最終更新:

45
Comment

【1167331】大教大附属小の受験を3回経験して

投稿者: 3人の子持ち   (ID:dQv2oo75oMY) 投稿日時:2009年 02月 01日 04:59

今年も大教大附属小の試験・発表が終わりましたね。
我が家の3人の子供達も全員附属小の受験を行いました。(ウン年越!)
毎回の事ですが、試験が終わった後の数日の脱力感は何とも言えません。

いろいろ悩み・検討されている方々に参考になればと思い、この3人の経験および周囲の情報を合わせて投稿致します。

尚、3人は天王寺を受けた子もおれば、平野を受けた子もおります。
しかし、私が言いたい事とは関係ありませんので、各人の受験校・年度は伏せます。

■結果
・第1子(男):合格
・第2子(女):1次不合格
・第3子(女):1次不合格

■経過
【第1子(男)】
・地元小学校の「ガラ」が良くなく、大教大附属小受験を決意
・年長4月から塾通い(~10月:図工・運動のみ,11月~大教大コース)
・あまり期待はしていなかったが、合格・入学

【第2子(女)】
・「少し迷った」が、お兄ちゃんが通っているので、附属小受験へ(迷った理由は後述)
・お兄ちゃんの経験から1年では短いと思い、年少2月より塾通い
・私立1校合格,附属小1次不合格
・結局、環境がいいとされる校区へ引越し、公立小入学

【第3子(女)】
・引越したので附属小受験の理由はないが、お姉ちゃんの受験勉強を見ていた本人が塾に行きたいと言い出し、通塾を決意
・年中3月から塾通いし、受験したが1次不合格

■大教大附属小に受かりやすい子(あくまでも私見)
(1)行儀よく、かつ積極的な子
・行動観察やゲームで、1番目に動き出せる子,グループを仕切る子
(2)話をちゃんと聞ける子
・ペーパーでも行動観察でも、ひっかけ問題にかからない
(3)何か惹きつける子???
・第1子の時、試験前に塾の先生から「他の子と目が違う。おもしろい結果になるかも。」と言われました。学校の先生の目にも止まったのでしょうか?

■大教大附属小の試験対策(これもあくまでも私見)
(1)ペーパーよりも生活の見直しを
・近年のペーパーは比較的易しくなってきているようです。
私立を受験されないのであれば、そんなに前からやらなくてもいいのでは。
・それよりもいろんな人とふれあい、行儀をきちんとさせ、たくさん遊び、積極性を身につけることが大事では。
(2)普段の生活で豊富な話を
・いろいろなお手伝いで指示し、そのとおりやってもらう。
・本をたくさん読み聞かせる。

■附属小と公立小に通わせて感じた事
【附属小】(第2子受験に迷った理由です)
・通わせて数カ月で感じましたが、いわゆる勉強(読み書き・計算)を教えてくれません。
・そのかわり、みんなで考えさせる・まとめる・討論するといったことに時間を割いていると思います。
例えば、授業参観でしたが、音楽で御囃子の創作をやっていました。
・また、運動会の学年ダンスはテーマ・曲にあう内容を児童が考えるので、はっきり言ってまとまりがなく、見ている方は何をやっているのかわかりません・・・自主性発揮の場となりますが。
・先生の出張が多く、自習が多いです。何かと学校の休みも多い。
・児童の家庭は、やはり裕福なところが多く、教育熱心です。(医者・社長etc.我が家は共働きサラリーマン)
・自宅の近所に友達がおらず、少しかわいそうでした。(対策としてボーイスカウトに入れました)

・・・ということで、基礎勉強不足や宿題の内容に対して「あれ?こんなはずでは」と感じる親は少なからずおられるはずです。
近年開催されている学校説明会で「進学校ではありません。」と仰られているのは、実感します。
考えさせる・討論するという授業が「レベルが高い」ともとれますが、ご家庭の感じ方・教育方針次第だと思います。

【公立小】(附属の裏返しになりますが)
・読み書き・計算を丁寧に教えて下さいます。
・運動会のダンスもきっちり指導されていて、子供らしく綺麗です。
・いろんなタイプの児童がいます。親も多彩です・・・。

・・・ということで、面倒見という点では、公立小の方がいいかも。(そういう校区に引っ越した訳ですが。)

