東京都立上野高等学校の掲示板にはまだスレッドがありません。
ぜひ初めてのスレッドを作成して、掲示板を盛り上げてみませんか?
“東京都立上野高等学校”の学校情報
- 学校名
- 共学 東京都立上野高等学校
- 住所
- 〒110-0007 台東区上野公園10-14
- 交通
- 地下鉄千代田線「根津」徒歩7分。JR・京成「上野」「日暮里」徒歩13分。
- 電話番号
- 03-3821-3706
- 沿革
- 大正13年第二東京市立中学校として創立。昭和25年現校名に改称。
- 教育方針
- 「自主協調・叡智健康」を教育目標に、個性豊かで自主性があり、向上心に富んだ責任感の強い生徒の育成を目指しています。
- 施設・設備
- 天文室、視聴覚室、2面のグラウンド、蔵書約3万冊の図書館、体育館などの施設があり、体育館にはトレーニングルームが整っています。
- 学期
- 登校時間
- 昼食
- 制服
- プール
- 宗教
- 少人数授業
- 第二外国語
- 海外研修
- 特待生
学校概要創立90年を超える伝統校
創立90年を超える学校です。博物館・美術館の建ち並ぶ文化エリアにあり、東京藝術大学に隣接しています。単なる進学校ではなく、自由で、のびのびとした雰囲気のある学校です。
学習内容特別進学クラスを設置
45分・7時限授業で授業時間数を増やしています。授業はハイレベルで、進度も速いため、毎日の予習・復習は欠かせません。
1年次から国公立大・難関私大進学を目指す特別進学クラスが2クラス設けられます。特別進学クラスでは、生徒の学力や希望に応じてきめ細かな指導が受けられます。
1年次は、芸術選択以外は共通科目を履修し、基礎固めを行います。また、1・2年次の数学と英語では少人数での習熟度別授業が導入されています。
2年次より文系・理系に分かれます。3年次には、文系・理系別の豊富な選択科目が設けられるため、各自の進路にあわせた学習ができるようになります。
土曜日の授業や長期休暇中の講習会のほか、1・2年次には勉強合宿も実施されています。
特色実行委員会中心の学校行事
東叡祭(文化祭)・運動会・球技大会などの行事は、有志による実行委員会が中心になって企画・運営して行われます。有志が集まらなければ実施されないので、みんな積極的に参加しています。東叡祭ではライブ公演や、50年以上続く男子水泳部員のラインダンスなどで盛り上がります。ほかに、不忍駅伝、芸術鑑賞教室、百人一首大会などの行事があります。
部活動では、バレーボール部・空手部・バスケットボール部、吹奏楽部などが盛んです。
※本データは2017年5月時点の情報を元に編集しており、変更が判明した場合には部分更新を行っています。
詳しくは学校ホームページ等をご確認ください。
上記データに間違いがある場合は、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
“東京都立上野高等学校” の生徒・保護者の学校評価
全体平均:4.50
本情報をお読みになる前に必ずご確認ください
記載の内容は、生徒や卒業生徒、その保護者や親戚からのアンケート回答によるもので、情報の正確性への保障はいたしかねます。必ず学校ホームページ等で最新の公式情報をご確認ください。
また文章が事実と異なる場合は、お手数ですがこちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
卒業生
親戚
自主性を重んじる学校
5
【志望動機】国公立大の進学率が良いことがまず大きな理由でした。自主性を重んじる校風と聞いていたので、高校生活を楽しめると思い進学しました。
【雰囲気】偏差値がある程度高い学校であり、ヤンキーなどはおらず皆落ち着いています。いじめなども聞いたことがありません。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"公立高校"カテゴリーの 新規スレッド
"公立高校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"公立高校"カテゴリーの 新着書き込み
- 都立国際高校バカロレ... 2021/01/16 16:25 いま中三です。 素内申がとても低く35ぐらいしかないです。 ...
- 国際科とIBコースの生... 2021/01/16 16:13 都立国際希望の中2です。 ①国際科とIBコースの生徒同士の交...
- 2021年都立駒場高校の倍率 2021/01/14 15:11 志望校調査の結果普通科男子1.75倍となりました。昨年より約0...
- 剣道部応援スレ 2021/01/04 21:53 年末の高校生想代にも出場し、文武両道を実践する剣道部を応...
- 立川高校の校風について 2021/01/03 20:13 立川高校に子供が、関心あります。 どのような校風でしょう...
校則が変わってきているけれど自由な学校
4
【志望動機】私が高校受験を考えるときは、校則が変わる前で、制服もなく都立の学校の中でも生徒が活躍する場が多い学校だったため志望をしました。
【雰囲気】いざ入って見ると、見た目はチャラそうな人が多かったです。けれど、いざ話して見ると先輩も同級生もフレンドリーでグループはできているけれどそこまでグループに固執せずいじめや仲間はずれなどは見たことがないです。男女の仲もいいと思います。よく休み時間男女問わず話している光景を見ます。
続きを見る