最終更新:

6
Comment

【1157576】京都教育大学附属桃山小学校受験

投稿者: みかんママ   (ID:GmPELqe0uEA) 投稿日時:2009年 01月 25日 06:47

来年受験予定の女子の母です。
今年度から通学規制、抽選がなくなったそうですが、ますます倍率が高くなったのでしょうね。試験の内容やどのような感じのお子さんが合格しているのか、試験場の雰囲気、子供たちの様子等どんな事でもいいのでご存じのことがあれば教えてください。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1168669】 投稿者: 負け惜しみくん  (ID:zAQ84uQ3m92) 投稿日時:2009年 02月 02日 10:21

    京都校が終わったので、もういいかなと思って書きます。

    今年の出願数は、男子は150名弱、女子は125名弱でした。範囲が広がったのに受験者は例年と変わらなかったと思います(過去問参考)。説明会も2次試験でさえ親が普段着。Tシャツもいました。
    一次試験では抽選で男子80名、女子80名になりました。それから2次試験で男子13名女子8名の合格者です。

    ご縁が無かったので負け惜しみになりますが、2次試験は、午前も午後も、合計しても少々の時間しか見られてません。親への質問も無いし、順次帰ってくるので、ナニカがキメテだと思いますが、、、。
    今回は3次の抽選がなかったので、2次試験で学校がほしい人材だけを集めたと思います。
    全く勉強しなかった人も問題が解けなかった子も受かっていますので、勉強は必要ありません(京都校と違って)。だから合格基準は??、です。
    去年などに学校が求めるサンプル人材が集まらなかったのかな、と推測しています。サンプル通りの子を集めはったんでしょう。今後問題起こりそうと思います。

    ちなみに、一緒の部屋に居た人だけわかると思いますが。保護者待ちの時、お手伝いの在校生がひらがなの書き順を間違えているのにびっくりしました。

  2. 【1175741】 投稿者: りんご  (ID:ObDNDeLQpmA) 投稿日時:2009年 02月 06日 19:57

    はじめまして。
    補欠という結果で試験を終えました。
    教室での待ち時間がとても長かったというのが一番の感想です。
    風邪をひかれて受験されてるお子様がいたのが原因なのか、気が抜けたのか、その後親子そろってインフルエンザにかかりました。(予防接種を受けていたのでそれほどひどくはありませんでしたが)
    確かに難しいパズルの問題が出題されており(子供談)、パーフェクトに出来たら合格!というわけではないようです。
    難しい問題に取り組む姿勢等をみられていたようです。
    ある程度の躾ができて、素直で子供らしい、穏やかでのびのびしたお子様が合格されていたように感じます。


    あと一年ですね。
    みかんママ様のお子様にご縁があるようにお祈り申し上げます。

  3. 【1238258】 投稿者: にっしん  (ID:z8JYRrIaqFw) 投稿日時:2009年 03月 25日 14:56

    こんにちは。
    今年受験した者です。

    検定内容ですが、なかなか内容の濃い難しい問題でした。
    作りあげられた親面接とか、偏ったペーパーテストをするよりも
    私は好感を持ちました。
    これから伸びうるだろう子供達が、合格されているように
    思います。
    それと、全く勉強していない子供さんが合格するとは、
    考えにくいです。うちは何もしてないわよとみなさん言われますが、
    何かしらされています。
    躾やモラル、協調性、運動能力、向上心などの教育も含めて、
    きちんと子育てされているんじゃないかな。
    そして、一人ずつの検定時間は短いようですが、待ち時間も試験中だと
    認識しておいてください。
    それでもたった一日で、合格者をえらばなければならない難しさと、
    何よりまず、抽選がありますので、ご縁があればいいですね。
    がんばってください。

  4. 【1238387】 投稿者: ピカチュウ  (ID:3xPJC7xwKKM) 投稿日時:2009年 03月 25日 17:04

    こんにちは。桃山ではありませんでしたが京都小学校の受験内容で参考になればと思い書き込みさせて頂きます。
    私の勝手な見解ですが運動が出来て先生の指示を良く聞き、パズルや手先の物を動かすテストの時など、物を自分で出す行為も見られていると思います。
    ある友達はパズルをする前に先生がパズルを箱から出して下さい、と言われた時、いつものように上からひっくり返してばらばらと机に出したと聞いてます。
    一次で合格した子は一個一個丁寧に出して戻す時も両手でバラバラと入れないで
    丁寧にしまったらしいです。
    日ごろの所作は半年前から受験コースに通っても本質的には変わらないと思います。子供よりも親が本当にその学校に入れたい場合は他人に頼るのではなくゆっくり時間をかけて社会の常識や子供らしい躾を身につけているとご縁があるのではないでしょうか?あまり具体的な内容でなくてすみません。

  5. 【1863471】 投稿者: ゆうのママ  (ID:xk5Xpsg/OiA) 投稿日時:2010年 09月 26日 23:44

    リンゴママさん、こんにちわ。私の子は来年教育大学附属桃山小学校を受験する事になりました。それも一昨日に幼稚園の先生から受験するよう勧められました。これから何をしたらいいのか、全くわかりません。何か良いアドバイスあればお願いします。

  6. 【1863554】 投稿者: ふふ  (ID:A7.LHEMNpuc) 投稿日時:2010年 09月 27日 02:20

    付属小なんかへ行ってどうするのでしょう?
    ちょっと、教育の論点ずれてます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す