最終更新:

77
Comment

【1006380】京都女子大附属小について

投稿者: さくら   (ID:zXBXIwfQ6Rg) 投稿日時:2008年 08月 20日 20:30

年長の子どもがおります。


こちらの小学校の教育方針に感銘を受け、以来、附小を第一志望に受験準備を進めて参りました。そんな中、最近幼児教室でお知り合いになった方のご長男が、偶然にも附小に通っておられることがわかり、学内の様子について色々伺うようになりました。


具体的なお話を書いてしまうと中傷しているようになるので書けないのですが、お話を伺ってしまったことで、かなりショックを受けております。
この方のお話をすべて信用してはいけないとはわかっていますし、どんな素晴らしい学校も、近づきすぎれば欠点が見えてきてしまうのも重々承知しております。ただ、その方から伺ったお話が、我が家が附小を選んだ一番の理由だっただけに、非常に残念な思いをしております。


そこでお伺いしたいのですが、こちらの学校が外部に謳っておられる教育内容と、学内での実態にギャップはないのでしょうか?「いじめの早期発見・解決」「国語教育」「大学との連携」「宗教教育」・・・と、どれをとっても素晴らしいことばかりなだけに、過日伺ったお話が偏向したものであることを願うばかりです。


どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1097283】 投稿者: 琵琶湖の母  (ID:SiFQSNfRN0E) 投稿日時:2008年 11月 20日 17:05

     今年は、学校も改装され狭き門になることは予想してはいましたが、正直ここまでとは思いませんでした。京女がますます遠く感じてしまいました。
     受験まであと1年になりましたが、親子で気合いをいれて頑張らなければと思いました。
     

  2. 【1098067】 投稿者: ほんとに今年度は。。。  (ID:DaHRYKHx6ko) 投稿日時:2008年 11月 21日 11:07

    京女小への誹謗・中傷があったわりにはすごい志願者数でしたね。
    志願者を減らすための作戦だったのでしょうか?

    まあどこの小学校にも多かれ少なかれ問題点はあるでしょう。
    それは社会に出ても同じことです。
    そんなことで正しい判断をしそこねないように。。。

    多くの方はごく一部の方のうわさ話にまどわされず
    志願されたということでしょうね。

    被害者と思っている人にすりゃ、そりゃ悪いことばかりいいますよ。
    それをすべて鵜呑みにするのはどうかと思います。

    なんやかんや言っても、やはり京都の中では京女小はあこがれの学校です。
    学習のレベルは高いし、授業料もばか高いものでもない。
    でもその分、保護者もがんばって子供をサポートしていかないと
    いけません。

    来年度に向けてこれからがんばる方は、まず日頃の挨拶や常識を
    徹底させることです。
    とくにあいさつは大きな声ではっきりと!

    それは親が毎回お手本を見せることにつきます。
    子供は親の真似を必ずします。
    だから京都女子はあまり親の面接は重視していないのですよ。

  3. 【1103863】 投稿者: 琵琶湖の母  (ID:SiFQSNfRN0E) 投稿日時:2008年 11月 27日 12:48

    そろそろきちんとペーパー対策をさせようと思い、京都の烏丸にある書店(=小学校受験の参考書が豊富な書店です)に行って来ました。こぐま会、奨学社、桐杏学園等たくさんの参考書がずらっと並んでいて(種類もたくさんあって、それも迷ってしまった原因です)正直なところ、どれを買ったら良いのかと思ってしまいました。
    よく京女は「お話の記憶」が出るとか言われていますが、どんな種類の物をどれ位やったら良いのでしょうか??我が家は無謀かもしれませんが、京女1本でいこうと思っているので、お尻に火がついています。
    例えば、「こぐま会のどの種類のものをどれ位した」というように具体的に教えて頂ければ有難いです。

  4. 【1103927】 投稿者: あき  (ID:zAQ84uQ3m92) 投稿日時:2008年 11月 27日 13:41

    このホームページで、書かれたら同じ事をやられるご家庭が増えると思いますよ。

    どこか、幼児教室は選ばれましたか?名前を出しておすすめすることはできませんが、ご自分のお子さんに足りないところはどこか見極められ、あう幼児教室に通われる事をおすすめします。プリントをすると、自然と苦手分野がでてきますから。

    我が家は直前迄、過去問はやりませんでした。ちなみに、過去問は会社に寄って違ったりしています。学校が好む試験がわかってくるのは後半かもしれません。
    それまで何でもできる子に育てて行きましょう。伸びるのは年長時です。本当に伸びますよ。

  5. 【1104044】 投稿者: 近所の母  (ID:1Y.of27/xKI) 投稿日時:2008年 11月 27日 15:26

    いや・・・それよりやはり・・躾ですよ
    ここは。受験票を渡すときの向き・・
    大人サイズのTシャツをたたんだり・・
    プリント・お話の問題は難しいのは出ませんよ。

  6. 【1104978】 投稿者: ペーパー対策  (ID:DaHRYKHx6ko) 投稿日時:2008年 11月 28日 11:06

    お話の記憶はだらだら長いものは出ませんよ。
    過去問と同じものが出る割合も少ないので
    過去問対策はほとんど必要ありません。
    いろいろな問題にふれさせるほうがよさそうです。
    そして子供はすぐ忘れてしまったりするので何度か繰り返して
    復習しやすいものがよいと思います。
    奨学社のものは一枚づつ切れ込みが入ってるので
    コピーしやすかったと思います。
    でもあまり早くから難しいペーパーをやらせる必要はありません。
    あせらず、今はペーパーよりも、その基礎となること
    (遊びながら学習できるパズルや積み木など)から
    で十分だと思います。

  7. 【1105967】 投稿者: 琵琶湖の母  (ID:SiFQSNfRN0E) 投稿日時:2008年 11月 29日 10:10

    皆さん、貴重なご意見ありがとうございました。塾に関しては、いくつか体験教室に行き、来年早々にその中の1つに入塾させて頂くことにしました。
    私自身が、今年のあまりにも高い倍率にあせってしまったようです。今は、日々の躾をきちんとするように心がけ、遊びながら学べるような環境作りを心掛けたいと思っております。

  8. 【1143527】 投稿者: 琵琶湖の母  (ID:1PAeOh3y1h6) 投稿日時:2009年 01月 13日 12:34

    「まだこの時期なのに、なんてネガティブな!!」と思われる方がいらっしゃるかもと思いながらレスさせて頂いております。
    京都女子を外部受験する我が家にとって、最近「落ちてしまったらどうしよう」という話題がよく主人との間にも出てくるようになりました。(京都一の高倍率を目の当たりにしたらやはりそういう思いになってしまいがちです・・・)
    一時は、「京都女子が駄目なら公立に行き、中学受験を目指す」とは思ったものの、近隣の公立小学校の様子を見ていると不安な気持ちに支配されつつあるのも現状です。
    そこで、京都女子とご縁がなかった方はどうされているのでしょうか??やはり、第2志望をきちんと考えた方が良いのでしょうか??(うちは、一時は第2志望は聖母学院の総合コースと思っておりましたが、今は迷っています)
    色々なご意見を伺えたら有難いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す