“東京都立成瀬高等学校”の学校情報
- 学校名
- 共学 東京都立成瀬高等学校
- 住所
- 〒194-0044 町田市成瀬7-4-1
- 交通
- JR横浜線「成瀬」徒歩10分。
- 電話番号
- 042-725-1533
- 沿革
- 昭和53年創立。
- 教育方針
- 「高い知性、豊かな人間性、健康な体」を教育目標に掲げて、「国際社会でリーダーとなる人材の育成」を目指しています。
- 施設・設備
- エアロバイクが設置されたトレーニングルームのほか、蔵書約22,000冊の図書室、和室、自習室、体育館などがあります。
- 学期
- 登校時間
- 昼食
- 制服
- プール
- 宗教
- 少人数授業
- 第二外国語
- 海外研修
- 特待生
学校概要補習を徹底する「成瀬スタンダード」
恩田川沿いにある学校です。ほぼ全員が進学を希望しており、主要5教科でほぼ基準に達するまで補習を徹底する「成瀬スタンダード」という学習指導が行われています。
学習内容国公立型受験に対応したカリキュラム編成
年間18回の土曜授業の実施で週あたり32時間(2年次のみ週33時間)の授業時数を確保し、国公立型受験に対応したカリキュラムを編成しています。また、国語・数学・英語を重視し、英語と数学では習熟度別授業が実施されています。
1年次では、芸術選択以外は全員が同じ授業を受け、基礎学力を身につけます。2年次には、芸術と必修選択以外は共通履修で、幅広く学びます。3年次に文系・理系に分かれます。また、進路希望に対応した多彩な選択科目が設けられるため、各自の進路にあわせた効率的な学習ができます。生物臨海実習・保育園実習などの体験学習も行われています。
大学受験のためのサポート体制も充実しており、夏期講習や小論文指導が実施されるほか、模擬試験なども行われています。
特色1年次全員参加の「成瀬スタディーキャンプ」
入学してすぐ1年次全員参加の「成瀬スタディーキャンプ」が、2泊3日で行われます。欅祭(文化祭)は、展示・舞台発表・模擬店などで盛り上がります。体育祭では、全員リレー、大綱引きなどで一生懸命競い合います。修学旅行では九州方面や台湾などに行きます。
部活動の参加率は約9割です。陸上部・水泳部・剣道部・柔道部・吹奏楽部などが大会での上位入賞を目指して練習に励んでいます。ボランティア部も熱心に活動しています。
※本データは2017年5月時点の情報を元に編集しており、変更が判明した場合には部分更新を行っています。
詳しくは学校ホームページ等をご確認ください。
上記データに間違いがある場合は、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"公立高校"カテゴリーの 新規スレッド
"公立高校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"公立高校"カテゴリーの 新着書き込み
- 東工大附属か多摩科学技術 2021/01/18 00:40 中学三年です。 国立東京工業大学附属高等学校か都立多摩科...
- 都立国際高校バカロレ... 2021/01/16 16:25 いま中三です。 素内申がとても低く35ぐらいしかないです。 ...
- 国際科とIBコースの生... 2021/01/16 16:13 都立国際希望の中2です。 ①国際科とIBコースの生徒同士の交...
- 2021年都立駒場高校の倍率 2021/01/14 15:11 志望校調査の結果普通科男子1.75倍となりました。昨年より約0...
- 剣道部応援スレ 2021/01/04 21:53 年末の高校生想代にも出場し、文武両道を実践する剣道部を応...