最終更新:

35
Comment

【1923094】福岡市立舞鶴中学校から修猷館高校へ

投稿者: 悩み多き母   (ID:vSLFwQN1OUs) 投稿日時:2010年 11月 17日 11:36

現在、小学5年生の子供がいます。 公立中の場合、舞鶴中へ進学することになるのですが、よいうわさを聞いたことがありません・・・ できれば修猷館高校へと思っているのですが、ここ数年市立舞鶴中から修猷館に合格(進学)されたといううわさも聞きません。 そんなに荒れている中学なのでしょうか? 校風その他、実情を御存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2214431】 投稿者: 東京在住  (ID:FVOZAPbfO/o) 投稿日時:2011年 07月 24日 19:47

    修猷はいい学校ですよ。がんばって行ってください。
    公立といえど、中学で指導内容は大きく違います。一例を言うと、わたしが通っていた中学は毎朝、模試のコピーを解かされていました(今は違法でできないでしょうが)。
    それが進学実績に表れているのは当然です。学校側も親のニーズに答えてやっているところもあるので、親のスタンスを反映しているとも言えるかもしれません。
    越境を考えてもいいかもしれません。

    むかし、泰西高校という私立が、特待生から東大に合格したと言っていましたが、その後はどうなんでしょうね。どなたかが誇らしげにいっていたのは、その事じゃないかと思いました。

  2. 【2228191】 投稿者: 十数年前の卒業生  (ID:iVMwVb2f/06) 投稿日時:2011年 08月 06日 12:34

    修猷館についてさん。人に対する批判もいいですけど、悩み多き母さんの質問の答えになってませんよ。

    私は質問に答えた上で高飛車な返信などいらないと思ったからそのように書いただけです。

    聞きたいのは舞鶴中の校風についてですよね。

    それぞれの学校が魅力的なところがあるなんて誰でも書けることです。

    それにお子さんも中学受験希望しているんだし、優秀なお子さんなのでしょうから希望の中学に入れば
    舞鶴中の校風なんて気にすることないんじゃないですか?

  3. 【2229376】 投稿者: 修猷館について   (ID:MimoR8WaKVA) 投稿日時:2011年 08月 07日 20:21

    スレ主さま、そして、お子さんが中学受験を本心から望んているのならば
    おしゃるとおり、舞鶴中のことを気にすることないと思います。


    私は、舞鶴中の事は、知りません。
    将来進学にあたり、中学時代に、高校の基礎の土台をしっかりやることは、
    とても大切と思います。
    環境が気になるのは当然で、
    スレ主様の気持ちが親としてわかるなと思ったところです。

    もちろん、数十年前の卒業生さまの言われることも分かります。
    修猷館は、県立の入試(基礎)で高得点で入学出来ても
    土台がしっかりしてなければ、思いがけないことになるだろうと
    私は思っています。


    スレ主様も返信して下さる方も、お互い礼儀をつかさなくてはと
    思ったところです。
    私は、中学生と小学生の子供がいます。
    皆さんの掲示板を参考にさせていただいています。
    大変ありがたいです。

    スレ主様のお子さんが、
    どの道を選ぶにせよ。

    納得のいく、
    最良の選択であるように祈っています。

  4. 【2260485】 投稿者: 舞中生  (ID:oYsNkx/h2Ck) 投稿日時:2011年 09月 08日 00:40

    修猷館などの高校は、小学校の頃の成績で 決めてしまうと99%落ちますよ。

    何しろ小学校は簡単すぎで授業スピードも遅い。しかし、中学校では習うことがたくさん増え、科目もいくつか増え、

    さらに、授業もスピードがグンと上がりますので^^

    実際に、小学校の頃、テストで普通に100点をとっていた友達が、中学校のテストでは毎回50~60点と

    なかなか点数が取れていませんでした。

    また、舞鶴中学校はとても良い雰囲気だと思いますよ

    なかなか自分たちで先生に「地震の募金をしていいか」など頼み込む学校は少ないと思いますよ?

