最終更新:

64
Comment

【1727756】トップ校は無理だけど…準トップ校を目指したい!

投稿者: 中3保護者   (ID:ibOUdt91A0c) 投稿日時:2010年 05月 14日 14:15

トップ校は無理ですが、準トップ校を目指してます。(漠然として括りで申し訳ありません)
同じ境遇の方、語りませんか?

ちなみにわが娘は…
テストはそこそこ、英検・漢検3級取得、但しレポートには時間かけてます。
授業態度は真面目で発言も積極的。委員会や実行委員はもちろん部活もがんばってやってます。
目標はMARCHに入れたらいいな~ぐらい。
学力的にはトップ校の足元にも及ばず、平沼もよほどがんばらないと難しい。
でも内申は良い方です。(5教科オール5、合計42)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1732703】 投稿者: 中3保護者  (ID:ibOUdt91A0c) 投稿日時:2010年 05月 18日 13:13

    ナッツ様
    優秀と仰ってくださり嬉しい限りです。
    親子ともトップ校を考えた事はありませんでした。(住む世界が違うと思ってました)
    ただ皆様のお話を伺うと目標は高く(今は平沼でも高いと思ってますが)した方がいいと思ってきました。
    翠嵐はさすがに無謀なので、鎌倉(確か独自が数・英でしたよね)希望ヶ丘・川和とかも視野に入れたいと思います。


    私立はナッツ様の言うとおり、県内では山手学院・日大(塾は藤沢を推してますが本人は日吉希望)、都内では青陵かなと漠然と考えております。が、併願では難しいのかと懸念しております。
    現在第一志望を公立にするのか私立にするのかも決まっていません。何はともあれ説明会に行かないと始まらないですね。

  2. 【1732762】 投稿者: 併願  (ID:5h2zge/RB3U) 投稿日時:2010年 05月 18日 13:48

    日大日吉に関しては、
    http://www.nihon-u.ac.jp/orgni/yokohama/examination/points_s.html
    専願と一般入試のみのようです。

    日大藤沢は一般入試というのが併願でしょうか。
    http://www.fujisawa.hs.nihon-u.ac.jp/senior/exam/index.html
    併願基準はちょっと分かりませんが、42あれば大丈夫ではないでしょうか。

    山手学院は今年の基準は
    2,3年 46/50 and 122/135
    or
    3年 24/25 and 41/45
    でしたので、こちらもこのままの成績なら例年通りなら大丈夫そうです。

    山手学院の併願確約をとれて、公立が平沼だと進学実績だけで考えると山手学院に行った方が良さそうという、悩ましい状況かもしれません。だとしたら、やはり公立は川和あたりを目標にされるのが良さそうですね。

  3. 【1732909】 投稿者: 中3保護者  (ID:ibOUdt91A0c) 投稿日時:2010年 05月 18日 16:03

    併願様
    詳しい情報をありがとうございます。
    日大日吉は併願は一般入試なんですね。勉強不足でした。
    山手学院はギリギリ大丈夫そうですかね。しかし山手の進学実績は魅力的です。
    親としては大学受験を考えたら、手厚い私立(知人に山手学院の子がいます)に入学させて安心したい気持ちもあります。
    しかしどうも娘は公立向きのような気がします。
    川和高校は今年から重点校ですね。独自入試に移行の可能性もあるかもしれませんね。
    目標は高めに娘のモチベーションを上げていきたいと思います。

  4. 【1734791】 投稿者: 昨年受験者の保護者  (ID:bChd1bBH8Ls) 投稿日時:2010年 05月 19日 22:38

    中3保護者さま

    高校は中間テストが近づいています。中学はもう終わったころでしょうか?
    いつもは部活に忙しい息子ですが、さすがに勉強しています。

    >地域トップ校に入るためにはやはり全教科45点ぐらいは取るようにしないと難しいですかね。
    川和や希望ヶ丘など、地域トップ校の目安は235点と塾からは言われていました。
    息子に聞くと232点での合格は、友人の中では最低だとか・・・(とほほ)

    そんなスレスレ合格の息子ですが、学校生活は順調ですよ。
    実力テストで得意じゃない数学で平均点+20あったとか。やけに嬉しそうにしていました。

    併願校ですが、青陵を受験しました。去年は、内申39以上で落ちる人はいないと説明会
    で言われました。職員の方の対応もよく印象のよい学校でした。

    併願校も是非、説明会にいかれた方がいいと思います。個別の説明会であれば、模擬テストの
    結果も持参すれば、考慮いただける所もあります。
    ある学校からは、特別選抜の特待生でと言われましたので・・・

  5. 【1736167】 投稿者: 中3保護者  (ID:tBFBr.GPiPM) 投稿日時:2010年 05月 20日 20:26

    昨年受験者の保護者様
    中間テストはこれからです。しかし直前に修学旅行で。。
    テスト直後は部活の公式戦があるので特練です。やはり夏まではなかなか勉強できませんね(泣)
    青陵の説明会は是非行ってみたいです。39以上なら併願も取れそうなので安心しました。


    昨日、去年受験された保護者の方と話す機会があったんですが…
    共通問題のトップ校はかなり難しい、みんな優秀なのでほぼ満点目指してると。
    思い切って独自入試の高校を目指した方がいいんじゃないかと。(もちろんこれから猛勉強ですが)
    少し悩んでます。独自入試を目指すなら早く切り替えないといけないですよね。
    来月に全公立展があるのでいろいろ見て、娘と考えたいと思います。


    うんうん様
    お子様は独自入試を目指してらっしゃるんですよね?
    9月から全県模試が始まります。独自用もありましたよ。
    うちは塾での申し込みですが、学校からも同じ冊子をもらってきたので、うんうん様の学校でも申し込みができるかと思います。
    まだまだ悩み中ですがお互いがんばって乗り切りたいですね!

