最終更新:

108
Comment

【1172303】帝塚山小学校(奈良)と奈良学園登美ヶ丘小学校ではどちらが有望?

投稿者: 悩みます   (ID:45zWuON8cZA) 投稿日時:2009年 02月 04日 18:54

題のとおりの質問です。
まだ先ですが、どちらにするか迷います。
いろいろな面で比較したいと思います。
どちらが入ってから伸ばしてくれるのか、
どちらの進学先がよりよいのか、等々、ぜひ教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方小学校受験に戻る」

現在のページ: 1 / 14

  1. 【1172470】 投稿者: 未来像  (ID:zgM3RbzHf86) 投稿日時:2009年 02月 04日 21:18

    お子さんがまだ幼稚園生であれば、中学・高校に入る頃にその答えが出ていると思います。帝塚山は60年以上の歴史があり、学校の体制もある程度確立されていますが、帝塚山小のカラーに合う家庭とそうでない家庭があるように思います。
    その点奈良学園登美ヶ丘の方が、お付き合いも楽かと思いますが学校の体制がまだ未確立のようです。
    迷われる場合は、公立小→中学受験時に再考の方が無難かと思います。

  2. 【1172541】 投稿者: フロンティア  (ID:Y6mLmHakojc) 投稿日時:2009年 02月 04日 22:01

    確立されたレールの上でおとなしく学校の方針に従う方が楽なら帝塚山。
    但しこの場合、文句があっても改善を望むのは難しいです。
    父兄もゴージャス&保守的です。


    これから伝統を作っていくために
    学校サイドと協力して、労を厭わない覚悟があるなら奈良学登美が丘。
    ただし要望は通りやすいが先行きは不透明です。
    父兄は真面目&革新的です。


    親御さんやお子さんのカラーで選ばれてはどうですか?
    どちらの方が子供が伸びるかなんて
    個人差もあるし、誰もわかりませんよ。

  3. 【1177673】 投稿者: う〜ん  (ID:UZgFfzfemt.) 投稿日時:2009年 02月 08日 05:15

    難しいです。ただ、奈良学園登美ヶ丘には有名塾から引き抜かれた先生もいるらしいので、塾のノウハウも学校で活かされる期待はある気がします。学校にいながらにして塾のような授業をして頂けるのかな…と。
    帝塚山は、高校がここ最近レベルアップしているようなので目が離せないです。

    奈良県内で、国公立医学部私立医学部の合格者の多い学校ナンバー5が、東大寺学園・西大和学園・奈良学園・帝塚山・公立奈良となっていますので、奈良学園登美ヶ丘の今後の伸びは気になるところです。

    でも、やっぱり、子供がどちらの学校に合うかで、子供の今後の伸び率は決まると思います。

  4. 【1177756】 投稿者: 奈良学小の保護者様  (ID:SKVdpY8qF.A) 投稿日時:2009年 02月 08日 09:20

    今年受験を考えています。幼児教室にはまだ行ってません。
    (がっけんのみ)
    実は幼小の連絡がある私立幼稚園に通っており
    私立小を考えるかたはほとんどが上の小学校をうける環境にいます。
    上の小学区に上がるつもりで幼稚園受験したのですが
    入ってみて保護者の雰囲気、学校の方針、まわりのお子様とあわない
    (後6年間も一緒に過ごすのは厳しい)、これらを考慮して
    私立小受験を考えました。そこで
    のびのびした教育方針、中高進学を踏まえて、奈良学小の受験を検討しはじめました。
    まわりに通われてるご父兄がいらっしゃらないので情報がありません。
    満足しているところ、不満、改善をしてほしいところなど
    何でもかまいませんので教えて下さい。
    まだ2学年しか生徒さんがいらっしゃいませんが
    雰囲気はいかがでしょうか。先生は厳しいですか。我が家はドアトゥドアで
    1時間半はかかります。通学時間はネックですが
    中学に上がるのに、塾要らずなら価値があるかと思っています。よろしくお願いします。

  5. 【1178187】 投稿者: 通学時間  (ID:iULEGDa.iog) 投稿日時:2009年 02月 08日 15:59

    奈良学ではありませんが当方も約一時間かけて行ってます。
    ですが編入試験を受けてはいったので入学当初は3年生でした。
    小学校一年生から一時間半はきついですよ。特に冬場は。
    朝も起き辛いですしね。


    また塾なしと言われる小学校でも中学進学の際考慮されるテストはありますから
    それに向けて、また中学に向けて皆さん塾や家庭教師をお願いします。


    高学年になれば慣れてくるでしょうが、体力のない低学年の間は近くにマンションを借りる等した方が良いでしょうね。
    我が家も未だに借りています。宿題が多い時や試験前などは助かります。

  6. 【1178492】 投稿者: そうなんですか?  (ID:nry5ZfU1KaQ) 投稿日時:2009年 02月 08日 20:03

    奈良学園小も塾や家庭教師をつけられてるんですか?

  7. 【1178514】 投稿者: フロンティア  (ID:Y6mLmHakojc) 投稿日時:2009年 02月 08日 20:31

    奈良学に限らず、中学に内部進学できる小学校では
    内部の入試に備えて塾や家庭教師をつける家庭が少なくないです。
    ただ通信教育や家庭学習のみで内部進学の試験をクリアする人も
    必ず存在します。


    上の子を私立小学校から中学へ内部進学させましたが(通塾して)
    結果的に塾無しでも大丈夫だったかなと思います。
    通塾させるのは周りの噂に親の方が焦って、、、、というケースも多く
    現実は必要とは考えなくても、学校の課題をきちんとこなせていれば
    心配ないのではと、終わってみて感じています。
    高学年での学校の指導は、充分内部入試に対応できるものでしたが
    塾の課題に追われて時間が足りず、子供はキツかったと思います。
    学校の課題だけをきっちりさせた上で
    時間的に余裕のある生活をさせてあげた方がよかったなと親として反省しています。


    中学はゼッタイ灘、東大寺、神戸女学院へ!
    または学校の方針が合わなくて中学は外部へ、という場合に慌てないように
    入学当初から塾通いというケースもありますが
    これは家庭の価値観ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す