最終更新:

467
Comment

【5827196】ラサールとコロナ

投稿者: 有志連合   (ID:w8DmnEteOmA) 投稿日時:2020年 04月 06日 17:31

コロナ危機が勢いを増す中、各学校は対応に追われていますが、ここに来て差が出始めました。

函館ラサールや久留米附設が寮でのクラスター懸念や地域への影響も明言したうえで、生徒の安全を第一に考えてGW後まで休校を決めたのに対し、鹿児島ラサールは休校しない対応をとっています。

ラサールの対応は本当に正しいのでしょうか?

在校生、志望生、地域住民、その他関係者で情報交換しましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5884875】 投稿者: 学校HP  (ID:h7pxuiHMMdE) 投稿日時:2020年 05月 21日 08:06

    受験生です。

    入寮前に全員が、ホテルなどで2週間経過観察なのですか。
    その費用はどうなるのですか。
    現状で、そこまでする必要があるのですか。
    保健所は異常ですね。

  2. 【5885001】 投稿者: 父兄  (ID:IWGnynMkaLk) 投稿日時:2020年 05月 21日 10:21

    鹿児島大学のホームページにも鹿児島県のコロナへの取り組みが載っています。県外から移動してきた場合、2週間の外出自粛とあります。政府の緊急事態宣言をうけて、対応は県にゆだねられており県(知事)の方針です。宮崎県も同様の記載があります。今回、再開に当たっては市保健所に相談せざるを得なかったと思いますし、相談された市保健所は県の指針に従ってそう指導せざるを得なかったのでしょう。個人的には、あまりに過剰な対応と考えますが。

  3. 【5885294】 投稿者: 保護者B  (ID:XwOwaDjykNo) 投稿日時:2020年 05月 21日 14:09

    一度判断ミスでコロナを出しているのだから、二度と出すわけにはいかなかったのでしょう。判断ミスというのは「入学式を行う」という判断です。

    ホテル滞在を経ずに学校再開したとして、もしコロナが発生した場合は「なぜ2週間待機させなかったんだ」と批判を浴びますよね。

    過剰なほどの対応をして、それでも尚コロナが出たのであればそれはもう学校や保健所の責任ではないでしょうから。やることはやったという事実が欲しかったのだと思いますよ。

  4. 【5885667】 投稿者: 保護者CD  (ID:6fIZxYfewbM) 投稿日時:2020年 05月 21日 20:46

    あぶないのに入学入寮強行して周辺住民を恐怖のどん底に陥れたのだから、寮が廃止にならなかっただけでもありがたいと思わねばなりません。

  5. 【5885751】 投稿者: 大袈裟  (ID:/hE6x3Il9Pw) 投稿日時:2020年 05月 21日 22:11

    保護者を装っていますが
    地元の方のアンチラサールかしら

  6. 【5885787】 投稿者: 保護者B  (ID:XwOwaDjykNo) 投稿日時:2020年 05月 21日 22:54

    保護者Bの私は保護者ですがCDは怪しい言い回しですね。
    CD氏が保護者だと仰るなら、5月20日に学校から来た全体メールは何時台だったかを書き込んでいただけると疑惑が晴れます。

    そんなことはどうでもいいですが、地元からは疎まれているかもしれませんね。でもそれは仕方ないと思います。入学式をしないという選択肢があったわけですから。

  7. 【5887048】 投稿者: 収束を願う  (ID:nxZ7R1s6NyE) 投稿日時:2020年 05月 22日 21:58

    地元からは疎まれてないですよ。ラ・サールは鹿児島の誉れだし、鹿児島の経済にめちゃくちゃ貢献してますから。
    受験時などイベント時のホテル、交通機関、飲食店、車リース系は言わずもがな、布団販売&リース、クリーニング、インテリア文具用品、理美容、衣料品、下宿業、寮スタッフの雇用etc。休校中はカフェや寮の食品の納入も減るので、地元だって一日でも早い学校再開を望んでいますよ、、

  8. 【5887427】 投稿者: 鹿児島県民  (ID:97tXGLW/zF6) 投稿日時:2020年 05月 23日 09:26

    そんなに言ってくださりありがとうございます。
    このエデュ読んだら、アンチラサールの鹿児島の方が多くてどんよりした気持ちになってたんで。保護者としてはありがたい気持ちになりました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す