最終更新:

142
Comment

【131795】関西学院小学校希望

投稿者: 迷います   (ID:C87IGQPdWsk) 投稿日時:2005年 07月 14日 00:09

2008年に関学小学校が開校されるので、関心を持っております。
現在、年中または年長の子供は編入と小2か小3への編入ということになりますね。(小3まで募集すればの話ですが。。)

できれば公立以外にに行かせようと、N学院等考えておりましたが、現在は関学が第一志望となっております。私学から私学への転校は無理なようなので、一年間公立に通わせ、関学の編入試験に挑戦することになりそうなのですが、関学に入れる保証がないのなら、既存の私立を目指すべきか考えております。

同じような状況のかたがおられましたら、どのような意見、お考えをお持ちなのか教えていただけますでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方小学校受験に戻る」

現在のページ: 18 / 18

  1. 【221861】 投稿者: その通り  (ID:.7kNwolln0Q) 投稿日時:2005年 11月 11日 00:24

    たしかに関関同立なんて、15年後にはレベルが下がっているでしょう。
    しかし昨今義務教育に対する国庫負担を下げるべく政府は動いています。
    今後は難関国公立と有名私学に志願者は集中するでしょう。
    ここがボーダーラインであとは下流社会にどっぷりはまるのではないでしょうか?
    保険の意味で最低でも関関同立かもしくは無名大学かで皆さん悩まれているのだと思います。
    難関国公立への夢があっても家の財力や両親のDNAに左右されるのでは?
    自分の息子にあまり夢を持ちすぎて、あとで落胆しないように。

  2. 【222007】 投稿者: うちは同志社小希望  (ID:CMs3RO/N5DM) 投稿日時:2005年 11月 11日 08:49

    立命館小希望の方は別でしょうけど、同志社小希望のかたは、ほとんど同志社大希望だと思いますので、関学も同じだと思っていました。
    私学には、特有のよさがあり、偏差値だけでははかれないものです。
    保険、という考え方はさみしいですね。それが現実なのかもしれませんが。
    ただ、商売を地元でしているとかなりのメリットがあることは確かです。
    私どもはこれまで2代続けて女性は中学〜同志社ですので、娘はどうしても母校にいれたいと思っています。関学もそういう考えの方がおおいのではないでしょうか。
    立命、同志社もよい小学校になるような気がいたします。
    関学も素晴らしい環境で、魅力的な学校になるでしょうね。
    おたがい刺激しあえるようになって欲しいですね。

  3. 【222218】 投稿者: banbi  (ID:bgXFLRhChAQ) 投稿日時:2005年 11月 11日 12:41

    でも・・・ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 保険 さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > >
    > 東大寺、洛南から関関同立に行くお子さんもいらっしゃるんだし
    > >
    > (東大寺洛南に合格した時にはきっと国立、医学部etc・・・と考えていたはずw)
    > >
    > 小学校から関関同立へ行かすのは、とりあえずの保険みたいなものでしょ。
    >
    > 十数年後には少子化で関関同立大のレベルが今より下がってたら、高い保険料を払っても配
    >
    > 当は付かないし、保証内容の目減りがひどいのではないでしょうか?
    >
    >
    >


  4. 【222219】 投稿者: ばんび  (ID:bgXFLRhChAQ) 投稿日時:2005年 11月 11日 12:43

    でも・・・ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 保険 さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > >
    > 東大寺、洛南から関関同立に行くお子さんもいらっしゃるんだし
    > >
    > (東大寺洛南に合格した時にはきっと国立、医学部etc・・・と考えていたはずw)
    > >
    > 小学校から関関同立へ行かすのは、とりあえずの保険みたいなものでしょ。
    >
    > 十数年後には少子化で関関同立大のレベルが今より下がってたら、高い保険料を払っても配
    >
    > 当は付かないし、保証内容の目減りがひどいのではないでしょうか?
    >
    東大寺学園の現浪別内訳( )は進学者数

    卒業生数219
    ○同志社
    現役3(0),浪人23(3),合計26(3)
    ○立命館
    現役1(0),浪人35(1),合計36(1)
    ○関学
    現役 0,浪人2(0),合計2(0)
    ○関大
    現役1(0),浪人6(0),合計7(0)


    ◎関関同立合計
    現役5(0),浪人66(4)
    現役ではほとんど受験すらしてない,ましてや進学したものは1人もいない.


