最終更新:

26
Comment

【1210225】K先生は

投稿者: 能開プレのカリスマ   (ID:a2YVpr3AxU2) 投稿日時:2009年 03月 02日 23:46

他の方が書かれている様に、全然カリスマ先生ではありません。

保護者へのお話の仕方や保護者対応が上手い方なので、そう思われ

ているのでしょう。

子どもが好きなら行かれるのもよいと思いますが、私はお薦め致し

ません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1416166】 投稿者: ゆみこ  (ID:YfrhMUNWKK2) 投稿日時:2009年 09月 03日 23:35

    あの・・・さん、なにか間違っていませんか?先生は子供達と接する時はいつも気持ちをフラットにしなければなりません。それでこそいい先生と言われるのです。何を擁護しているのかしりませんが、バカな論理を展開するのは、やめて下さい。なんのフォローにもなっていませんよ。

  2. 【1417472】 投稿者: 父として  (ID:DtzDNIc01x.) 投稿日時:2009年 09月 05日 00:12

    倅のお受験でかつてお世話になった父です。
    K先生は、このサイトでは、やれカリスマだの、やれ、キーキー言うでけのヒステリックなだけだのと
    誹謗中傷、毀誉褒貶、様々入り交じったある意味「お受験」の話題の象徴となっておられるようですね。

    はっきり言って、親としても子供自身としても、きっぱりと、「合う、合わない」の分かれる先生と思います。

    確かに、親から見れば、ヒステリックにも映りますし、子供から見れば、おっかないと見えます。
    嫌悪感を覚える親御さんがいることも確かでしょうし、萎縮してしまってダメになるお子さんもいるでしょう。
    しかし、励みになったり、K先生のノリだからこそピリッとできる子もいることも事実です。

    実は、男親である私も、初めて授業を見た時には「何これ?」と素直に感じた一人です。
    こんなヒステリックな指導ありなん??こんなのが教育??と思いました。
    しかししかし、どう言う訳か我が子は、親から見ても驚く程、食いついて授業に入っていたのです。
    ハッキリ言って、あんなに集中して先生の話を聞いている我が子を初めて見ました。
    それは、幼稚園での、集中振りからは全く想像もできない程でした。
    幼稚園では、単にとろくて、手も挙げないにも拘らず、K先生の授業では,積極的に手を挙げ、
    何よりホントに活き活きとしていました。
    御蔭様で、志望校に御縁を頂き、現在、毎日喜んで登校中です。

    偶々、我が子には彼女の指導法が凄くフィットしたのでしょう。
    私も、時と共に、最初に感じた「何か違う」という気持ちは薄れ、K先生のプロとしての力量を素直に認め、
    受け入れられるようになっていきました。

    ここでの誹謗中傷は、全く無意味です。合わない人はさっさとやめた方が絶対いいと思います。
    親も子もこの人がカリスマだから、、、という他人の評判でついていくのは、間違った選択と思います。
    実際、倅のお友達もK先生が合わなくて、沢山お止めになり、その多くが違う先生、違う塾に変えられて志望校
    に合格されています。うちは、最後までK先生の御指導を頂き、志望校に御縁を頂きました。
    かくの如くが、全てで、所詮、幼稚園児です。
    この先生が絶対 なんてありませんし、カリスマもありません。子供自身の「合う、合わない」を
    しっかり感じてあげるのが、唯一親にできることと思います。

  3. 【1417652】 投稿者: 私も父として  (ID:XgQ8ZF69.0w) 投稿日時:2009年 09月 05日 09:01

    「父として」さん、全く同感です。
    私たちが子の塾を選ぶ際、子に意見を聞くことはあっても合うかどうか、通わせるかどうかを決めるのは親でしょう。
    強制されたわけでもないでしょうに、
    親が子に合った教室を選べなかったのなら別の教室に変われば良いだけで、教室の先生を非難するのは愚かとしか言いようがありません。親としての責任、自覚の欠如の極み。情けない・・・・・。

  4. 【1419751】 投稿者: だから  (ID:g1XaGAAdzVE) 投稿日時:2009年 09月 07日 09:35

    他の人の書き込みもよく読んでね。体験等で合わないと感じた方は、ヨソの塾へ行ってますよ。



    K先生を受け入れられるかどうかは
    幼児の教育と言うものを、「結果良ければすべてよし」と
    何されても納得できるかどうかです。
    ピアジェ、モンテッソーリのみならず、
    幼児教育の理論として、威嚇や脅しを伴った指導が王道という話は聞きません。
    たとえ「受験」というゴールに向けて効果が大であったとしても
    幼児にふさわしい指導であるかどうかは疑問です。



    しかし合格しさえすればいいと、そこにこだわらない親のニーズがあるから
    先生も今の地位があるのでしょうね、
    関西の需要にマッチしてると言う事ですね。

  5. 【1419883】 投稿者: ・・・・  (ID:9iCmoTL5Fm.) 投稿日時:2009年 09月 07日 11:08

    今はとにかく、先生のあれこれを言ってる場合ではないと思いますよ。
    もうすぐ試験です。
    季節的に行事も多く、病気や怪我もしやすい時期です。
    お子さんの健康状態・・色々気遣ってあげてください。
    イライラしていたら、親の方が体もちませんし、お子さんも不安になると思います。
    たくさんの数ある幼児教室で最終スパートされてると思いますが、皆さん頑張ってくださいね。
    ご健闘をお祈りしてます!

  6. 【1420777】 投稿者: あの…  (ID:IAiIXH4cRzw) 投稿日時:2009年 09月 08日 01:49

    >あの・・・さん、なにか間違っていませんか?先生は子供>達と接する時はいつも気持ちをフラットにしなければなり>ません。それでこそいい先生と言われるのです。何を擁護>しているのかしりませんが、バカな論理を展開するのは、>やめて下さい。なんのフォローにもなっていませんよ。

    間違っていませんし、バカな理論でもありません。
    だ・か・ら、なんで上から目線?(笑)
    あなたは同業者?父兄?
    どうでもいいですが、こういう吊るし上げた形のレスには
    憤りを感じます。たぶんそう思っている人のほうが多いですよ。

  7. 【1421504】 投稿者: だいたい  (ID:RHRQX6Hl.CI) 投稿日時:2009年 09月 08日 17:44

    指導法に王道なんてあるんですかね?
    K先生の指導法がマイノリティな方法でもその手法を熟慮の末に我が子に受けさせると選んだ親御さん達を
    >>K先生を受け入れられるかどうかは
    幼児の教育と言うものを、「結果良ければすべてよし」と
    何されても納得できるかどうかです。
    と一括りにしてしまうのはあまりに短絡的ですし、そもそも我が子に何をされても志望校に合格さえすれば良いという親御さんなんて厳密にいえばいない思いますよ。
    まあ「学問に王道なし」といいますし、我が子に合っていると思うならそれが王道だろうが邪道だろうが関係ないと思いますがね。

  8. 【1431045】 投稿者: 保護者  (ID:P8U1ir25CTM) 投稿日時:2009年 09月 16日 18:55

    K先生は、一筋縄ではいきません。

    とにかく合格率アップを考えていらっしゃりますから。

    トップ層は手厚く、下位グループはフォローが少ないですよ。

    思いつきで、お話されるので、大半の子どもに話されている事は同じ様な事をいわれ、「私の子どものためにおっしゃっている」と思いがちです。

    経験から、ご自身でしっかり学習していけば、合格は容易です。あと、躾もわざわざ塾に頼らず、ご自身でしっかりされるのが、一番です。

    皆様のご検討をいのります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す