■今回言いたかった事:「後悔しない受験をして下さい。お子さんとの限られた大事な時間を大切にお過ごし下さい。」
・我が家の場合、第1子が運よく合格したのですが、第2子も絶対合格させねばと必死でした。
きつい言葉もたくさん浴びせてしまいました。
・そして結果、1次不合格。この2年間は何だったのかと、泣けてきました。子供に申し訳なかったです。
そこまでして入れさせないといけない学校だったのかと冷静になり、後悔しました。
・第3子は、自分から塾に行きたいと言い出したので行かせました。
でも、楽しく過ごす事に注力しました。問題を間違っても「惜しいなあ、次、頑張ろう」って。
・試験前は「今まで良く頑張ったね、○○ちゃんにはパパ・ママから合格をあげるよ」「○○ちゃんを要らないっていう学校には行かなくてもいいよ」と言いました。
・結果は、お姉ちゃんと同じく1次不合格。性格的に積極性が足りなかったかなあと思っております。
・公立小でいいんだとわかってはいますが、正直とても悔しいです。合格する子がいて、我が子は不合格なんですから。
でも、後悔はしていません。
・小学受験で将来が決まる訳ではありません。次、娘2人が中学受験すると言い出したら、支援してやるつもりです。

長々と失礼しました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1174276】 投稿者: 3人の子持ち  (ID:dQv2oo75oMY) 投稿日時:2009年 02月 05日 23:11

    新幼稚園児の母様
     
    内部進学は、最上位学年時の年に数回ある学力試験で決定されます。
    あまり詳しく書くと私の子が天王寺か平野かわかってしまいますので、
    申し訳ありませんが、詳細は控えます。また、詳細はあまり意味がないでしょうね。
    なぜなら、内部進学制度は、年によって変わっていくものだからです。
    ある年までは何割かが内部進学OKだったのが、次の年からは希望者全員OKとか。
    新幼稚園児の母様のお子様が小学校をご卒業なさるのは、8年後位ですね。
    その頃は、内部進学制度がどうなっているのかわかりません。
     
    それよりも、お子様がもしギリギリの成績で内部進学組になったら、それからが大変です。
    附中(附高)には、在附校生よりも学力の高い子がたくさん入って来るからです。
    下は学力層の分布です。(あくまでも多まかなイメージなので、誤解なき様願います。)
            【附小卒業時】 ⇒ 【附中入学時】
         ┌───────┐ ┌──────┐
    上位層│難関私立進学組│ │          │
         ├───────┤ │ 外部受験組 │
    中位層│附中内部進学組│ │          │
         ├───────┤ ├──────┤
    下位層│ 公立・他私立組│ │ 内部進学組 │
         └───────┘ └──────┘
    つまり、ギリギリで内部進学したら、最下位層からのスタートは間違いありません。
    精神的にも大変苦労されると思います。
    我が家の場合、附属小在学時には、
    「附属中に外部から入ってくる子は賢い子ばかりだから、
    あなたが外部受験しても附属中に合格できる位、勉強しておかないといけないね。」
    と言って、進学塾に通わせていました。
    でもやはり、一般の塾生に比べると、モチベーションは低かった様です。

  2. 【1174325】 投稿者: 3人の子持ち  (ID:dQv2oo75oMY) 投稿日時:2009年 02月 05日 23:35

    ドキドキです様 
    こちらのスレにご投稿下さって、とてもうれしいです。
    ドキドキです様のご家族は、本当にすばらしいですね。感動して涙が出てきます。
    ご夫婦で最高のお子様を育てられましたね。
    お嬢様が、小学校でクラスの中心となり、みんなから慕われ人気者になっている姿が目に浮かびます。
    (お顔も知らないのに、勝手にごめんなさい。)
    ドキドキです様のコメントを拝見していると、我が家の未熟さが浮き彫りになり、お恥ずかしい限りです。
    これまでの私自身のコメントに赤面してしまいます。

    「育児」って「育自」とも書くそうですよ。育児を通じて親自身も育つということです。
    私もドキドキです様のような親になれるよう、育児(育自)を心がけたいと思います。
    ありがとうございました。

  3. 【1174851】 投稿者: 新幼稚園児の母  (ID:TLxs9CkyL1k) 投稿日時:2009年 02月 06日 10:22

    3人の子持ち様

    大変詳細なお返事ありがとうございます。

    やはり入学できたからといってもうかうかはしていられないということですね。大変参考になりました。

    実は私は大昔附属天王寺中を受験し、最後の最後で抽選に落ち、私立の某有名進学校で高校まですごしました。
    学校の勉強だけでそれはすごい勉強量で、夏休みとかの思い出もほとんど宿題をしていたことしか覚えいません。中学に入ったころから大学入試の準備は始まっており、勉強づけでした。しかし,やはりお友達とはずっと同じクラスであったこともあり、いまでも良いお付き合いをしています。またやはり環境もよかったような気がします。そんな事も含め娘の学生生活がよりよいものになるように、これからですが、うちの娘にあう学校をじっくり選んでいきたいと思います。

