最終更新:

9
Comment

【123724】滋賀大学教育学部附属小学校

投稿者: みみこ   (ID:FX9rv12fKlA) 投稿日時:2005年 07月 02日 11:06

近々、転勤のため大津市に転居になりました.子供は年少で、受験を考えています。
滋賀大学教育学部附属小学校はどのような感じの学校でしょうか?
受験される方は、塾に通われているのでしょうか?

情報をお持ちの方、在校生の方、よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【123771】 投稿者: ミシガン  (ID:hZQtvD425bs) 投稿日時:2005年 07月 02日 12:14

    附属小を受験予定の年長児です。
    私どもの志望理由は1.学科学力偏重ではなく、思考力、推察力といった学力の基礎を作るような学習内容、2.教育熱心な保護者が多い、3.児童数が多い、です。
    附属小は近隣のマンションの林立で年々狭き門になってきているようです(120名の定員中附属幼から70名が内部進学)。

    附属幼をお考えとのことですが、他の国立の附属幼と同じように自主性を重んじたのびのび保育の幼稚園です。フラットな園舎に広々とした園庭です。
    3年保育の募集人数は確か男女各12名だったように思います。我が家も受験しましたが、不合格でした。その当時、志願者は各60名ほどだったと記憶しております。教室に通われていても不合格となった方は結構いらっしゃいました。2年保育は募集人数も増えるので3年保育よりは受かりやすいと思いますが....。
    試験の内容は5〜6名ほどのグループ(子供だけ)での行動観察とグループでの親子面接です。3年保育での受験は母子分離ができていないお子様でも合格はされていましたし、面接で自分のお名前を言えないお子様でも合格されていました。きっと評価基準は別のところにあるのでしょうね。2年保育は受験していないので何とも申し上げられませんが、年齢から考えると少なくとも3年保育では許される部分はクリアしておく必要はあるかもしれませんね。

    滋賀大附属小の情報は少なく、なかなかレスがつきにくいとは思いますが、有益な情報が集まるといいですね。

    転勤で大津に引越しされるとのことですが、大津は京阪神に近いながらも身近に自然を楽しむことができ、子育てにはとてもいい環境です。ご家族で

  2. 【123773】 投稿者: ミシガン  (ID:hZQtvD425bs) 投稿日時:2005年 07月 02日 12:30

    附属小を受験予定の年長児です。
    私どもの志望理由は1.学科学力偏重ではなく、思考力、推察力といった学力の基礎を作るような学習内容、2.教育熱心な保護者が多い、3.児童数が多い、です。
    附属小は近隣のマンションの林立で年々狭き門になってきているようです(120名の定員中附属幼から70名が内部進学)。

    附属幼をお考えとのことですが、自主性を重んじたのびのび保育の幼稚園です。フラットな園舎に広々とした園庭です。
    3年保育の募集人数は確か男女各12名だったように思います。我が家も受験しましたが、不合格でした。その当時、志願者は各60名ほどだったと記憶しております。教室に通われていても不合格となった方は結構いらっしゃいました。2年保育は募集人数も増えるので3年保育よりは受かりやすいと思いますが....。
    試験の内容は5〜6名ほどのグループ(子供だけ)での行動観察とグループでの親子面接です。3年保育での受験は母子分離ができていないお子様でも合格はされていましたし、面接で自分のお名前を言えないお子様でも合格されていました。きっと評価基準は別のところにあるのでしょうね。2年保育は受験していないので何とも申し上げられませんが、年齢から考えると少なくとも3年保育では許される部分はクリアしておく必要はあるかもしれませんね。

    滋賀大附属小の情報は少なく、なかなかレスがつきにくいとは思いますが、有益な情報が集まるといいですね。

    転勤で大津に引越しされるとのことですが、大津は京阪神に近いながらも身近に自然を楽しむことができ、子育てにはとてもいい環境です。みみこさんのご家族にとって大津での生活が楽しいものになりますように!

  3. 【123840】 投稿者: 附属のやんちゃくれ  (ID:CNEYr8YUXLs) 投稿日時:2005年 07月 02日 14:41

    参考までに幼稚園試験の件で、ろばちゃんにコメントしたのを掲載します。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ろばちゃん、様 では、コメントさせていただきます。
     3年保育ですか? それとも2年? 3年保育は相当の覚悟してください。倍率が約4倍程度ありますから(勿論一次の段階で)。

