最終更新:

13
Comment

【7421363】メンタル弱めな子の塾選び

投稿者: 福岡附属小受験予定   (ID:EbxHgDYgxYo) 投稿日時:2024年 03月 06日 01:49

4月から年長になる子をもつ親です。
福岡附属小に受験を予定しております。
子の繊細さと家庭学習で行う行動観察に限界を感じ通塾を決意いたしました。
全教研、英進館、こどもクラブの資料を取り寄せ済みです。

間違えたく無い!と強く思うあまり不安な時は手が止まり涙が出る事が多いためそこを克服させてあげたいのですが、泣いている子に対して塾の対応はどのような感じになるでしょうか…
人数が多いところだとやはりフォローは難しいイメージがあります。
また、他のお子さんの集中力の妨げになってしまうのでは…と考え怖いところです。

ちなみに調子がいい時だとテスト会などではまずまずな点を取ってきたりするのですが、一度不安になるとそこからガタガタっと絶不調に陥ってしまいます。
いつも出来る問題も引きずってしまい影響を出してしまうようです。
自信がある事には前のめりで大きな声で発言したり体もよく動きます…

それぞれ体験教室に申し込みもしておりますが体験が近づくにつれて不安になり書き込んでしまいました。

最後に家庭学習は一日どのくらいされていましたか(されてますか?)?
時間、ペーパーの量など教えていただきたいです。
絶不調になると中々進まず悩ましい日が続いております…。

附属に行くにしても公立に行くにしても少しでも失敗に対して気持ちの面で克服させてあげたいと思っております。

ご経験からご存知な事があればお教えいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7422292】 投稿者: 福岡附属受験予定  (ID:Tm930AzdI0U) 投稿日時:2024年 03月 07日 15:46

    ご意見いただきありがとうございます。
    共感の嵐です。
    我が子の可能性を信じて経験を増やしていってらあげようと思います。
    案ずるより産むが易し。
    胸に留めておきたいと思います。
    ありがとうございました。

  2. 【7422294】 投稿者: うちもそうでした  (ID:eZvtw3sORFc) 投稿日時:2024年 03月 07日 15:48

    うちはお教室の体験は抜群に良かったんです。(笑)で、塾長先生が本来なら受け入れない時期だけど、
    合格できる素質(きちんと椅子に座れる、挨拶ができる、会話がきちんと成り立ってる、手先が抜群に器用)ある子だから、預かりますよ!と入塾させてくれて。

    でも、そこからが大変でしたね。
    これまでは、好きなことや得意なことしてたけど、嫌いな単元があったりすると、もう大暴れで癇癪おこして。先生は我が子のように見てくれて。

    我が子も受けたのは大学の付属校でした。
    公立小にいくと中学受験しないとしても、
    高校受験と大学受験で最低6年、中学受験するなら10年近く通う事になるのかーと思ったら、
    そんなに子を追い詰めるような生活したくないなと思ったんです。

    おそらく、ここらへんの感覚おなじですよね。
    自発的にサピックスなどでガンガン勉強する子ならよいけど、うちはそのタイプではないだろうと思ったので(笑)

    担当してくれた先生からは、お受験に向いてないタイプだけど勉強はできてない訳じゃないの。と、言われ、ある試験項目は全国1位になったこともありました。とにかく家族で必死になって頑張りました。子が机に向かうようになったのは、5月頃でしたね。なので、そこからよく数ヶ月で人気校の補欠に食い込んだなとは今でも思ってます(笑)

  3. 【7422521】 投稿者: 色んな学校  (ID:HBl183RFA.k) 投稿日時:2024年 03月 07日 22:40

    福岡の小学校受験生事情を知らずに申し訳ないけど、通学可能または合格したら引っ越して通わせたい学校はそのひとつなのかな?

    コントロールできる、一年生からずっと椅子に座ってられる、っていう子を好む学校もあると思うけど、私立だからそれこそ学校によって違うんじゃない。
    うちは首都圏だけど、コントロールとかはないな。

    お子さんに合う学校を色々見る余地があれば、見てみるのいいと思う。

  4. 【7423117】 投稿者: 恐らく  (ID:fYSj6ACprYs) 投稿日時:2024年 03月 09日 00:12

    繊細なお子さんのようなので、自主性大切にするような自由な校風の小学校いくと、良い意味で子供らしいお子さんが集まってくるので騒がしくて辛いと思うんですよね。。

    ある程度規律があって静かなお子さんが多い落ち着いた環境で、思春期に受験などで追い込むことなく、、となると、大学の付属校が相性よいのでは。と思われたんだと思います。

  5. 【7424455】 投稿者: 4か所で体験しました  (ID:uRUAiIzebnI) 投稿日時:2024年 03月 11日 10:01

    もうお教室の体験はお済みでしょうか。

    挙げられている3か所+エディナに体験に行きました。
    その中では全教研さんが優しい雰囲気だと感じました。

    家庭学習中心で模試、行動観察講座を受講しました。

    家庭学習はこぐま会の365日など中心に毎日20分から40分やっていました。
    もちろん知育メインの配分ですが、こどものモチベーション維持のため、
    ひらがなやさんすうなど小学校教科の学びもしていました。

    福岡では先取りされている方も多く、
    「こんなに勉強してるのに、ひらがなもさんすうもわかんない!!」→ママがいうお勉強はやりたくない!!とならないためです。
    あと、とにかく怒らない!!と決めて、楽しく勉強しました。

    どこに進学するにしても、知育問題は大事な学びだと思っています。
    無駄・・とおっしゃる方もおられますが・・。

    これから教材を買われるなら、ばっちりくんのリニューアルを待たられるとよいと思います。
    問題文の読み上げ、結構、大変だと感じました。

    ご参考までにとおもいます。

  6. 【7429003】 投稿者: 通りすがり  (ID:pgkn6.k.O66) 投稿日時:2024年 03月 16日 18:36

    英進館とこどもクラブ行きました!!
    英進館は人数が多いので行動観察の練習には抜群で、ペーパーも的を得てくるので行かせて良かったです。
    こどもクラブはとにかく先生が優しいです。
    様々な分類の勉強もきちんとをしてくれるので英進館の前段階で大変お世話になりました。そして沢山宿題出してくれます。
    でも、受験は社会的素質が大事で、元気すぎる子と一緒になっても自制できて、行動観察などの作業をスムーズに済ませて着席して静かに待つなどの賢さが必要です。
    公立でソーシャルスキルを積んで中学受験でもいいと思います!!
    よい方向に進みますように。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す