最終更新:

746
Comment

【5197214】【H31度生】大阪教育大学附属天王寺小学校入学調査

投稿者: 20190123   (ID:GG4gfbGMERU) 投稿日時:2018年 11月 21日 10:48

調査第1日  1月23日(水)午前9時~   男子

              午後1時30分~ 女子

調査第2日  1月24日(木)午前9時~   男子

       1月25日(金)午前9時~    女子

合格発表   1月26日(土)正午

合格手続き  1月26日(土)午後1時~

調査内容

 ①筆記 ②実技(表現) ③行動観察 ④面接(志願者面接・保護者面接)        

 ①②③④を総合的に評価して,合格者を決定します。
 ※抽選による選抜は行いません。
 ※調査内容の詳細についてのご質問は,一切受け付けていません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方小学校受験に戻る」

現在のページ: 35 / 94

  1. 【5286800】 投稿者: みかん  (ID:ArLR0L.mEOY) 投稿日時:2019年 01月 30日 18:25

    貴重なご意見ありがとうございます。
    大変参考になりました。
    まずは、塾の資料とりよせ、見学を低学年のうちに地道に頑張りたいと思います。
    お忙しい中、本当にありがとうございます!

  2. 【5286922】 投稿者: 浜希で最難関  (ID:rG/9GV8HTNo) 投稿日時:2019年 01月 30日 19:52

    馬渕や能開で難関 ヒットではなくてヒッツかな?で内部 といった感じでしょう!ハッキリ言って浜希以外は分かりませんし興味ない方が附天では多いですね!浜は月謝も安く庶民向け!希は灘中を目指すセレブ向けと決まっています!まずはPC0もしくはv1を目指してくださいね!偏差値で言うならば希で62以上浜で65以上はとりたいですね!塾は谷九がベストですよ!あとは西北!それ以外は講師があまりよろしくありませんね!最難関目指して附天生頑張れ!ちなみに荒れている学年ほど最難関組が多いですね!あとイジメの対応は担任によって全く違います!

  3. 【5287002】 投稿者: メロン  (ID:U/2.cm6Xphk) 投稿日時:2019年 01月 30日 20:48

     今年は東大寺がむっちゃ多い気がする。なぜだろう?

  4. 【5287028】 投稿者: え?  (ID:GCbhhiCaNes) 投稿日時:2019年 01月 30日 21:00

    お友達、六年の時浜で月10万払ってたって言ってましたよ?

  5. 【5287050】 投稿者: 普通ですよ  (ID:rG/9GV8HTNo) 投稿日時:2019年 01月 30日 21:11

    馬渕も安いみたいですが 浜も安いです!希が一番高いですね!講師も最高ですね!特に算数の松田先生など灘出身の先生がおおいですからね!あと6年生はどこの塾でも普通に月10万以上はかかりますよ!附天の親御さんなら月10万以上でもたいしたことありませんね!附天はインターナショナル パドマ出身が多いですからね!ただパドマは安いですが!

  6. 【5287384】 投稿者: 初耳  (ID:DxX.AwWz6vU) 投稿日時:2019年 01月 31日 01:27

    セレブの基準が低すぎませんか?セレブは天王寺駅周辺には通わせません。

  7. 【5287889】 投稿者: 不合格  (ID:i3mUCedLhw.) 投稿日時:2019年 01月 31日 11:13

    きっと、有名どころならどこへ転塾しても附属の生徒はいるでしょうから。
    お母様の納得する塾へ通われるといいと思います。
    公立、私立、それぞれのお友達がいらっしゃいますよ。
    特別、行きづらいなんて意識しなくても良いです。
    幼児算国には、受験すらしないお友達ですでに定期的なテストで満点を常に取られる常連さんがいて。
    たまに付き添いで来られるご兄姉は、公立小学校から超難関へ進学されてました。

    そういったご家庭は、小学校受験を大したことじゃないと思ってるようで。受験に必死な親御さんを横目に鼻で笑ってられました。
    冷めた目で見てらして嫌な印象でしたが。ご自身のやられてることに自信があるのでしょう。

    学校での環境を考え受験されたと思いますが。人目なんて気にせず、与えらた環境で目標への道を立て直すといいと思います。

    我が家は、不合格だったので私立へ進学しますが。
    公立、私立、国立、どこへ通っても目標への時間は同じです。いかにそこまで近づけるかということだと思います。

    まずは、四年生から他塾へ行っても問題ないように丁寧にサポートしていきたいです。

  8. 【5287896】 投稿者: 上記の件  (ID:i3mUCedLhw.) 投稿日時:2019年 01月 31日 11:16

    すみません。こちらの方へお伝えしたかったです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す