最終更新:

15
Comment

【191700】熊大付属小学校入試について

投稿者: らっびと   (ID:NcYMWSoy4qU) 投稿日時:2005年 10月 11日 09:19

こんいちは。
さっそくですが、熊本の小学校入試状況について、お尋ねしたいと思います。
年長児がいるのですが、最近やっと小学校を意識しはじめて、
地元の小学校か、付属小学校か悩んでおります。
付属小学校のHPをみるのですが、
入学試験日や、受験要綱などの配布時期がなかなか載りません。
また、入試を受けさせるのであれば、塾などに通わせたほうがいいのか・・・。
この辺りのことについて、いろいろと情報を教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【191745】 投稿者: チョコパフェ  (ID:oKyz7Fkt58E) 投稿日時:2005年 10月 11日 09:55

    小学校のHPなどには受験等のことは、あまり掲載されないようです。
    直接小学校に足をのばされるか、電話でお尋ねになったほうがよろしいかと。
    今、年長さんなら早い方がいいのではないでしょうか。

    附属幼稚園から、受験される方も含めての募集人数であるかどうか、必ず確認されたほうがいいともいます。もちろん、附属幼稚園からお受けにになっても、落ちる方はいらっしゃいます。 (、附属小学校に合格したとしても、中学校の受験で落ちる方もいらっしゃいます。 県立の有名進学高校の枠も附属からの受験生は決まってるとのことも聞いたことがあります。) 

    熊本の場合、有名私立の小学校がありませんので、一極集中で附属を受験する傾向もあるようです。

    現在、塾などにいかせてますでしょうか? 幼稚園とダブルスクールまでとはいいませんが、お稽古事の一環として、附属幼稚園合格対策のような、塾があるとおもいます。
    入試の対策も教えていただけると思いますし、熊本では、京町にある 伸芽塾ふたば会が
    実際の入試をもとに作られ、行動テスト、記述テスト、知能テストなどの
    入試予備テストなどを行っていると思います。

    何のために子供を受験させるのか、ご家族でよく話し合い。(年長さんの子供さんは自分の人生を決められませんから)お子さまにとって、いいレール作りをしてあげてください。

  2. 【191857】 投稿者: ラビット  (ID:NcYMWSoy4qU) 投稿日時:2005年 10月 11日 12:23

    ご返事ありがとうございました。
    勉強不足で、付属幼稚園からの小学校入学枠があるとは、
    考えてもおりませんでした・・・。
    早速、付属小学校に電話で問い合わせてみたいと思います。
    また、何か情報がありましたら、よろしくお願いします!

  3. 【204602】 投稿者: kirara  (ID:CMQkT14TCKc) 投稿日時:2005年 10月 24日 14:14

    はじめまして。
    我が家でも、娘(年中)の熊大附属小学校の受験を考えております。

    他の国立大附属を参照させていただきましたが、通学範囲が厳しく決められているようですね。
    やはり、これは熊大附属も同じなのでしょうか?
    具体的な所要時間などをご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?

    それから、娘は現在、チョコパフェさんのおっしゃったふたば会のような塾には通っておりませんが、幼児教室(めばえ教室)には通っており、自宅で七田式のワークを中心に、時折こぐま会のワークなどをやっております。
    年長に上がったらカーサフェミーナの過去問をやってみようかと思っていますが、やはり、自宅学習だけでは難しいでしょうか?

    ラビットさんに横スレで申し訳ないのですが、情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  4. 【205872】 投稿者: ぷりん  (ID:s2uWh8n/LvY) 投稿日時:2005年 10月 25日 19:58

    小学校の入試は、来年1月6日行われる予定です。
    募集人数は、男女60名ずつ計120名。そのうち約半分が附属幼稚園から入るので、
    一般からは30名ずつと考えてください。
    通学区域は、公共の交通機関を利用して大体40分以内だったと思います。
    中には、一時間近くかかる場所から通っているお子さんもいらっしゃいますが、
    高学年になるほど朝早くからボランティア活動があったり、帰宅時間も遅くなりますので、
    子供の負担はかなりのものです。
    途中から近くに引っ越される方もいらっしゃいますよ。

    試験内容は、kiraraさんがやってらっしゃる勉強で十分だと思います。
    平仮名も書く必要ありませんし、質問内容にハキハキ答えられるか、協調性はあるか、
    などをメインに見られるようです。

  5. 【206445】 投稿者: kirara  (ID:CMQkT14TCKc) 投稿日時:2005年 10月 26日 11:22

    ぷりんさん、お返事ありがとうございました。
    投稿した後、カーサフェミーナのHPを見てみましたら、来年の入試日程など出ておりましたね。
    説明会が12/4に開催され、これに参加しないと受験できないとなっていましたが、この説明会に年中児の頃から参加しても問題ないものなのでしょうか?
    また、来年受験するわけでもないのに、願書を頂くのも問題ないものなのでしょうか?

    我が家からの通学時間は、ぷりんさんのおっしゃった「公共の交通機関を利用して大体40分以内」にギリギリかオーバーしてしまうので、その辺りも含め、早めに情報を仕入れて、本当に受験するのかどうか検討したいと思っています。
    (通学時間が子供の負担になってしまうのなら、公立校に通わせて塾や自宅学習、友達との遊びの時間などに充ててやりたいという思いもあります。)

    しかし、来年受験するわけでもないのに願書を頂いたり説明会に参加したら、やはり他の方に迷惑になるでしょうか?

  6. 【206759】 投稿者: ぷりん  (ID:W9Hksiy3um2) 投稿日時:2005年 10月 26日 18:51

    kiraraさんへ
    入試説明会で配布される願書には通し番号がふってあり、受験者数を把握するための
    目安となっているようです。
    願書提出時に、確か受験番号を決めるくじをひいたと思うのですが、願書をもし100配っていた
    なら、100番までの受験番号が用意されることになります。
    年長児でも、冷やかし半分で説明会に出席される方も中にはいらっしゃるので、年中児が駄目と
    いうことはないでしょうが、大勢出席されるとやはり迷惑がかかると思います。
    早目に情報を仕入れたいということでしたら、願書をもらわずに出席だけすることは構わない
    のでは・・。
    直接小学校に電話して聞いてみたら確実だと思います。
    その他にご質問がありましたら、子供が現在附属小学校にいますので、私でわかる事でしたら
    またお答え致します。

  7. 【207913】 投稿者: まる  (ID:7tBwFY/I1yY) 投稿日時:2005年 10月 27日 22:05

    はじめまして。私も年中(男の子)の母親です。つい一ヶ月程前からカーサーから過去問を購入したり、ふたば会に電話をしたり(入会はしていません)と受験準備に入っています。私もキララさんと同様あまり附属小から遠いとその分学習塾や友達と遊んだりしたほうがいいのかと考えてもいますが通学予定の学校があまり良くないようなので附属小を考えています。ぷりんさんにお尋ねしたいのですが、カーサーの方から熊本附属小は倍率二倍程です。ということを聞きました。
    ぷりんさんのお子さんは附属幼稚園からの入学ですか?私は子供が年子なのですが、やはり兄弟での入学は厳しいでしょうか?二次の抽選はどういった様子なのか教えて下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す