最終更新:

5
Comment

【1158291】オーラのある子ども

投稿者: しもやけ   (ID:.vQdtQG7cPw) 投稿日時:2009年 01月 25日 20:55

大手塾の先生など、第一印象でその子どもを見るとオーラがある、この子を伸ばしてやりたいなどというお子様はパッとみて分かるものなのでしょうか? 大手塾の模試などはやはり毎回受けたほうがいいのでしょうか? 模試の結果など最終的には塾から、受験する学校に情報として回るのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1160354】 投稿者: 幼児教室の先生をやってます  (ID:WvaJwWAKMmI) 投稿日時:2009年 01月 27日 12:31

    私は個人で幼児教室をしております。
    入会希望で面談にいらっしゃるご両親とお子様を
    一目見ればわかります。
    大抵の場合は合格されています。
    直感ともうしますか、光るものというより希望校に合っているってことが
    ピンときます
    おそらくもっと大勢の生徒をご指導していらっしゃる大手の教室は
    はっきりわかるでしょう。


    模試を何度受けてもそれは身につくものではなく
    日々の生活ではないでしょうか。
    ペーパーが出来ても運動が出来ても、内面から出る「育ち」は
    訓練では習得できなのでその点を学校側はよく見ていらっしゃるのだと思いますよ。
    スレ主様はどういう点をご心配なのかわかりませんが、まず生活を見直してはいかがですか?

  2. 【1160493】 投稿者: 先生ではないですが  (ID:pqoW0Xr3u02) 投稿日時:2009年 01月 27日 14:20

    合格しやすい子にはタイプがあるような気がします。
    ペーパーは訓練したらそれなりに誰でもできるようになると思いますが、行動観察はその子本来の性格というか、親のしつけや日々の生活が大切になってきますよね。私も、こどもをできたら受験させたかったのですが合格しやすいタイプに思えなかったのでやめました。小学校はなるべく手のかからない、活発な中にもおちつきがあるような子を求めているように思います。

  3. 【1160560】 投稿者: 国立附属出身  (ID:BquvdVGqh5A) 投稿日時:2009年 01月 27日 15:07

    某国立附属の高校出身ですが、小学校から内部の人たちはたいてい中学入学組や高校入学組より成績はよくなかったですが、学校で10位以内に入るようなずば抜けてできる人の中には小学校からの人も多かったです。わずか6才でも何か光るものが選考担当の先生には感じられるんでしょうね。

  4. 【1160669】 投稿者: でも  (ID:hdbDUapg3Vs) 投稿日時:2009年 01月 27日 16:44

    同じ家庭で育っても兄弟で違いませんか?同じように育てているのに悩んでしまいます。学力でなく行動の方です。

  5. 【1160916】 投稿者: なぜか  (ID:X3c9i3AJDns) 投稿日時:2009年 01月 27日 20:17

    4人の子供のうち、血液型が一人だけ違う子供だけが違った性質を持ち違う行動をとります。かなり大きくなるまで、どの子も血液型は調べていませんでしたから、親が血液型の差を意識して育てていたわけではありません。ちなみに子供の血液型は親からは推測できないパターンでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す