の結果、2018年9月で300万~400万人の派遣労働者が職場を追われる恐れがある(2年後だ!)。そもそも、すでに史上最悪の非正規労働者数(全労働人口の4割。2000万人)を更新中である。一億総活躍社会ならぬ「一億総非正規化」だ。

    新規学卒の就職も、10年前からすでに無名女子大では「よくて派遣」が実態だった。
    加えて、このありさまだ。
    今後は、真の意味での幹部候補生としての東大・京大生のみ正規で採用、その他学生はすべて有期もしくはパート・派遣の非正規職としての採用に転落する可能性が高い。
    むろん、財界の本音は労務コスト削減にある。
    今後、さらに非正規職の低待遇化を画策して行くことだろう。

    たとえば、上述の労働者派遣法改悪に加え、夏の参院選後に上程予定(選挙前だと不利がゆえ)の「過労死促進、残業させ放題法案(労働基準法一部改悪法)」、さらに不当な首切りでもはした金さえ払えばOKの「金銭解雇制度」の導入など、使用者にばかり使い勝手の良い労働法改悪が目白押しである。
    そうなれば、奨学金の返済はおろか、子女の大学進学さえままならぬ超格差社会の完成である。
    出勤した途端の問答無用の不当解雇さえ合法化される社会になるのだから。
    笑い話ではない。

    そのうち、アベ政権も徳川幕府の如くその正当化のため、学校の道徳科に『朱子学』の導入を押し付けてくるのかもしれない。曰く、この超格差社会は天の配分であり、天の望む生来的身分差なのだ、と。

  3. 【4090752】 投稿者: そうなのね  (ID:7xVKU61vAWw) 投稿日時:2016年 04月 29日 09:40

    ふそうなると、政治家も東大、京大以外はようなしという風潮が高まりそうですね。

  4. 【4090769】 投稿者: たぶん  (ID:LCi3kuZOxKY) 投稿日時:2016年 04月 29日 09:45

    やっぱり、年収の上限からしてぎりぎり奨学金が借りられるくらいの年収って、ぎりぎり中学受験して中高私立にも行かせられちゃうくらいの年収(想像するに700万円~1000万円くらい)に相当するから、この層は私立中高家庭のかなりの割合を占めていますね。

    このくらいの収入があれば、公立路線なら、奨学金借りなくても普通に大学に行かせられるけれど、小中高で支出レベルを上げちゃうと貯蓄が進まないから大学で余裕のなさが現れて、奨学金利用になるのでしょう。

  5. 【4090778】 投稿者: 子は被害者  (ID:6L.mu5r.YsA) 投稿日時:2016年 04月 29日 09:48

    見ました、昨日の報道ステーションの特集。
    大学時代に奨学金を利用、卒業後就職したものの会社員としてのお給料ではやっていけず、風俗へ転職して返済を続けてるとのこと。

    前のスレのように、「結婚して奨学金の返済は旦那さんにお任せする」と考える人もいれば、この女子のように風俗やってでもきちんと自分で返済する子もいるのですね・・・。なんか可哀想でした、奨学金の為に人生滅茶苦茶になってしまって・・。

    TVでその子は、人並みになろうと大学に入学したのに、人並み以下になって卒業することになった、みたいなこと言ってました・・。
    (奨学金を借りる前に)もっと教えてもらいたかったとも。

    この子みたいに、大学に夢だけもって軽い気持ちで奨学金使い、社会人になって現実を知るって子も沢山いるのでしょう。本当に、お金もださず奨学金を勧める周りの大人たちも悪いです。

  6. 【4090780】 投稿者: そうなのね  (ID:7xVKU61vAWw) 投稿日時:2016年 04月 29日 09:49

    それだと何のための私立中高一貫かわからなくなりますね。

  7. 【4090781】 投稿者: 二俣川  (ID:rvCjxsqlWJk) 投稿日時:2016年 04月 29日 09:49

    >非正規社員の子ども世代も大学生になりつつあるのでしょう。

    関連して。
    大学の奨学金担当者によると、日本学生支援機構により予め各大学ごとの枠が設けられているらしい。

    したがって、今後同機構の奨学金利用希望者が増加していくと、
    各大学内での受給競争(選抜)が激しくなることも予想される。
    そうなれば、もはや利息付貸与だからどうのとの「ぜいたく(わがまま)」さえ言っていられまい。

    さらに、それさえあぶれた学生らの行く先は。
    「学生ローン」と名乗る街場の高利貸し、時給高いが質の悪いバイトへの流入か。
    あるいは、昨日の報道にあった女性の如く「風俗」か。
    若さという魅力を悪用したい不埒な輩が、涎を垂らしてそのときを待ち受けている。

  8. 【4090801】 投稿者: ゲ  (ID:sZ75pCsLwyo) 投稿日時:2016年 04月 29日 10:02

    人と言う字は支えあった形をしていますが左右は非対称です。経営者と雇用者、教師と生徒、医師と患者、情報の発信者と煽られる人、親と子、教祖と信者、ボスママとトリマキ、ブランド品とその消費者・・・教育とは後者を管理する洗脳です。良い大学、良い就職、良い結婚相手で喜んでいる様だと一生受け身で過ごす事になりかねません。ちょうど借金の返済に追われているのと同じマインドかも。(^^)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す