最終更新:

154
Comment

【1049211】関関同立は国立との併願(センター試験)で楽々と合格できるのか?

投稿者: 現実は甘くないです   (ID:BJAHGmklXhA) 投稿日時:2008年 10月 07日 01:58

2008年入試センターボーダーライン by代ゼミHPより

同志社法(5教科)89.0% 同志社理工(5教科)87.6%
同志社商(5教科)85.8%

立命館法(5教科)88.4% 立命館経済(7科目)80.5%
立命館生命医科(7科目)87.2%

関西学院社会(6教科)80.0% 関西学院法(5教科)84.1%
関西学院理(7教科)80.3%

関西文(5教科)79.9% 関西法(4教科)84.5%
関西工(5教科)81%

中堅国立大

滋賀大経済(7教科)70.5% 滋賀教育(7教科)69.9%
大阪市立理(7教科)76.8% 大阪市立経済(7教科)76.8%
大阪府立理(7教科)73.6% 大阪府立工(7教科)81.9%
和歌山システム工(7教科)66.8% 和歌山教育(7教科)67%

滋賀や和歌山などは3教科~4教科での受験方式も存在する

神戸大法(7教科)84.8% 神戸大理7教科(81.8教科)

これをみても関関同立を滑り止めで出願できる最低ラインが神戸大以上だということをおわかりいただけましたか?
実際、同立のセンター合格者は旧帝国大学(京都・大阪・名古屋・九州etc)
志望が多いです。

いくら国立は二次試験があるとはいえどれほどの難易度の問題なのでしょうね。
就職でも地方の銀行や地元企業を目指すのであれば中堅国立も悪くないでしょうが一流企業の内定数や率でも明らかに関関同立が優位です。

今後受験される方は参考にしてくださいね^^

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方小学校受験に戻る」

現在のページ: 20 / 20

  1. 【2254025】 投稿者: 匿名希望  (ID:G7VaSb3gMsM) 投稿日時:2011年 09月 01日 10:29

    一部上場機械系企業人事部で採用を担当しております。
    実態をご存知ない方々が、色々と書かれているようですが、関関同立と産近甲龍の壁は、確実に存在します。
    世界的に有名な超一流企業の場合、旧帝大、早慶が一つの目安となるでしょうが、そのような超一流企業は、一部上場会社のほんのひと握りです。従って、次レベルのMARCHや関関同立より採用ということになります。それ以下の大学になると、応募者の人数の関係から足切りせざるを得ません。全てのエントリーシートを見ることは非効率ですし、実際不可能です。

  2. 【2254514】 投稿者: 主要国公私立大学。「高収入の大学」「低収入の大学」  (ID:/KoJEcn0cZI) 投稿日時:2011年 09月 01日 20:02

    主要国公私立大学。「高収入の大学」「低収入の大学」
    ★2011年。出身大学別平均年収(平均年齢約40才前後)
    http://careerconnection.jp/review/weekly20090706.html
    (★は私立)
     1位 東京大学   1133万円
     2位 京都大学    906万円
     3位 神戸大学    807万円
     4位 慶応義塾大学  805万円★←早慶
     5位 東北大学    793万円
     6位 早稲田大学   773万円★←早慶
     7位 大阪大学    763万円
     8位 関西学院大学  759万円★←関関同立
     9位 上智大学    744万円★
     9位 立教大学    744万円★←マーチ  
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10
    11位 一橋大学    741万円  
    12位 九州大学    726万円
    13位 名古屋大学   738万円
    14位 東京工業大学  731万円
    15位 同志社大学   726万円★←関関同立
    16位 青山学院大学  712万円★←マーチ
    17位 日本大学    711万円★
    18位 東海大学    707万円★
    19位 明治大学    703万円★←マーチ
    20位 東京理科大学  688万円★
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ20
    21位 中央大学    679万円★←マーチ
    22位 関西大学    664万円★←関関同立
    23位 芝浦工業大学  650万円★
    24位 立命館大学   648万円★←関関同立

  3. 【2254533】 投稿者: 一昔前の偏差値  (ID:/KoJEcn0cZI) 投稿日時:2011年 09月 01日 20:16

    ■1961年 旺文社模試(国数英計340満点)による、各大学の合格者平均点(文系)

    ① 慶應義塾(経済)191
    ② 慶應義塾(商学)167
    ③ 関西学院(経済)166 ★
    ④ 慶応義塾(法学)165
    ⑤ 早稲田大(政経)163
    --------------------------------
    ⑥ 早稲田大(商学)151
    ⑦ 南山大学(経済)149
    ⑧ 上智大学(文系)143
    ⑨ 同志社大(経済)141★
    ⑩ 関西学院(商学)134
    ーーーーーーーーーーーーーーー
      上智大学(法学)133

    1971年 代ゼミ偏差値

    68.8 早稲田 政経-政治
    64.6 早稲田 政経-経済
    64.4 早稲田 法
    63.8 上智 法
    63.6 早稲田 一文
    63.4 慶応義塾 文、中央 法-法律
    62.8 慶応義塾 経済
    62.0 関西学院 経済 ★
    61.6 早稲田 商  
    61.5 同志社 法★
    61.2 明治 法  

    ★1981年代ゼミ偏差値 ※偏差値は代ゼミ模試の結果より算出した。
    ※表の学部偏差値を集計し、理系学部は平均化から除外する。
    http://www.[削除しました].jp/gakurekidata/yozemi1981.html
    上智大学 63.4(文63.0 法65.0 経済60.5 外語65.2)       理工58.7
    早稲田大 63.3(文63.1 法64.4 政経66.4 商_62.5 教育60.2)理工61.0
    慶應義塾 62.8(文64.1 法63.0 経済63.0 商_60.9)       理工60.2 医72.9
    東京理大                                 理_59.8 工60.0 薬56.9 理工55.7)
    関西学院 61.5(文62.6 法62.0 経済62.7 商_59.7 社会60.7)理_62.5
    -----------------------------------------------------------------------
    学習院大 61.2(文62.1 法62.0 経済59.6)             .理_56.9
    同志社大 60.1(文62.6 法62.7 経済61.0 商_58.0)      .工_56.1
    立教大学 59.8(文60.0 法60.8 経済59.7 社会58.7)      .理_55.5

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す