     我が家の受験(2年保育)までの道のりに則って、簡単ですがご紹介します。
     兄妹共に、大津市が主催しているスポーツ教室(春、夏開催)・ふれあい教室(年間)、そして市立保育園の未就園児教室(年間)に計週3日通いました。
     上記教室では、体力・知力・躾について学べることが出来ました。我が家は、幼児教室には通いませんでした。上記教室は、公の施設(広い場所)で子どもが伸び伸びできることがメリットでした。勿論格安ですよ(大津市広報等を検索してみてください)。
     そして、この2年間(我が家は2年間通いました。因みに、当時スポーツ教室は先着順でして、朝5時に列に並びました。)が、⇒入園試験に直結したのです。
     入園試験は、ペーパーテストはありませんでした。
     ?あいさつがきちんとできること。
     ?親からはなれて、試験会場に入ることが出来ること(ぐずるようでは?)。
     ?お友達(他の受験生となかよくできるかな?)と明るく協力しておゆうぎできること。
     ?試験官(幼稚園の先生)のおっしゃるまもりごとを、試験時間中、まもり切れるか。
     ?面接は、ありのままでいいです。明るく、笑顔でね。
     でもね、これが、かなり難しいのですよ。
     だから、敢えて、アドバイスするなら、子どもに対する躾です。親も大人でないとね(えらそうなこと言ってすみません)。
     以上のことに自身がおありでしたら、何も心配要りませんね。

     但し、上記教室も既に新規募集時期ではありませんよね。
     即効性を期待して、幼児教室大津リトルキャンパスさん、とかに通園されて、合格されているかたも結構おられますよ。ツールとしては有効ですよ。

     また何かあれば、ご連絡ください。

  4. 【123877】 投稿者: みみこ  (ID:FX9rv12fKlA) 投稿日時:2005年 07月 02日 16:06

    みなさま、ありがとうございます。
    ややこしい書き方をしてしまいました。子供は現在年少で、小学校受験をしようと考えております。
    滋賀県の様子が良くわからないのですが、大阪や京都方面に比べ公立小学校は荒れてはいないのでしょうか?また、私立小学校は、京都へ行かれているのでしょうか?(県内に私立小学校は一校しかなかったので)

  5. 【123920】 投稿者: 附属のやんちゃくれ  (ID:CNEYr8YUXLs) 投稿日時:2005年 07月 02日 17:29

    みみこ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > みなさま、ありがとうございます。
    > ややこしい書き方をしてしまいました。子供は現在年少で、小学校受験をしようと考えております。
    > 滋賀県の様子が良くわからないのですが、大阪や京都方面に比べ公立小学校は荒れてはいないのでしょうか?また、私立小学校は、京都へ行かれているのでしょうか?(県内に私立小学校は一校しかなかったので)

    ・公立が荒れているとは思いませんが、瀬田駅付近のハイグレードのお方は非常に熱心です ね。
    ・京都の小学校は、来期開校を入れて
     洛南・同志社・立命館・ノートルダム・京都女子、等有名小学校が目白押しです。
     因みに、受験塾として、
     奨学社・馬渕教室もえぎ会に通塾されているかたの評判が上々です。



  6. 【124085】 投稿者: ミシガン  (ID:VIRENwvgzd.) 投稿日時:2005年 07月 02日 21:49

    誤って途中で投稿ボタンをクリックしてしまいレスが2重になり申し訳け」ありませんでした。

    さて、大津市内の公立小の件ですが、数年前より公立小学校は幼稚園、中学校とともに学校選択性が導入され、従来校区の近辺校の中(5校ぐらい)から選択できるようになりました。学校公開もされています。残念ながら小学校の場合はこの選択性が活発に活用されておらず、従来の校区の学校に進学されるケースがほとんどのようです。滋賀県の公立小は荒れているようには感じませんが、ただ場所によっては校舎、設備の老朽化や児童数が少ない、また、その一方でモデル校の指定を受け活発な教育がなされているような印象を受ける学校があるなど公立小でもかなりの学校格差を私は感じます。附属のやんちゃくれ様がおっしゃっている瀬田地区にもモデル校の指定を受けた公立小があり、評判がいいと聞きます。まだ居住地区を決められていないのであれば不動産屋やご主人の会社関係の方などからの情報も参考にされればいいと思います。

    私立小に関しては、大津(大津駅、膳所駅、石山駅)は京都へのアクセスがJRで10分〜15分であるため京都市内の私立小に通われているお子さんもよく見かけます。聖母学院小、京都女子附属小、ノートルダム学院小、文教小、同志社小、立命館小(同、立小はともに来春開校)などそれぞれ特色ある学校です。各HPでもある程度の情報を得ることもできるので一度ご覧になってください。

    お子様にあった学校に巡り合うことができたらいいですね。

  7. 【124458】 投稿者: ばたこ  (ID:FM24igCGci2) 投稿日時:2005年 07月 03日 17:35

    数年前の卒業生です。
    附属小は、全体的にすごく明るくてのびのびしています。
    授業中もすごく明るい雰囲気で、楽しかったです。
    制服ですが、男の子も女の子も制服を気にせずにのびのび遊んでいました。
    女の子も、制服のままでサッカーをしたり、鉄棒をしたりしていましたよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す