- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 中3女子の母 (ID:/3bdRIp2OcE) 投稿日時:2022年 09月 28日 09:51
都立高校を第1志望として説明会へ行ったり勉強をしておりましたが、仕事の都合で急遽神奈川県に引っ越しする可能性がでてきました。神奈川県の高校の事はほとんど知識がないため存じ上げません。いよいよ本当に引っ越しが決まれば学校や塾の先生にご相談させていただきますが、取り急ぎご相談させてください。
知りたいのは東京でこのくらいの内申だと、このあたりの県立高校をねらえるのかということです。現在9教科42、換算内申が61です。例えば鎌倉高校や七里ガ浜高校あたりはいかがでしょうか?
また試験の内容は都立の共通問題と難易度や傾向などやはり大きく違うのでしょうか。ここへきて急なことであせっています。併願私立なども教えていただけるとありがたいです。
- 1
- 2
現在のページ: 1 / 2
-
【6949394】 投稿者: 換算内申 (ID:Wh0k49KL0yY) 投稿日時:2022年 09月 28日 10:59
神奈川は中2の内申+中3の内申×2倍になります。
もし、中2も今と同じ42なら、42+42×2=126。優秀ですね。
しかし、神奈川県は中2から内申が必要になります。教育委員会へ問い合わせた方がいいですよ。 -
【6949584】 投稿者: 中3女子の母 (ID:/3bdRIp2OcE) 投稿日時:2022年 09月 28日 13:18
早速ありがとうございます。
東京と換算内申の出し方が全く異なるんですね。とても参考になりました。 -
【6949673】 投稿者: もも (ID:tzeC.2L9Seo) 投稿日時:2022年 09月 28日 14:31
公立の学科(5教科)は全校同じですが、鎌倉などの上位校は翌日「特色検査」が実施されます。上位校は内申よりも当日点が大事になってきます。
また、内申を見ない枠が10%あります。
内申、学科、面接、特色の比重が載っている冊子を中学でもらえると思うので聞いてみてくださいね。
主な併願校が載ったリーフレットも学校からもらいました。
確かベネッセのサイトにも載っていたと思います。
カナガクというサイトも情報量が多いですよ。 -
-
【6949750】 投稿者: 鎌倉市民 (ID:EBBV6gQ8X0s) 投稿日時:2022年 09月 28日 15:30
中3でのお引っ越しは大変ですね
-
【6949785】 投稿者: 中3女子の母 (ID:/3bdRIp2OcE) 投稿日時:2022年 09月 28日 15:58
詳しい情報ありがとうございます。
面接もあるんですね。内申美人なので当日の学科が重要となると厳しいですね。 -
【6950148】 投稿者: 昭和時代の親父 (ID:rFHDjcVE.0I) 投稿日時:2022年 09月 28日 21:16
内申と当日試験、面接の比重が学校によって異なります。
翠嵐は2:6:2ですね。
東京での内申がどのように判断されるのかは確認された方が良いと思います。 -
【6950234】 投稿者: 中3女子の母 (ID:PDb3mg5/UpI) 投稿日時:2022年 09月 28日 22:18
そうなんです。。本人は意外とケロッとしているのが救いです。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 横浜翠嵐高校はどこま...2023/01/31 15:35
- 浦和・浦和一女・大宮...2022/12/23 08:39
- 埼玉私立御三家(栄東、...2022/12/25 11:21
- 私立高校の偏差値は高...2023/01/22 08:47
- 附設合格して、修猷、...2023/01/31 13:06
- 三浦半島で東京一工を...2022/12/23 21:07
- 埼玉私立新御三家 大...2023/01/31 23:34
- 偏差値と内申がかけ離...2023/01/10 08:27
- 高校受験 立志館か馬...2023/01/14 13:14
- 英検準一級取得済みの...2023/01/15 00:14
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 埼玉私立新御三家 大... 2023/01/31 23:34 都内の新御三家は駒場東邦・海城・巣鴨ですが、埼玉はどこな...
- 大学進学以外の、生きる道 2023/01/31 21:42 教育系掲示板にふさわしくない内容かと思いますが、 本当に...
- 神戸高校か市西か 2023/01/31 17:09 初めまして。 四月に兵庫に引っ越すことになりました。中一...
- 横浜翠嵐高校はどこま... 2023/01/31 15:35 2021年の翠嵐の東大合格者数はまさかの昨年を更に上回る52名...
- 附設合格して、修猷、... 2023/01/31 13:06 修猷館と久留米附設だったら、 比べられないくらい、久留米...