    もしも、学校の雰囲気が悪くても、自分の成績は関係ありません。

    授業中にうるさくて内容が分からなくても、授業後に先生に聞けばいいのですから^^

    また、家でしっかり予習・復習をしていれば十分に成績は保たれますよ

  5. 【2340040】 投稿者: 在校生と卒業生の母  (ID:*0) 投稿日時:2011年 11月 27日 16:01

    まだお読みかどうかわかりませんが...うちは他に道がないので、全員舞中です。上は私立高から指定校枠で市ヶ谷にタワーを建てた大学に行きましたし、二番目は修猷館を目指しています。通るかどうかは微妙なところ。と申しますのも、舞中から修猷に合格するのは、例年2名ほど。学年トップクラスで評定点も高い子は通っています。生徒も先生も公立ですから様々。天国ではない代わり、地獄でもありません。望むところに行けるのが一番ですが、結局はご本人次第ですから、舞中ではと悲観なさらずとも大丈夫ですよ。

  6. 【2351563】 投稿者: 52年3月卒業生50歳  (ID:zfpX4OZPAe6) 投稿日時:2011年 12月 08日 23:26

    舞鶴はいい。さーーーーみどりのますめるそらに まーいあそーぶ鶴のすがたのーーーーー。城南卒。しゅーゆかん いきたかったなーー。いま 博多税務署だ。人生こんなもん。どーーーにかなる。
     すのこ 小学校なくなるのかーー
    げんかいのげんかいの かぜーーうけてーーーー。  さみしい。

  7. 【2510175】 投稿者: 舞中卒業生の大学生  (ID:SqZGif.XUgw) 投稿日時:2012年 04月 17日 21:14

    むしろ舞中の校風はとても良いと思います。
    特に荒れている人もいなかったし、人数が少ない割に修猷、城南、福岡中央への進学率は他の公立高校に比べはるかに多いです。実際友達に修猷に入学した人がいます。
    舞中は本当に良いところです。
    舞中の卒業生として私は誇りに思います。
    何の心配も要りませんよ。

  8. 【2563332】 投稿者: 20年近く前の舞中卒業生  (ID:KzwbMpdRkKs) 投稿日時:2012年 06月 01日 16:40

    子をもつ親の悩みは、大なり小なり似てますよね。
    私も子供が二人いますので、家内とは、
    ことあるごとにケンカしてますが…(笑)

    私は簀子小⇒舞中⇒修猷館⇒横浜国立大と進学しました。
    同級生は修猷館に10人進学してましたけど、
    全5クラスで生徒の絶対数も多かったからかもしれませんね。
    でも、ケンカはほぼ毎日、イジメや先生からの体罰が当たり前の、
    いわゆる『荒れている』世代でしたけど、
    だからと言って、舞中だからダメだと、
    決められないし、決めて欲しくはないです。
    私は家庭の事情で、国公立しか進学の選択肢がなく、
    塾も通っていませんでした。
    ちなみに、兄弟もいますが、
    それぞれ、城南と筑女に進み、
    高卒で働きにでたり、あるいは、
    短大に進学したりしました。

    部活は、当時は市内で最も強い部活に所属してましたので、
    朝練、昼練、夕練がありましたし、
    生徒会役員も2年務めました。
    当時の生徒会長も同じく修猷に進みました。
    中学時代を思う存分、楽しめたのは、
    親のサポートがあってのことだと、
    本心から思っています。

    試験や学校生活を送るのは、お子さんです。
    もちろん、親心で進路を勧めることもあっていいと思いますが、
    こだわりすぎないほうが、お子さんのためにはいいのではないでしょうか?

    修猷は、いい学校でしたよ。
    中学と同じ部活に明け暮れましたので、
    現役で大学入試を突破出来たのは、
    自他共に認める強運でしたが…(笑)
    修猷は、どこの高校も真似が出来ない、
    長い歴史と伝統があります。
    それだけでも目指す価値はあると思います。
    ほかにも、いいところは沢山ありますけど、
    修猷以外の高校にも、いい高校は沢山ありますし、
    進学だけが進路じゃないとも思います。
    いずれにしても、お子さんの意思と、
    親御さんのサポートがあっての進路です。

    学校に対して批判的な意見も見受けられますけど、
    母校は卒業生にとって、家と同じくらい、
    思い入れが強いものです。
    安易に批判をしないで下さい。
    ケンカしたり、問題行動ばかりだった舞中時代、
    当時は意気がってましたけど、
    自分の母校が批判されたり、
    進学に躊躇されるような学校になっているのを聞くと、
    少なからず、自分たち先輩にも責任があるんだと、
    痛感させられました。

    その中でも、生徒の自主性を重んじて、
    募金活動などがあったことは、
    私が生徒会役員当時に、生徒会主導で様々なことに挑戦出来ていたので、
    そういった自主を重んじる舞中の伝統が息づいていることを知れたのは、
    すごく誇らしく、
    統廃合でなくなってしまうことに、
    なんとも言えない寂しさを感じます。

    進路は1つしかないことはないです。
    あらゆる進路の選択肢をお子さんに見せて、
    一緒に考えてみてはどうでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す