    私事ばかりですみませんでした。
    ありがとうごさいました。

  4. 【1174883】 投稿者: ちょうちょまむ  (ID:NsXUGx0wLek) 投稿日時:2009年 02月 06日 10:48

    初めて書き込みます。
    我が家も一次合格ながらも抽選落ち…で立ち直りに時間のかかった母です。
    受験前は「試験に合格できたら抽選にはずれても息子の実力は認めてもらったことだからいいよね」
    なんて根拠のない(?)自信と強気があったのに、いざ抽選落ちとなると
    なんで、なんで…とふっとした時間はそればかり頭をかけめぐってました。
    涙も流れました。子供の前では必死のカラ元気を装いましたが。
    子供は立ち直り早く、息子は「お友達と同じ小学校の方が行きたい」と言い、
    家族話し合いの結果、地元公立小へ進学となりました(あ、我が息子から
    「勉強も頑張るから!」との言葉はありませんでしたが…)
    私の気持ちも時間薬が効いてきて、又、幸い環境には恵まれた地区なので、
    それもいいと思えるようになりました。
    昨日届いた普通の黒いランドセルを背負い、素直に喜んでる息子を見て、
    ホントに神様が我が子に最適の選択をされたんだと思いました。
    抽選落ち後、きっと合格の声にあふれてるだろうエデュはもう怖くて見れない、と思ってましたが、
    逆に励まされ、同じ思いの方々もたくさんいることを知り、思い切ってひらいてよかったです。
    きっとどういう進路にせよ、子供たちには楽しい小学校生活がまってるはず。
    いっぱい友達つくっていっぱい遊んでいっぱい学んで、
    そしてママも頑張りましょう!(あ、もちろんパパもね)

  5. 【1175402】 投稿者: 在校生  (ID:ewRjDXijSAQ) 投稿日時:2009年 02月 06日 15:40

    皆さんのレスに圧巻でなかなか投稿できませんでした。
    このレス・・附属在校生の皆さんに見ていただきたい!!
    保護者にも・・子供にも・・。
    上手に表現できませんが、現在の学級の学習態度を見ていて本当に思います。
    附属独特も授業風景(討論・グループ活動 など)合ってる子は意気揚々と力を発揮してますが、半分ほどの子が「右に賛成~。何でもいい~」のような態度!!!まだボーとしてるだけならいいのですが、邪魔する子もいます。「どうせ僕は受験するし・・」そんな子もいます。確かに公立より先生・保護者が熱心な分、支えられていますが、結局子供次第だと思います。
    このレスに投稿されてる方のお子様たちが、附属に通われたら・・本当の意味での附属校独特のよさが、発揮できるのに・・・もったいない。

  6. 【1175474】 投稿者: 良母  (ID:JGybxx3pBNg) 投稿日時:2009年 02月 06日 16:38

    【半分ほどの子が「右に賛成~。何でもいい~」のような態度!!!
    まだボーとしてるだけならいいのですが、邪魔する子もいます。】


    せっかくの「800名前後からの選抜児達の半分」が
    そんなんじゃぁね、、、、、
    抽選の結果で入学が叶わなかった子達は無念でしょうね~~。
    天附で勉強したかったでしょうにね。。

    そんな実情だから、天附の調査内容が激変して行ってるのかも・・・
    学校も方向性を模索中かな??

  7. 【1176034】 投稿者: ほーほー  (ID:Y5vAbIo/zYo) 投稿日時:2009年 02月 06日 22:56

    皆さん公立小学校のぞいてみてほしいですね!授業をじゃまするのレベルが違うんだけど。。。附属の保護者の言う乱暴な子、授業を邪魔する子、公立なら普通以上ですよ。試験で選別されるのは六才、素直にやりますよ。でも討論をしたりするのは反抗期に入りかけの年頃。この時期に発表する子が半分いるのが附属だからじゃないですか?半分も発表するなんて素晴らしい!流石800人から選別されたお子さん達。公立の授業なんて発表するこなんて同じ子一人か二人。右に賛成もしませんよ。無反応。発表してる子をしら~とみてるだけ。公立小の現実は高学年になればなるほど酷いものです。中学受験がんばって附属以上の環境手に入れてください。

  8. 【1176636】 投稿者: 良母  (ID:JGybxx3pBNg) 投稿日時:2009年 02月 07日 11:07

    ほーほーさんへ

    ここは、「関西 小学校受験の板」で
        「大教大附属小の受験を3回経験して」
    のスレッドへのレスのはずだけど・・・・

    いまどきの公立の児童達の素行を長々と書かれても全然関係ないし

    何度読んでもほーほーさんの言いたいことが意味不明だわ。

    あっ!!もしかして、「天附は、まだマシなんだから!!」
    って言いたいのかしらねぇ??

    そうなら・・・・比べること自体がナンセンスでしょ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す