    参考までに
    ●東大
    現役24(24),浪人5(5),合計29(29)
    ●京大
    現役61(61),浪人23(23),合計84(84)
    ●阪大
    現役13(13),浪人8(8),合計21(21)
    この3校は進学率100%!
    ○早稲田
    現役1(0),浪人11(2),合計12(1)
    ○慶應
    現役8(1),浪人9(2),合計17(3)


    東大寺学園から関関同立への進学率はこのぐらいです.
    現役では進学した子はいませんでした.

  5. 【236818】 投稿者: あのさ  (ID:ZCu/mqbkGxY) 投稿日時:2005年 11月 29日 09:30

    ねぇ、みんなもっと落ち着いたら?

  6. 【236936】 投稿者: 受験を考えています。  (ID:W6GbrDDrhNY) 投稿日時:2005年 11月 29日 12:13

    小学校が、どのようなカリキュラムなのか、まだわかりませんが、少しでも小学校6年間を環境の良いところで、すごせるのならと思い、受験を考えています。それ以降、子供がどこに進学するのかはわかりません。中学から別のところに行く可能性も0ではないし、大学受験の時に外に出るかもしれない。親としては、小学校に受かれば、高校までは通って、スポーツ等も、勉学同様にがんばって欲しいですが・・・ 大学は本人の行きたい研究室のあるところを受験すればいいのかな?と思っています。

    私は、訳あって同志社大学(関学ではないですが)と京都大学両方に通いましたが、別に京大生だから優秀ということはないですよ。特に中高一貫の進学校から京大に来た学生が非常に多いのですが、何といいますか・・・ある意味優秀なんでしょうが、皆の中に埋もれてしまっていて個性がないといいますか(もちろんそうでない方もいます)・・・自分の息子をその道に歩ませて良いのか迷います。どちらの大学にせよ、優秀な人は優秀、そうでない方はそれなり。ちなみに私はそれなりです。ただ、同志社に通って感じたのは、特に、同志社高校出身の方は、性格が良い方(育ちがいいのでしょうか?)が非常に多かったことを覚えています。私は高校は進学校で、「勉強の出来る人がスゴイ人、国立大学に入るのがすべて」といった風潮が(もちろん皆がそう考えてる訳ではないです)があったので、同志社の付属校出身の方の人に対する接し方といいますか、相手を広く受け止める考え方はいいなと感じました。それでも、行きたい研究室があったので、結局京大に行ったのですが。同志社大学にいた頃の友人は今も大好きです。同志社小学校に入れたい思いもありましたが、遠くてとても通えないので、関学の小学校を考えています。ただ、内部生や、指定校推薦で入学した方で留年する人が多かったのも事実です。でも逆に、すごく優秀な同志社高校出身の方がいたことも事実です。

    息子にはどんな風に育って欲しいのでしょうね、受験にガツガツして、学歴で人を判断するようになって欲しくない。中学受験をして、進学校に入り、それから大学受験を目指すとそうなってしまうのではないか不安。だいたい、小学生に塾通いをさせて、過度な受験勉強をさせていいのかどうか?それよりも、この時期にはスポーツに打ち込んで体力をつけた方がいいのでは?その点、小学校で入ってしまえば、高校までエスカレーターで通えるのは魅力。
    でも、高校卒業時点で、大学受験に耐えられるだけの学力はつけて欲しい。そうでなければ、結局、大学の授業についていけませんから。付属校で受験勉強なしに、本当に学力がつくのか?大学を選ぶ時に、推薦で入れるからという理由だけで、関学を選んで欲しくない、自分のやりたい研究の出来る大学を全国から選んで欲しい。やりたいことのためには、推薦ぐらい蹴って、受験に挑戦してくれる子になって欲しい。エスカレーター校の卒業生の人の良さも捨て難い。
    う〜ん迷いますね。

    まぁ、結局、なるようにしかならないのでしょうね。近所の公立小学校で十分な環境が得られれば良いのですが。それも難しい。そうなると私立小学校に期待してしまう。でも、私立だからって、満足のいく環境が得られるかどうかわからない。だいたい、幼稚園児に無理強いして受験勉強をさせるつもりが全く無いので、試験に受からない可能性の方が高い。記念受験になりそうです。
    親は大変ですが、ある程度大きくなるまで(一体いつまで?)、家庭で学習面のサポートが必要なのでしょうね。はぁ日本の教育環境がもっと良くなって欲しい・・・

  7. 【238214】 投稿者: アウト  (ID:bj.tPgjpZN2) 投稿日時:2005年 11月 30日 20:44

    受験を考えています。 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    改行をしてくれないと、読みにくくて仕方ありません。
    あまり長々書かれても、最後まで読む気がしませんよ。
    ご注意あれ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す