  6. 【1737097】 投稿者: まこ  (ID:C71oy4JPQog) 投稿日時:2010年 05月 21日 12:55

    いつもロムばかりしていますが、お役に立てればと思い書き込みすることにしました。
    少し長文になりますが、お時間があるときにでも読んでいただければと思います。
    今年、高1(独自問題校)に通い始めた子供がいます。

    模試はなるべく受けてみた方がいいと思います。
    ただ、神奈川の場合は大手の塾が塾独自に模試も行っているので日程が重なると
    その塾に通っている生徒は、ごっそり受けないことになります。
    子供通っていた塾は、この手の模試は受けれない日程で講習や塾内模試がありました。

    また、塾で、全県模試とか新教育とか受けるようにっていうところがあると思いますが
    これもまた、同じ日程だったりして受けている人数も微妙だったり、合否が正確な情報・・・というのには疑問が残ると思ったのですが。
    模試は、勉強したところがうっかり間違えたりしていないかなどのチェックをするのにはいいと思いますが、合否判定は参考程度っていうのがいいと思います。
    模試で、10回1位がとれたって県立高校に合格するわけではないから一喜一憂するなと娘にははなしていました。

    ここでお話をされている方のお子様は、優秀で独自問題校とトップ校で悩まれていたりする方も多いのではないかと感じました。
    緻密に点をとって220~240点を取れるお子様と、難しい問題でも国数英で95~120点、理社で90~95点位を取る方がむいているお子様がいると思います。
    合格者の平均点が掲載されているサイト(神奈川県教育委員会の発表)2ページ目http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/kokokyoiku/kenritu/nyusen/gakuryoku/h22kekka[削除しました]
    を参考にしていただけると分かりやすいと思います。
    今年の独自入試は、どこも数学が難しかったと子供の友達も話ていたようです。
    (例外にもれず、我が家も数学は足を引っ張る点数でした)
    上記の資料の結果をみても合格者の数学点数が、ほかの教科より10点以上低くても、ほかで補える力があれば合格の可能性もあると思うのです。

    独自を受ける勇気は、本人にもご家族にも必要だと思います。
    子供は、通いたいと思った高校が独自校だったこともありますが、独自校の問題にむいていたと思います。
    とにかくうっかりが多かったので、最初は共通問題の過去問からはじめて後半は独自問題へと移行していました。

    内申や模試の点数で、いける高校を探すのではなく、行きたいと思う高校をめざすように目指して入試を受ける勇気と自信を持てるように親は、サポートしてあげるのが理想かなと思っています。
    これから、説明会や文化祭が始まると思うので、お子様と一緒に足を運んでいきたいと思える学校を今の成績から上下3校位を選んで、成績が変動しても、最後に過去問で点が伸びてチャレンジしてみようと思った時も、最後の最後に倍率をみて志望校を変えようと考えることもあるかもしれません。
    その時に、上下何校か検討しておけば、せめて親はあわてないという状況で受験を迎える準備をされるのがよいと思います。

    併願校については、内申基準だけでなく、入学金の前納だったり学校によっていろいろな基準があると思うので説明会は必ずいかれた方がいいと思います。
    (合同説明会のブースでも十分丁寧に応対して、説明を聞くことはできますので、何校もまわるのが大変でしたらまずは合同説明会にいかれて、それから併願校にめぼしをつけられてから学校説明会にいかれても十分だと思います)

    中2、中3の受験生をお持ちのみなさま。あっという間に受験はやってきます。
    参考になればと思って書かせていただきました。失礼します。

  7. 【1737990】 投稿者: 皮算用  (ID:ieb4wUcnoXQ) 投稿日時:2010年 05月 22日 07:53

    内申が42×3=126あれば平沼前期もあり得ると思います。

    後期では、合格者平均の内申118前後より8ポイント高いので、その分を入試の得点に換算するとほぼ10点のアドバンテージがあります。後期合格者平均点が226前後ですから、10ポイント引いて216点とれば平沼合格者の平均点に達することになります。

    塾が225点を目標にといっているそうですが、正しい判断だと思います。225点取れれば川和、希望が丘、緑ヶ丘にとどきます。
    厚木にだって。

    3年の内申点を落とさないように、勉強、部活、その他頑張られると良いですね。
    健闘をお祈りします。

    なお、データは全県模試・昨年のものを参考にしました。

  8. 【1738538】 投稿者: 受験終了組  (ID:frGB0Qta.dU) 投稿日時:2010年 05月 22日 18:59

    内申42、しかも5教科オ-ル5なのに、
    学力が平沼も厳しいというのには・・・?
    内申が甘くつく学校なんですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す