最終更新:

23
Comment

【3112189】修猷館生の学力のチカラ

投稿者: 先行き不透明   (ID:kNBRYUYU6zQ) 投稿日時:2013年 09月 14日 12:37

福岡市に転入してきた者なのですが、高校は伝統がある修猷館を進められます。国立等の大学進学率も高いと言われるのですが。

お聞きしたいのですが、修猷館の授業構成で国立大学まで進められる指導力が有るのでしょうか?
中高一貫進学校や他県の公立進学校でも、結局 予備校でどの位補えるかと思っていますが?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3118147】 投稿者: どうだろう  (ID:Qy1piu.VEdw) 投稿日時:2013年 09月 19日 20:20

    3流大学卒を言わなくて修猷卒ですとか言えば仲間意識で成り立つのかも
    しれない。福岡ではね。
    これが東京では全く通用しません。何処?そこ?知らんわーって事で全く相手にされない。
    九大とか言ってもダメだろうねー関東は早慶があるから。明治等々

    何年か浪人か福大あたり。
    金持ちや医師家系女の子だと福大医に行かせて息子捜しかな?実際いるし。
    男子で早慶合格だと思い込み実際は京都の同志社あたり?
    勘違いしてる親子が多いんですよ。

  2. 【3119761】 投稿者: 先行き不透明  (ID:kNBRYUYU6zQ) 投稿日時:2013年 09月 21日 09:20

    過去にもこんなケースはありますか?

    子供の努力で修猷館に入学しました。子供は親の体裁や虚飾のために努力はしたものの、経済面で大学進学は難しいのが実情。修猷館卒で就活に追い込まれる子供心境は!!

    身近な環境や親の体裁で翻弄された子供の行く末は、結局引きこもりに行き着くと強く感じてしまう。

  3. 【3120203】 投稿者: どうだろう  (ID:QE48prxOr8k) 投稿日時:2013年 09月 21日 16:25

    高卒って聞いたこと無い気がしますけど、
    知らないだけで実際はいらっしゃるんでしょうか。

  4. 【3120497】 投稿者: そういえば  (ID:Qy1piu.VEdw) 投稿日時:2013年 09月 21日 21:32

    何浪もしていて精神的に追い詰められて大学進学をあきらめた子もいました。
    全員が名の知れた大学へ行ける訳ではありませんから。
    予備校から帰宅後は自宅で母親は不在、満足な食事にありつけず
    寂しかったのか性格的に弱かった部分があったのか・・・
    とても静かな子でしたがある時から夜中に叫び誰でもいいから襲いたいとか
    大声で叫び続け出した。マンションだったから居住者全員が知る事となった。

    遠方に住んでいる父親の両親の介護で母親が留守がちになり
    数年間浪人している子供が崩れていくのに気づくのが遅かったと。
    親がいないとねー思春期は大事だと思う。
    夫の親の介護だなんて我が子の方がずっと大切ですよ。
    いまだに自立出来ていないと聞いています。もう中年ですね。
    思春期に発症する病気だと何とも言えませんね。
    修猷に限らず起こるでしょう。

    経済的事情で修猷高卒で終わりなんて今の時代あり得ないんじゃない。
    今は大学院まで行かないと就職は無いって時代なんだけどね(特に理系)
    親は大学は4年で終わって
    就職だよって感覚が多いのも九州には多いようです。修猷合格した時点で親が
    近所に自慢するから大学は何処なんだろうって周りは興味津々でしょうし本人、家族も大学狙うでしょう。医学部なら久留米か福岡大(金持ちの家)

  5. 【3121052】 投稿者: イレギュラーな事例の投稿、それを議論してどうなるの?  (ID:okMsUJoX/UE) 投稿日時:2013年 09月 22日 12:14

    一般論として、どこへ行っても下位グループに入ると厳しい。私立進学校だと、もっと悲惨。
    まあ、間違って入学したツケが跳ね返って来たのでしょう。
    ラックは、続かない。人生、実力相応が一番賢い選択。
    客観的に、修猷は福岡市の高校で一番推奨できると思います。福校もしかり。
    1)文武両道、行事が生徒の自主運用、伝統・校風などから組織を学べる。
     勉学のみならず組織運用力やバランス感覚を身につけることにできる伝統校の良さがある。
    2)普通に勉学に勤しんでいれば、九大レベル(同等レベルの私大も含む)には入れる。
     具体的に言うと真ん中(学年400人に対し200以内)以上。過信しなければ、現役で。
    3)2年から選抜の英数クラスや医進に入り、上位20%に入れば東大/京大/国医が狙える。
     実際知人がお世話になり、現役でそれなりの実績を出した。
     学生生活も大満足だったようで、すばらしい伝統校だと感じた。本年も戻り運動家を見ていた。

  6. 【3121151】 投稿者: 先行き不透明  (ID:kNBRYUYU6zQ) 投稿日時:2013年 09月 22日 15:07

    修猷館の3年間の授業で国立大学を目指せる授業構成であれば非常に魅力を感じます。

    福岡市内には、修猷館 筑紫丘 福岡高等学校3つの進学校がありますが、この中から修猷館の優位性は何が有るのでしょうか。それぞれの上位にいるお子さんは、学力向上のために学校以外に比重を置いているご家庭の掴んだ結果が国立大学合格であって、私のまわりの方々は、修猷館=九大=就活OKみたいな発想で、時期が来たら修猷館の校区に引っ越しをしたほうが良いと言われます。

    修猷館は歴史があり、生徒の自主性を重んじる向きがあるようですが、私のいた他県の公立進学高等学校も同じようなことを言っているし、私立進学校も歴史云々はなくとも生徒の自主性を重きに置くところ多いと思います。

    校区を変えてまで修猷館にこだわる方々がいますが、例えば 大学卒業後福岡市内での就活にかなりの優位性とかがあるのでしょうか。逆に 筑紫丘や福岡高の卒業生は社会貢献度が低いのでしょか。ちょっと 偏った見方をする人が多いのではと思います。

    身の丈を顧みず、周りにその気にさせられて子供が修猷館に入ったももの、大学進学はちょっとってどうなんでしょうね!!

  7. 【3121371】 投稿者: どこへ行こうが、ご本人次第  (ID:GKK/c7wnXXg) 投稿日時:2013年 09月 22日 19:18

    御三家へ行こうが、附設へ行こうが、メインストリームから外れないこと。
    でなければ、努力して入った意味がない。
    入学することが目的であれば、その後失速する可能性も十分ある。
    入学してからが勝負だと考えないと、何処へ行っても厳しいと思います。
    修猷は、勉強のみならず色々なことが学べます。
    プル型の人材は、間違いなく飛躍できる伝統校と考えます。

  8. 【3121620】 投稿者: 疑問  (ID:vgQZbL2IC6E) 投稿日時:2013年 09月 22日 23:06

    修猷関係者は文武両道という言葉がとても好きなようですが、修猷の体育会系で目立った業績はあるのですか?
    福高のラグビーとかは有名ですけどね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す