eduスタッフ訪問記

インターエデュ・ドットコムスタッフが学校、塾などに訪問した際の様子をお届けします。

【明星中学校・高等学校】本格的な施設で楽しく学べる! 理科部

スタードームや5つの実験室など、恵まれた施設をもち、理数教育に力を入れている明星中学校・高等学校(以下「明星」)。大学との連携、星空観察会、土曜日のMEISEIアカデミック・ラボなどの取り組みも好評です。
そこで今回は、毎週月曜日と土曜日に中高合同で行われている理科部の活動を見学してきました。
  
01_IMG_2178

■天文(地学)分野だけでなく、化学、生物分野も幅広く研究

 顧問の藤森先生に案内していただきながら実験室に向かうと、掲示板に所狭しと天文カレンダーやこれまでの活動で撮ってきた天体写真が。天体写真のクオリティの高さやスタードームの写真に、期待が高まります。

歴代の部員が撮影した天体写真。プロ顔負けのクオリティです。

歴代の部員が撮影した天体写真。プロ顔負けのクオリティです。

実験室の前に部員の一部が集まっていました。その笑顔の中心にいたのは20cmほどの大きさのカメ! 他にも生き物のいる水槽や生き物の標本がいくつもありました。夏休み期間中も生き物の世話のために自主的に登校してくれる部員がいるとのことで、感心しました。

「カメキチは、もう20年以上生きているんですよ」

「カメキチは、もう20年以上生きているんですよ」


 
談笑のようすから、部員たちの仲の良さがわかります。

談笑のようすから、部員たちの仲の良さがわかります。


 
実験室の扉を開けると、化学の実験の準備をしている生徒たちの、楽しそうな談笑の声が耳に飛び込んできました。
「今日はこれのph測定と水質の調査をして…」
その日の段取りを打ち合わせる部員たちの瞳はキラキラと輝いていて、実験へのワクワク感が伝わってきます。
 
実験に慣れている皆さんですが、基本的な確認もしっかり行っていました。

実験に慣れている皆さんですが、基本的な確認もしっかり行っていました。


 
理科の実験というと、どこか緊張して身構えてしまいそうですが、理科部の生徒たちにとっては日常の一コマ。指差し確認をしながら慣れた手つきで実験器具を用意する姿に頼もしさを感じました。
通常カリキュラムの中にも100回以上の理科実験が取り入れられている明星で、さらに放課後にも実験を行っているわけですから、経験値が違います。
  

■本格的な天体観測ができるスタードーム

 さて、次はいよいよ明星ご自慢のスタードームに案内していただきます!
 

「ここの階段から上に行けるのは理科部だけの特典なんですよ」と藤森先生。

「ここの階段から上に行けるのは理科部だけの特典なんですよ」と藤森先生。


 
遠く西の方角に、うっすらと富士山が!

遠く西の方角に、うっすらと富士山が!


 
スタードームのある屋上に出ると、遠くに富士山の美しい姿を望むことができました。
「ここからは、条件が良いときには、富士山とスカイツリーの両方が見えるんですよ」とのことでした。
 
スタードームの壁面にも、ここで撮った天体写真の数々。伝統を感じます。

スタードームの壁面にも、ここで撮った天体写真の数々。伝統を感じます。


 
部員の一人が慣れた手つきでコントローラーを操作すると、スタードームの天井が開き、天体望遠鏡が空を見上げます。
この日はこれから、太陽の黒点の観測をするということでした。
 
 
 
 

■生徒&先生のコメント

 
恵まれた環境で、まさに五感を使って理科と向き合う生徒たち。そこで、何人かの部員と顧問の藤森先生に話を聞いてみました。
 
高2の平石くん
en_visit_meisei_191004_09
僕は高校から入学したのですが、理科部に入ったらすぐに全員と打ち解けることができました。スタードームの望遠鏡をはじめ、すごく充実している設備を使えるのが本当に嬉しいです。先輩に勧められて東京大学木曽観測所で行われている「銀河学校」に参加したのがすごく印象に残っています。将来も、できたら天文学の道に進みたいです。
 
高1の深津さん&カメキチ(メス)
en_visit_meisei_191004_10
宇宙や生命に興味があったので、理科部への入部を決めました。女子の人数はちょっと少ないですが、男女関係なく楽しく活動できますよ。星空観測会で見た星空の美しさは忘れられません。理科研究発表会などで本格的な学術的な会に参加できる経験も、将来に生きてくると思います。
 
中3の岩田くん
en_visit_meisei_191004_11
小さい頃から星や実験が好きだったので、入学と同時に入部を決めました。先輩後輩関係なく和気あいあいとした雰囲気で仲良く活動できるので楽しいです。大学との連携で中学の実験よりもずっと本格的な研究に触れられるのもすごいな、と思っています。
 
藤森先生
en_visit_meisei_191004_12
顧問としては、なるべく生徒自身に考えさせて行動させることを心がけています。僕は理科の中でも物理分野が専門なので、生徒たちが興味を持ってくれたら、ピタゴラスイッチみたいなものやロボットを作ってみるような活動にも挑戦させてみたいです。
スタードームはじめ、ここには素晴らしい環境が整っています。理科好きの小学生の皆さん、ぜひ明星の理科部に来て、一緒に楽しく学びましょう!
  

■終わりに…

実験にしても、観察・観測にしても、自分の手を動かし、何かを体感し、心が動いたという本物に触れる体験は、気軽に触れられる参考書や写真よりもずっと深く記憶に刻まれることでしょう。
このような充実した設備と教育環境で理数教育に定評のある明星には、ハイレベルな内容を学ぶ「MGS(明星グローバルサイエンス)クラス」が設置されていますが、さらに2020年度からは高校部で超・先端クラス「スーパーMGSクラス」が誕生します。今後の明星から、ますます目が離せません。
  
まだまだあります! >理科部の画像はこちら≫
en_visit_meisei_191004_13

 
明星高等学校 学校説明会情報
10月12日(土)第3回 学校説明会…MGS対象説明会 ~生徒が語るMGSの魅力~
10月19日(土)第4回 学校説明会…本科対象説明会 ~生徒が語る本科クラスの魅力~
■台風19号の接近に伴い、以下のように変更となりました。
・10月12日(土)学校説明会(MGS対象)は、10月19日(土)15:00~16:00に変更。
・10月19日(土)学校説明会(本科対象)は、1時間繰り上げて13:00~14:00に変更。
 
詳しくはこちら
 
 
 

★明星中学校・高等学校

学校サイトはこちら